1. 常備したい!業務スーパーの冷凍野菜

カットほうれん草
冷凍野菜の中でもおすすめなのが、カットほうれん草。カット済みなのでそのまま料理に使うことができ、味噌汁やソテーなど幅広い料理に活用できる。500gで約150円と格安なのも魅力。冷凍庫にストックしておけば、食卓の彩が足りないときにも便利だろう。
塩味えだまめ
塩味えだまめは、しっかり味のついたえだまめがさやごと冷凍された商品。500gで150円と安価なのが嬉しいポイントだ。流水解凍すればすぐに食べられるので、急な来客時のつまみにもおすすめ。ちなみに、塩味のついていないタイプも売られているので、間違えないように注意しよう。また、豆だけを冷凍したむき枝豆はかき揚げなどの料理に入れたいときに便利だ。
揚げなす乱切り
揚げなすは一度揚げてから冷凍されているので揚げる必要がなく、揚げ物が得意ではない人にもおすすめの商品。出汁を作って軽く煮れば、簡単に揚げびたしが作れる。500gで170円と安いのも魅力だ。
2. おかずにも弁当にも!おかず系冷凍食品

れんこんの挟み揚げ天ぷら
れんこんの挟み揚げは美味しいけれど、1から作るとなるとちょっと面倒なもの。そんなときは、業務スーパーの冷凍商品を活用しよう。しっかり味の付いたれんこんの挟み揚げが12個入りで約400円で購入できる。170℃の油で3〜4分じっくり揚げよう。そのままでも美味しいが、好みで甘辛いタレを絡めてもよいだろう。
鶏屋さんのチキンカツ
鶏屋さんのチキンカツは国産の鶏肉を使っているにも関わらず、1㎏で約400円という破格で販売されている。1口サイズ前後のチキンカツがたっぷりと入っていて、油で揚げるだけで簡単に美味しいおかずができあがる便利な商品だ。同じシリーズで梅しそチキンカツなどもあり、どれも人気が高い。チキンカツとしてはもちろん、卵でとじてかつ丼にするのもおすすめ。
鶏皮ぎょうざ
ちょっと珍しいのが、この鶏皮ぎょうざ。ぎょうざの皮が鶏皮になっていて、油で揚げるとパリッとした食感が楽しめる。中の肉にもしっかり味があり、ジューシーでとても美味しい。おかずや弁当だけでなく、酒のつまみとしてもおすすめの商品だ。価格は500gで約500円。
3. レンジやトースターで!手軽なおすすめ冷凍食品

ピザマルゲリータ
ピザマルゲリータはオーブンやトースターで焼くだけで、本格的なピザが楽しめる商品。300gの大きなピザが1枚約300円で購入できるので、ランチや朝ごはんにも最適だ。たっぷりのチーズとトマトソースがシンプルな味わいで美味しく、生地はほどよい厚さで食べやすい。好みのトッピングをしてアレンジするのもおすすめだ。
アメリカンドッグ
アメリカンドッグは5本で約200円で売られていて、レンジか油で揚げて調理する。レンジで温める場合はふんわりとした食感が楽しめ、油で揚げるとカリッとして美味しい。どちらも美味しいが、手軽に食べるならレンジ調理がよいだろう。
冷凍ハンバーグ
冷凍ハンバーグはソースと一緒に真空パックに入って冷凍されている。和風や洋風、チーズ入りなどいろいろな種類があり、1個約100円とリーズナブルなのが魅力だ。袋のまま湯煎か、袋から出してレンジで調理できる。いろいろな味があるので、好みのものを探してみよう。
結論
今回は、業務スーパーで購入できるおすすめの冷凍食品をジャンル別に紹介した。冷凍食品は、いくつか冷凍庫に常備しておけばいざというときに便利に活用できるだろう。とくに冷凍野菜は、野菜の価格が高騰しているときにもおすすめだ。今回紹介した商品以外にも、魅力的な商品がたくさんあるので、ぜひ一度業務スーパーに訪れてみてはいかがだろうか。
※価格は2019年12月時点の情報
※価格は2019年12月時点の情報
この記事もCheck!