目次
- 玉ねぎ
- 合い挽き肉
- サラダ油
- パン粉
- 牛乳
- 塩
- こしょう
- ナツメグ
- 溶き卵
- ボウルに合い挽き肉を入れてしっかり混ぜる
- 塩、コショウ、ナツメグを加えて粘り気が出るまでさらに混ぜる
- ボウルに炒めた玉ねぎと牛乳に浸したパン粉、溶き卵を加えて混ぜる
- タネを食べやすいサイズに丸める
- フライパンを熱してサラダ油を入れて、ハンバーグを並べて中火で3分焼く
- ハンバーグをひっくり返してさらに3分ほど焼く
- 両面が焼けたら、ふたをして弱火で5分ほど蒸し焼きにする
- 火を止めて5分ほどふたをしたまま蒸らしたら完成だ
1. 絶品ハンバーグの作り方の簡単な4つのコツ

ジューシーな肉汁溢れるハンバーグはコツを押さえれば、誰でも自宅で再現できる料理だ。絶品ハンバーグの作り方のコツをチェックしてみよう。
1:ハンバーグのタネはしっかりこねる
ハンバーグのタネはしっかりこねることが大切だ。しっかりこねることで、粘り気が出て崩れにくいハンバーグを作ることができる。
2:空気を抜いて表面はなめらかに均す
ハンバーグを丸める時は、空気を抜いて表面をなめらかにしておきたい。この作業をしっかり行うことで、ハンバーグに火が均一に入ることができる。
3:しっかり炒めた玉ねぎを加える
ハンバーグはひき肉にみじん切り玉ねぎを混ぜるが、玉ねぎはしっかりと炒めて飴色になってから加えるのがおすすめだ。玉ねぎを炒めておくことで、余分な水分が出ずにハンバーグが割れにくくなる。
4:ふたをして蒸し焼きにする
ハンバーグを焼く時は、ふたをして蒸し焼きにするのがいいだろう。ふたをすることで肉汁をしっかり中に閉じ込めることができる。途中でふたを開けてしまうと、温度が下がってしまうので中まで火が通るまでふたは開けないようにしよう。
2. 絶品ハンバーグの簡単な作り方:フライパン編

絶品ハンバーグを作るにはどのような材料で作ればよいのだろうか?フライパンで焼き上げる作り方を紹介する。
絶品ハンバーグの材料
絶品ハンバーグの作り方
ハンバーグはこねる時に手の温度が肉の脂が溶け出してしまうのを防ぐために、挽き肉はできるだけ冷たい状態でこねるのがおすすめだ。ボウルの底を氷水で冷やしながらこねるといいだろう。
3. 絶品ハンバーグの簡単な作り方:オーブン編

ハンバーグはフライパンだけではなく、オーブンで焼き上げることもできる。オーブンで焼く場合は、200度で予熱してから15~20分ほど加熱するのがいいだろう。またオーブンで焼く前に、フライパンで表面に焼き色をつけておくとよりジューシーな仕上がりになる。
4. 絶品ハンバーグの簡単な作り方:ソース編

美味しいハンバーグを作るには、ソースも大切だ。簡単に作れる絶品ソースは、ハンバーグを焼いたフライパンに赤ワインを煮立たせ、ケチャップとウスターソースを煮詰める方法だ。さらに仕上げにバターと黒こしょうを加えると、本格的なソースに仕上がる。ただケチャップやソースをかけるのではなく、ひと手間かけることでより絶品ハンバーグに仕上げることができるだろう。ほかにもおろし玉ねぎを加えると食感のあるソースに仕上がる。
この記事もCheck!
結論
ジューシーで肉汁溢れる絶品ハンバーグは、作り方や焼き方のコツを押さえておくことで誰でも作ることができる。ポイントはハンバーグをこねる時の温度や、蒸し焼きにすることにある。ちょっとしたコツを押さえて、自宅で絶品ハンバーグを作ってみてもらいたい。
監修管理栄養士:佐々木倫美
経歴:管理栄養士取得後、介護施設、病院にて給食業務、栄養管理業務に携わる。現在病院にて主に透析患者への栄養指導に携わる傍ら、栄養・健康分野の記事監修を手掛ける。