このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
人参

人参の保存方法を3つ紹介!長持ちさせるポイントと注意点

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 小林里穂(こばやしりほ)

鉛筆アイコン 2022年11月23日

鮮やかなオレンジ色で、サラダや煮物などさまざまな料理に使える人参。しかし、人参をたくさん購入したとき保存方法に迷った経験はないだろうか。そこで今回は、人参の保存方法を3つ紹介する。冷蔵・冷凍・冬場の保存方法とともに、長持ちさせるコツも解説しているので、ぜひ参考にしてみてほしい。

  

1. 人参の冷蔵保存方法

人参
夏場や暑い時期には、常温ではなく冷蔵で人参を保存するのがおすすめだ。ここでは、冷蔵する場合の保存方法を見ていこう。

保存のポイント

人参を冷蔵する場合の保存方法は、人参が育つときの土の中をイメージした環境にするのがおすすめだ。まずは人参を袋から取り出し、流水でキレイに洗う。水気をしっかりとふき取ったら、濡れたキッチンペーパーで包んでからポリ袋に入れよう。冷蔵庫に入れる際は土の中で育つときと同じように、葉の付いていたほうを上にして立てた状態で保存するとよい。キッチンペーパーは3~4日を目安に新しいものに交換し、正しく保存できれば1ヶ月ほどは鮮度を保てる。買ってきた袋のままで保存したり、横にして保存したりすると鮮度が落ちやすいので注意しよう。

2. 人参の冷凍保存方法

カットされたさまざまな人参
次に、冷凍する場合の人参の保存方法を見ていこう。

保存のポイント

丸ごと保存する場合は冷蔵でも長く日持ちするが、カット済みで余った人参は冷凍での保存方法がおすすめだ。食べやすいサイズや調理方法にあわせたサイズにカットし、密閉できる袋に入れて冷凍しておこう。カットしてから冷凍すれば、調理の際に非常に使いやすい。人参は冷凍で保存すると食感が変化しやすい野菜だが、イチョウ切りや千切りなど薄くカットすると気にならないだろう。
また、下ゆでをしてから冷凍する方法もある。その場合には、使いやすいサイズにカットして茹でてから、粗熱を取って密閉袋に入れて冷凍しよう。保存期間は冷凍庫で約1ヶ月ほどだが、できるだけ早く食べきるようにしよう。

解凍方法

冷凍した人参は凍ったままで調理可能だ。解凍する必要はなく、そのまま味噌汁や炒め物などに加えて活用しよう。平らにした状態で凍らせておけば、手でポキポキと折りながら使えて便利である。

3. 冬場の人参の保存方法

人参
次に、冬場の人参の保存方法を見ていこう。冷蔵や冷凍とは保存方法が異なるので、ぜひこちらも参考にしてみてほしい。

保存のポイント

人参を常温で保存する場合には、新聞紙でくるんで乾燥しないようにするのがポイントだ。そのまま置いておくとすぐに乾燥して水分が少なくなってしまうので、買ってきたらできるだけ早く新聞紙でくるむようにしよう。冬場の寒い時期であれば常温でも保存できるが、暖房で部屋を温めている場合には注意が必要。室温をチェックしながら、常温で保存できるかどうか判断しよう。より長く保存をしたいときには、常温ではなく冷蔵や冷凍の保存方法を活用してみよう。

結論

人参は冷蔵・冷凍・常温とさまざまな保存方法に対応している。長く日持ちさせたい場合にはカットしてから冷凍するか、湿ったキッチンペーパーにくるんで冷蔵保存をするようにしよう。ぜひ本記事を参考にしながら、正しい保存方法を試してみてほしい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2022年11月23日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧