このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
ウイスキーは割り方によって味わいが変わる!?おすすめを紹介!

ウイスキーは割り方によって味わいが変わる!?おすすめを紹介!

投稿者:ライター 徳田藍子(とくだあいこ)

監修者:管理栄養士 黒沼祐美(くろぬまゆみ)

鉛筆アイコン 2020年5月 6日

普段、ウイスキーを何で割っているだろうか。水割りやソーダで割ってハイボールとして楽しむのが定番だが、ほかにもさまざまな種類の飲み物でウイスキーを割ることができるのだ。今回は、定番の割り方とはひと味違ったおすすめの割り方を紹介する。

  

1. 炭酸を使ったウイスキーの割り方

■コークハイボール

コークハイボールとは、定番のハイボールを割るソーダの代わりにコーラを使う割り方だ。炭酸のもつ爽快感のあとに、コーラの甘さとウイスキーの香りやコクが合わさってコーラが大人のお酒に変化する。コークハイボールの作り方のポイントは、まずウイスキーを先にグラスに注いでおく。そうすることでコーラと自然に合わさってくれるのだ。コークハイボールの場合は、混ぜすぎると炭酸がなくなってしまうので注意しよう。

■ジンジャーハイボール

その名の通り、ウイスキーをジンジャーエールで割ったものだ。ウイスキーをジンジャエールで割ることで、ジンジャエールのもつスパイシーな味わいが加わって、美味しいと評判だ。さらに刺激のある味わいにしたい場合は、好みですりおろし生姜やレモンを加えるのもいいだろう。美味しく作るポイントは、ジンジャエールを注ぐ際に、炭酸が抜けないよう氷にあてないように注ぐことだ。

■スプライトハイボール

同じ炭酸飲料ということで、スプライトでウイスキーを割るのも美味しいと評判だ。ウイスキーにスプライトのもつ甘さと爽快感が加わって飲みやすくなる。ウイスキーが苦手な人でも飲みやすい割り方なので、気になる人はぜひ試してみてほしい。

2. ジュースを使ったウイスキーの割り方

■オレンジジュース

ウイスキーはオレンジジュースでも割ることができる。とくにウイスキーが苦手な女性などにもおすすめの割り方だ。作り方はウイスキーを多めのオレンジジュースで割るだけだ。ウイスキーが苦手な人でもぐいぐい飲めると評判の割り方だが、飲みやすさにつられて飲み過ぎないように注意したい。作る際は、オレンジジュースの味が強く、ついウイスキーの濃さが分かりにくくなってしまうため、アルコール度数には注意が必要だ。

■カルピス

意外な組み合わせに見えるが実はすごく合うと評判の割り方が、カルピスだ。カルピスは乳酸菌飲料のもつ特有のまろやかさや甘さがある。そのため、ウイスキーのもつ個性を和らげてくれるので、ウイスキーの風味が苦手な人でも飲みやすい仕上がりになるのだ。このカルピス割りを作る際のポイントは比率にある。おすすめはウイスキーとカルピス、水の割合が1:1:3になるように作るといいだろう。絶妙なまろやかさにウイスキーのもつ個性が加わって飲みやすいのだ。

3. 変わり種!ウイスキーの割り方

■紅茶

意外に美味しいと評判の割り方がウイスキーの紅茶割りだ。紅茶の香りとコクのあるウイスキーの味わいがよくマッチする。とくに紅茶のもつリフレッシュ効果を活かして、寝る前の1杯として飲むのもおすすめだ。ウイスキーを割る紅茶はストレート、レモン、ミルクなど通常の紅茶と同じだ。紅茶を変えることで、無限大の味わいが楽しめるウイスキーの割り方だ。

■甘酒割り

近年、身体にいいと人気の甘酒もウイスキーとの相性はバツグンだ。とくに風邪の予防や身体を芯から温めたいときにおすすめの割り方だ。このウイスキーの甘酒割りのおすすめの割合は甘酒4に対してウイスキーが1だ。甘酒に芳醇なウイスキーが加わることで、飲みやすくなるのだ。

結論

ウイスキーは、割り方によっていろいろな味わいが楽しめる。炭酸で割ればより爽快な味わいになり、ジュースで割ることで、ウイスキーが苦手な人でも飲みやすくなるのだ。ほかにも意外な飲み物で割ることもできるので、ウイスキーのさまざまな味わいを楽しむことができるだろう。
この記事もCheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
インフォメーションマークアイコン20歳未満の飲酒、飲酒運転は法律で禁じられています。妊娠中・授乳中の飲酒はお控えください。お酒に関する注意事項はこちら
  • 更新日:

    2020年5月 6日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧