このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
生しらす

しらすの旬はいつからいつまで?種類や産地別に美味しい時期を解説

投稿者:ライター 徳田藍子(とくだあいこ)

監修者:管理栄養士 黒沼祐美(くろぬまゆみ)

鉛筆アイコン 2022年12月 4日

スーパーでもよく見かけるしらすは、生で食べたり、釜揚げで食べたりいろいろな食べ方が楽しめる。そんなしらすの旬はいつからいつまでなのだろうか?この記事では、しらすの種類や産地別の美味しい時期について紹介する。

  

1. しらすは種類によって旬が異なる

しらす干し
しらすとは、イワシやイカナゴなどの稚魚の総称だ。種類によって旬が異なり、ほぼ一年を通して水揚げされる。そんなしらすの旬がいつかなのか種類ごとに紹介していくので、チェックしてみよう。

カタクチイワシのしらすの旬は春と秋

しらすの種類の中でもカタクチイワシは、一年中産卵し、春と秋に旬を迎える。

マイワシのしらすの旬は冬から春

マイワシは冬から春にかけて産卵期を迎えるので、稚魚であるしらすの旬も冬から春にかけてだ。

ウルメイワシのしらすの旬は春から初夏

ウルメイワシは、春から初夏である4月~6月にかけて旬を迎える。

冬は禁漁期間である産地も多い

海洋資源保護のため、禁漁期間を設けている産地も多く、冬はしらすとなるイワシの稚魚を漁獲できない場合が多い。

2. 産地ごとのしらすの旬の時期

生しらす
しらすは産地によっても旬が異なる。それぞれの産地のしらすの旬をみてみよう。

和歌山県のしらすの旬

和歌山県のしらすは9~11月にかけて旬を迎える。和歌山県で漁獲されるしらすは、主にカタクチイワシやマイワシ、ウルメイワシである。

静岡県のしらすの旬

静岡県のしらすの旬は、3月下旬~10月の春先から秋にかけてだ。静岡県では年間の漁獲量が決まっているが、天候や漁獲量によって漁の期間が変更になる場合がある。

神奈川県の江ノ島・湘南・鎌倉しらすの旬

神奈川県では、江の島や湘南、鎌倉でしらすが漁獲される。旬は4~5月だといわれており、春しらすと呼ばれている。また、漁獲される時期によって夏しらすや秋しらすとも呼ばれ、年間を通して食べることができる。

淡路島のしらすの旬

兵庫県の淡路島はしらすの名産地としても有名だ。淡路島のしらすの旬は年に2回あり4~5月と9月中旬~11月にかけてになる。

愛知県・篠島のしらすの旬

愛知県の篠島では4~12月にかけてしらすの旬を迎える。篠島は三河湾に浮かぶ小さな離島で、シラス漁日本一の島として知られている。新鮮な海の幸を楽しめる場所として人気だ。

愛媛県のしらすの旬

愛媛県の佐田岬は、プランクトンが豊富で全国でも有数のしらすの漁場だ。そんな愛知県のしらすの旬は、4~11月になる。

3. 旬のしらすの美味しい食べ方

釜揚げしらす丼
旬のしらすはいろいろな食べ方を楽しむことができる。生しらすはそのまま丼にしたり、刺身として醤油をつけて食べるのがいいだろう。生しらすは旬の新鮮なしらすのみ楽しめる食べ方だ。さらに、釜揚げしらすはサラダにしたり、チーズと一緒にトーストにのせて焼いても美味しい。

結論

しらすは、イワシやイカナゴなどさまざまな稚魚の総称だが、イワシの中でも種類や産地によって旬が異なるので、年間を通して食べることができる。しらすは小さいながら、栄養満点でさまざまな料理に使えるので手軽に味わえる魚としても人気だ。しらすの種類や産地を変えながら、旬の時期の美味しいしらすを楽しんでみてもらいたい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2022年12月 4日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧