このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
希少部位『ミスジ』っていったいどこの部位なの?役立つ『牛肉クイズ』に挑戦!

希少部位『ミスジ』っていったいどこの部位なの?役立つ『牛肉クイズ』に挑戦!

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2020年11月22日

食に関わる知識を、あした役立つクイズとして出題する「オリひとクイズ」企画。今回のテーマは「牛肉」だ。ここで取り上げた知識を、日々のちょっとした会話や、料理の際にぜひ活かしてほしい。

  

Q1.一頭から取れる量が少ない希少部位「ミスジ」は、牛のどのあたりから取れる?

回答選択肢

A:尻
B:腹
C:肩
D:背
ヒント記事をCheck!

Q2.脂肪分が少なく硬めで、味は濃厚でうまみ成分も豊富な牛の首の部分の肉を何という?

回答選択肢

A:ネック
B:リブロース
C:ランプ
D:ヒレ
ヒント記事をCheck!

答えと解説

Q1.一頭から取れる量が少ない希少部位「ミスジ」は、牛のどのあたりから取れる?

正解は「肩」

ミスジは、肩部分の中程の肉。肩ロースの下に位置する。一頭からわずか1kg弱程しか取れない、葉っぱのような形をした希少部位。柔らかいため刺身で食べられることもある。

Q2.脂肪分が少なく硬めで、味は濃厚でうまみ成分も豊富な牛の首の部分の肉を何という?

正解は「ネック」

牛肉の部位表示は、農林水産省の「食肉小売品質基準」によって、11の部位に定められている。脂肪分が少なく硬め。味は濃厚でうまみ成分も豊富。ひき肉や煮込み料理に最適な牛の首の部分の肉を「ネック」という。
結論
今回はミスジと呼ばれる部位、脂肪分が少なくうまみ成分が豊富な部位について触れた。こうした知識を日々のちょっとした会話や、料理の際にぜひ活かしてほしい。次回のクイズをお楽しみに。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2020年11月22日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧