1. 「鍛高譚(たんたかたん)」シリーズから、初の"ジン"が新登場!その味わいとは?

シソ焼酎「鍛高譚」は、北海道白糠町で鍛高譚のためだけに特別に栽培された、香り高い赤シソを使用したお酒で、そのリズミカルな名前を一度は耳にしたり、飲んだことがある方も多いのでないだろうか。
そして、今回ご紹介する『TAN・TAKA・TAN GIN(鍛高譚ジン)』とは、「鍛高譚」シリーズでから初めて登場した"ジン"であり、「鍛高譚」に使用されている北海道白糠町(しらぬかちょう)産の赤シソと、5種類のボタニカル(リコリスルート、アンジェリカルート、ジュニパーベリー、コリアンダーシード、オレンジピール)を使用し、北海道の旭川にて、素材の浸漬、蒸留、ブレンド、詰め上げまで一貫生産されている。
赤シソの爽やかな風味と、5種類のボタニカルが織り成す繊細な味わいが特長で、和食との相性も抜群だ。
高級感のある角瓶に加え、北海道の地図と商品ロゴをデザインした日本らしいパッケージも特徴的で、さらに、化粧箱に入っているため、大切な方への贈り物にも良いだろう。
シソの香りを楽しめる新シリーズ『TAN・TAKA・TAN GIN(鍛高譚ジン)』のを是非味わって頂きたい。
そして、今回ご紹介する『TAN・TAKA・TAN GIN(鍛高譚ジン)』とは、「鍛高譚」シリーズでから初めて登場した"ジン"であり、「鍛高譚」に使用されている北海道白糠町(しらぬかちょう)産の赤シソと、5種類のボタニカル(リコリスルート、アンジェリカルート、ジュニパーベリー、コリアンダーシード、オレンジピール)を使用し、北海道の旭川にて、素材の浸漬、蒸留、ブレンド、詰め上げまで一貫生産されている。
赤シソの爽やかな風味と、5種類のボタニカルが織り成す繊細な味わいが特長で、和食との相性も抜群だ。
高級感のある角瓶に加え、北海道の地図と商品ロゴをデザインした日本らしいパッケージも特徴的で、さらに、化粧箱に入っているため、大切な方への贈り物にも良いだろう。
シソの香りを楽しめる新シリーズ『TAN・TAKA・TAN GIN(鍛高譚ジン)』のを是非味わって頂きたい。
2. 応募方法の紹介

応募期間
2020年3月5日(木)~ 2020年4月12日(日)23:59迄
プレゼント
『TAN・TAKA・TAN GIN(鍛高譚ジン)』
応募方法
本企画へのご応募には、プレゼントクイズへの回答とオリひとメールマガジンへの登録が必要となります。(尚、本件へのご応募は20歳以上の方に限らせていただきます。)
当選発表
当選者の発表は、後日オリひと編集部からの賞品の発送をもってかえさせていただきます。
3. 正解で当たる!プレゼントクイズ

プレゼントクイズ
今回は、 "シソ"に関するクイズです。
日本のハーブの代表ともいえる"シソ"の旬は次のうちどれでしょうか?
日本のハーブの代表ともいえる"シソ"の旬は次のうちどれでしょうか?
- 春
- 夏
- 秋
上記選択肢から正解を選び、応募フォーム上にてご回答ください。
クイズのヒントはこの記事をチェック!
結論
「オリひと」プレゼントクイズ第十八弾をお届けしました。『TAN・TAKA・TAN GIN(鍛高譚ジン)』のシソ香る爽やかな味わいを堪能してみましょう。クイズ正解者の中から抽選で3名様に、賞品をお届けするので、奮ってご参加ください。