- 1. 冷凍シーフードミックスを美味しく解凍する方法
- 2. シーフードミックスを急ぎで解凍したい!時短できる方法は?
- 3. シーフードミックスは解凍しないで調理してもOK?
- 4. 解凍したシーフードミックスの調理のコツ
- シーフードミックス 150g
- ボウル
- 水 1カップ
- 塩 6g
- ボウルに水と塩を入れる
- 塩をしっかりと溶かす
- シーフードミックスを入れて置いておく
1. 冷凍シーフードミックスを美味しく解凍する方法
ここでは、シーフードミックスを美味しく解凍する方法を解説していこう。
シーフードミックスは塩水での解凍がおすすめ!
シーフードミックスは手軽に使えて便利だが、調理するとき臭いが気になったり縮んだりすることがあるだろう。ここでおすすめなのが「塩水解凍」だ。水だけで解凍すると、シーフードの塩分や旨みが水に流出する。そのため、身が縮んだり食感が損なわれたりするのだ。海水と同じ塩分濃度の塩水を作ってゆっくり戻すと、旨みやシーフードの水分を損なうことなく解凍できる。身の縮みも防げて食べたときにプリッとした食感を保てるのだ。
シーフードミックスの解凍方法
ここでは、美味しく解凍できる「塩水解凍」の方法を紹介しよう。
【用意するもの】
【手順】
冬は1時間、夏は30分程度で解凍できるだろう。解凍の目安は、指でつまんでみてかたさが残っていないことだ。解凍後、酒を少量ふって少し置くとさらに臭みを抑えることができる。解凍したときに出る水分には臭みがあるため使う前にしっかりとキッチンペーパーで水気を取ることが大切だ。
2. シーフードミックスを急ぎで解凍したい!時短できる方法は?
美味しく解凍する方法に塩水解凍を紹介したが、唯一のデメリットが「時間がかかる」ことだ。急いでいるときには使えないため、時短でできる方法も紹介しておく。
レンジで解凍する
急ぎで解凍する方法の1つに電子レンジがある。電子レンジの機種にもよるが解凍ボタンがあれば自動で解凍してくれるため便利だ。しかしあまりおすすめしない。解凍ムラが起きて均一に解凍できないことがあるからだ。また、身が縮んだり加熱され過ぎてイカが爆発したりすることもあり注意が必要だ。
熱湯をかけて解凍す
熱湯をかけて解凍する方法もある。ざるにシーフードミックスを入れて、熱湯を回しかけるだけなのですぐに解凍できて便利だ。しかし表面は火が通ってしまい身は縮んで旨みが逃げてしまうため、美味しさでは塩水解凍より劣るだろう。
3. シーフードミックスは解凍しないで調理してもOK?
すぐに使いたいときに、シーフードミックスを解凍せずそのまま使っても問題ないのか気になるところだ。結論からいえば解凍してから使う方がよい。シーフードミックスは魚介類が冷凍焼けや酸化しないように「グレース」という氷の膜で覆われている。このグレースは冷凍状態を保つには重要だが、ついたまま調理をすると縮んだり旨みが逃げたりしてしまう。どうしてもすぐに使いたいときには、生食用で販売されているコストコのシーフードミックスがおすすめだ。冷凍前にボイルしてあるため加熱処理をしなくても食べられて便利だ。
この記事もcheck!
4. 解凍したシーフードミックスの調理のコツ
解凍したシーフードミックスを調理する場合のコツを紹介しよう。解凍したときに出る水分は生臭いため、キッチンペーパーでしっかりと水分をふき取ってほしい。調理前に少量の酒をふり5分程度置いてから使うと、解凍時に取り切れなかった臭みを取ることができる。調理するときにはにんにくや生姜など薬味と使うと臭みも気にならないだろう。加熱しすぎると身が縮んでしまうので調理の最後に加えるとよい。
結論
シーフードミックスの解凍方法を解説してきた。さまざまな解凍方法があるが、急がない場合は「塩水解凍」で美味しく解凍できることが分かった。急いでいる場合でも電子レンジでの解凍は解凍ムラができるのでおすすめしない。解凍したときに出る水分は臭みがあるためきちんと拭き取ってから使用すると臭みも取れ美味しく調理ができるだろう。