このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
【意外】同じ正方形の切り方でも名称が違う!?役立つ『食材の切り方クイズ』に挑戦!

【意外】同じ正方形の切り方でも名称が違う!?役立つ『食材の切り方クイズ』に挑戦!

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2020年10月17日

食に関わる知識を、あした役立つクイズとして出題する「オリひとクイズ」企画。今回のテーマは「食材の切り方」だ。ここで取り上げた知識を、日々のちょっとした会話や、料理の際にぜひ活かしてほしい。

  

Q1.サイコロのように1㎝角に包丁で食材を切る切り方を何という?

回答選択肢

A:さいの目切り
B:たんざく切り
C:乱切り
D:角切り
ヒント記事をCheck!

Q2.辺の長さがすべて等しい、正方形に切る切り方のことを何という?

回答選択肢

A:角切り
B:ささがき
C:いちょう切り
D:さいの目切り
ヒント記事をCheck!

答えと解説

Q1.サイコロのように1㎝角に包丁で食材を切る切り方を何という?

正解は「さいの目切り」

小さく1㎝角に食材を包丁で切りたい場合、さいの目切りで切る。「さいの目」とはサイコロの出目である。サイコロのように小さく正方形のように切る。

Q2.辺の長さがすべて等しい、正方形に切る切り方のことを何という?

正解は「角切り」

辺の長さがすべて等しい、正方形に切る切り方のことを角切りという。各辺が等しければ、大きさはあまり問わない。にんじんやカブ、大根など硬いもののほうが切りやすい。
結論
今回はさいころのような1cm角の切り方、正方形に切る切り方の名称について触れた。こうした知識を日々のちょっとした会話や、料理の際にぜひ活かしてほしい。次回のクイズをお楽しみに。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2020年10月17日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧