目次
- ※1 株式会社Eat Smart 【カロリー】「メロ」の栄養バランス(2021/4/19調べ) https://www.eatsmart.jp/do/caloriecheck/detail/param/foodCode/0000000010265
1. メロカマとは何か知ってる?

高級魚とも呼ばれるメロカマとは、どんな魚の部位のことなのだろうか?メロカマの名前の由来や特徴について見てみよう。
魚のメロのカマのこと
メロカマとは、メロという魚のカマの部分のことだ。メロとは、銀むつ(マジェランアイナメ)のことで、脂のりのいい白身魚のことをいう。またカマとはエラから胸びれの部分のことで、合わせてメロカマと呼ぶ。
メロの特徴
メロは、主にアメリカや中国で漁獲され日本に輸入されていたが、年々輸入量が減り、高級魚として取り扱われるようになった。メロは、寒い地域に生息し、成長が遅い。また怖い見た目とは違い、脂のりがよく美味しいのが特徴だ。
メロカマの値段
メロカマは、メロそのものよりも値段が安い。骨が多く食べにくいカマの部分なので、日本以外ではメロカマは食べられていないのだ。そのため、安く仕入れることができる。
2. メロカマの美味しい食べ方

メロカマはさまざまな食べ方ができる。脂のりがよく柔らかい白身魚であるメロカマはいろいろな魚料理に変身するのだ。
メロカマの西京焼き
メロカマに下味をつけて西京焼きにするのもおすすめの食べ方だ。西京味噌やみりんに漬け込んだメロカマは焦げやすいので、弱火でじっくり焼くのがポイントになる。
メロカマの煮付け
メロカマの定番の食べ方が煮付けだ。甘辛い味付けに煮込むことで、ごはんが進む最高のおかずになる。
メロカマの照り焼き
濃厚な味付けの照り焼きにすれば、子どもが喜ぶ一品になる。照り焼きにすると焦げやすくなるので、フライパン用のクッキングシートを敷いてから焼くといいだろう。
メロカマの塩焼き
脂乗りのいいメロカマの味をより楽しむのなら、シンプルな塩焼きがおすすめだ。余分な水分を取り除いてから塩をふって焼けば、メロの旨みを存分に楽しめるだろう。
3. メロカマはカロリーが高くて太る?

メロはもともと脂乗りがよくカロリーが高い。メロのカロリーは100gあたり243kcalだ。(※1)さらに魚のカマの部分は、脂乗りがいいので、メロカマはカロリーが高い。
4. メロカマのおすすめ通販

なかなかスーパーや魚屋でメロカマが見つからない人は、通販で購入するのがおすすめだ。通販では冷凍のメロカマを大量に安く購入することができる。種類によっては、味噌漬けのように下味がついているものもあるので、好みに合わせたメロカマを購入することが可能だ。
結論
メロカマは高級魚であるメロのカマの部分で安く購入できるのが魅力だ。脂乗りがいいメロカマは焼いたり煮たりと調理法もいろいろ楽しめる。メロカマは、通販でも購入できるので、高級魚の味わいを手軽に味わいたい人におすすめだ。
(参考文献)