目次
1. 韓国伝統のお酒「マッコリ」とは

「にごり酒」のような見た目のマッコリだが、何を原料としているのだろうか?味わいや種類、どぶろくとの違いなど、まずは基本的なところから解説していこう。
マッコリの原料
マッコリは米や小麦、麹などを原料として作られている。米や麦などを蒸して、麹と混ぜて発酵させることであの白く濁ったお酒ができあがる。
マッコリの味わい
例えるなら甘酒などに近い味わいだ。米の甘い風味がほどよく残っており、女性でも飲みやすいと評判である。
生のマッコリと加熱処理されたマッコの2種類ある
生のマッコリは乳酸菌が生きたままなので、常に発酵し続けているのが特徴だ。だが1週間〜1カ月程度と賞味期限が短いのが難点である。一方、発酵が進まないよう加熱処理されたマッコリは、賞味期限が半年以上あるのでゆっくり楽しみたい方におすすめだ。両者は味わいにも多少違いがあり、生のマッコリのほうは加熱処理したものよりもやや酸味が強い。
日本の「どぶろく」との違いは?
白く濁ったお酒といえば、日本にも「どぶろく」がある。マッコリとどぶろくの主な違いは原料だ。上述のようにマッコリは米や小麦などを原料としているが、どぶろくは米のみである。
2. マッコリのうれしい効果とは

味わいもさることながら、体へのうれしい効果が期待できるのもマッコリの魅力のひとつだ。
便秘の改善や免疫力のサポートなど
乳酸菌や食物繊維などを豊富に含むマッコリには、それらの働きによって便秘を改善する効果や、免疫力の低下を防ぐ効果などが期待できる。とはいえ、もちろんお酒であり医薬品ではない。そうした効果を得ることを目的としてマッコリを飲むことはおすすめしないし、大量に飲むこともNGだ。あくまでそうした効果も期待できる可能性がある、程度に留めていただきたい。
3. マッコリのアルコール度数

続いてマッコリのアルコール度数について解説しよう。
マッコリのアルコール度数は6〜8%
マッコリのアルコール度数は6~8%程度といわれている。日本のビールが4〜5%程度と考えると、それよりはやや高いといったところだろう。
日本酒やどぶろくと比べると?
同じ米から作られている日本酒のアルコール度数は15%程度だ。したがって日本酒と比べるとマッコリは半分ほどである。また同じにごり酒であるどぶろくのアルコール度数は12〜16%程度のものが多いので、やはりマッコリのほうが低くて飲みやすいということがいえる。
4. マッコリ以外の韓国のお酒とアルコール度数

せっかくなので、マッコリ以外の韓国のお酒とそのアルコール度数についても触れておこう。
ソジュ
韓国のソジュという焼酎は15~20%程度、鏡月は20~25%である。マッコリはこれらの半分以下のアルコール度数だ。
チョンハ
韓国の居酒屋などで人気の清酒のひとつがチョンハである。クセが少なく飲みやすいが、アルコール度数は13%程度とマッコリよりも高めだ。
メクチュ
韓国のビールであるメクチュのアルコール度数は4~6%ほどであるため、マッコリのほうがやや度数が高い。
メファス
こちらは梅酒で、ほんのりとした甘さやまろやかさを持つ日本のそれに近い。アルコール度数は14%程度と、マッコリよりも高めである。
5. マッコリのおすすめの飲み方

マッコリはストレートで飲むのが定番だが、それ以外にも美味しく飲める方法がある。
ジュース割りや炭酸割りがおすすめ
マッコリをお好みのフルーツジュースや炭酸などで割るのがおすすめの飲み方だ。飲みやすくなるだけでなくアルコール度数を下げることもできる。お酒が苦手な方などはとくに、こうした飲み方のほうがよいかもしれない。割材によって変わる味わいも楽しみのひとつである。基本の割り方は1:1だが、お酒の強さや好みに合わせた分量でよい。
6. マッコリに合う韓国料理

せっかくマッコリを楽しむなら、一緒に韓国料理も楽しんでほしい。さまざまな料理に合うマッコリだが、とりわけ以下のような料理との相性がよい。
キムチやチヂミ、焼肉などとの相性が抜群
同じ発酵食品であるキムチや、韓国を代表する焼物料理チヂミ、さらには焼肉などとの相性が抜群によい。とくに、辛さが上手に引き出されている料理に対して、マッコリのほんのりとした甘さはこれ以上ないというくらい絶妙にマッチする。ぜひ一緒に楽しんでみてほしい。
7. 韓国のお酒「マッコリ」を楽しもう

ほどよい甘みと酸味が特徴のマッコリは、アルコール度数もそれほど高くないため、強くないという方でも気軽に飲めるお酒のひとつだ。さまざまな料理にも合うマッコリを、ぜひ楽しんでほしい。
結論
マッコリのアルコール度数は、ストレートの場合6~8%とビールよりもやや高めである。そのままでも飲みやすいが、ジュースや炭酸で割っても美味しくいただける。これを機に、自分好みのマッコリを作ってみてはいかがだろうか?
この記事もCheck!