1. シャンパンにはどんなつまみが合う?

酒によって、合う食べ物と合わない食べ物がある。たとえばワインでも魚は白ワイン、牛肉は赤ワインに合うといわれている。シャンパンのつまみを選ぶ際も、相性がよい食べ物を選びたいところだ。ではどのようなつまみが合うのだろうか?
■シャンパンに合うつまみの幅はかなり広い
じつは、シャンパンはほとんどの食べ物と相性がよいといわれている。シャンパンは食前酒として楽しまれることが多いが、食中・食後に飲むこともできるうえにクセがなくすっきりとした味わいが特徴。食べ物の風味を邪魔したり逆に食べ物によって損なわれたりすることも少ないのである。つまみの幅はかなり広いといえるのだ。
■シャンパンに合わないつまみもある
しかし、わずかながらシャンパンとの相性があまりよくない食べ物もある。それが、激辛料理だ。キムチや四川麻婆豆腐、トムヤムクンなど辛みが強く味の濃い料理とは合わないため避けたほうがよいだろう。
2. シャンパンの定番つまみ

では、具体的にどのようなつまみがシャンパンのおともに選ばれているだろうか。定番のつまみを紹介しよう。
■フルーツ
シャンパンと相性がよいといわれているのが、フルーツだ。いちごやメロン、ぶどう、さくらんぼなどがよく食べられている。カロリーが低めでビタミンが豊富なところも嬉しい。またフレッシュなフルーツだけでなく、ドライフルーツもおすすめである。
■チーズ
ワインのつまみとして定番のチーズも、シャンパンとの相性がよい。チーズの中でも、塩気が強すぎるものよりも、クリームチーズやカマンベールチーズなどまろやかなタイプがおすすめだ。さまざまなチーズ数種類を盛り合わせにして楽しむのもよい。
■チョコレート
手軽に食べられてシャンパンの酸味と意外と合うのがチョコレートだ。トリュフなど、生クリームが含まれたこってりとした生チョコタイプのものを選ぼう。
■ピクルス
さまざまな野菜を酢漬けにしたもの。まろやかな酸味がシャンパンとよく合う。
■カルパッチョ
生の魚介類をバルサミコ酢などでいただくカルパッチョは贅沢なつまみとしてぜひ楽しみたい。
■フライ
フライの中でもとくに魚介類のフライがおすすめだ。エビやカキ、ホタテなどのフライと相性がよい。
3. 簡単に作れるシャンパンのおすすめつまみ

シャンパンにおしゃれなつまみを合わせると気分もあがる。そこで、自分で簡単につまみを作ってみよう。
■ディップとクラッカー
クリームチーズとドライフルーツ、ナッツなどを混ぜ合わせたディップをクラッカーにつけて食べるつまみ。ディップやほかの食材をクラッカーにのせてカナッペにしてもよい。
■野菜のチーズ焼き
ブロッコリーやかぼちゃ、トマトなど好みの野菜にとろけるチーズか粉チーズをかけてトースターやグリルで焼くだけ。しいたけやエリンギもチーズと合う。
■マリネ
パプリカやカブなどの野菜、イカやエビなどの魚介類を白ワインビネガーで和えたマリネもサッと作れてシャンパンに合う。好みの具材で作ってみよう。
結論
シャンパンに合うつまみは多種多様だが、人によって好みは異なる。定番のつまみもいいが、気分によっては違うつまみを食べたくなる時もあるだろう。さまざまなつまみを試してみて、シャンパンと一緒に楽しみたいと思えるお気に入りの一品を見つけよう。
この記事もCheck!