1. カルディのフルーティーなワイン【白】2選

白ワインは赤ワインに比べて渋みが少ないため、初めて飲むワインとしてもおすすめだ。カルディにはコスパがよく口当たりのよい甘口白ワインが豊富に揃っている。とくに人気があるおすすめ商品を紹介しよう。
ピーチ・サングリア・セドーサ750ml/916円(税込)
ピーチの香りとジューシーな甘みが特徴のスペイン産白ワイン。甘みの中にほどよい酸味と苦みを感じられる、バランスの取れた味わい。フレッシュな口当たりで、スイーツやフルーツ、台湾料理やタイ料理との相性バツグンだ。
ジョゼフ・ドラーテン ツェラー・シュヴァルツェ・カッツ 750ml/935円(税込)
ワイン初心者でも飲みやすい、ドイツ産の甘口白ワイン。柑橘系のさわやかさと、白桃のような甘さを感じられる豊かな香り、心地よい酸味が魅力。ラベルに描かれた猫がおしゃれで、ちょっとしたギフトにもぴったりな商品だ。
2. カルディのフルーティーなワイン【赤】3選

赤ワインは、葡萄の濃厚な旨みと独特の渋みが特徴だ。苦手意識があるなら、最初はライトボディや、フルーティーな甘口赤ワインから始めてみよう。カルディで販売されている赤ワインの中でも、比較的飲みやすい商品を紹介しよう。
フォレストヴィル ピノ・ノワール 750ml/836円(税込)
数々のコンテストで金賞を受賞しているアメリカ産ワイン。チェリーやプラム、ストロベリーのようなフルーティーなアロマと、オークの香り。完熟したフルーツのように濃厚な甘さと、やさしい酸味の中にほどよい渋みを感じられる。ルビーのように美しい色合いでおもてなしにも最適だ。
ソル・デ・ベラーノ サングリア 750ml/730円(税込)
スペイン・バレンシア産のスパークリング赤ワイン。ベリー系の香りと果実のジューシーな甘みがあり、非常に飲みやすい。トロピカルフルーツや、さわやかな柑橘系の香りを堪能できるサングリア。赤ワインが苦手な人にこそおすすめしたい。
3. カルディのフルーティーな甘口ワインを美味しく飲む方法

甘口ワインは白・赤それぞれ最適な飲み方がある。より美味しくいただくためにもちょっとしたポイントをおさえておこう。
甘口白ワインの美味しい飲み方
■最適温度:2~5℃程度が最適。飲む直前まで冷蔵庫で冷やすことで、甘みと酸味をバランスよく感じられる。
■おつまみ:甘みの強いフルーツやスイーツ、もしくは塩気の強いチーズなど。
■アレンジ:さっぱりと飲みたい場合は、ソーダで割ってカクテル「スプリッツァー」に。カットフルーツを贅沢に加えて「サングリア」にするのもおすすめ。
■おつまみ:甘みの強いフルーツやスイーツ、もしくは塩気の強いチーズなど。
■アレンジ:さっぱりと飲みたい場合は、ソーダで割ってカクテル「スプリッツァー」に。カットフルーツを贅沢に加えて「サングリア」にするのもおすすめ。
甘口赤ワインの美味しい飲み方
■最適温度:12〜14℃程度が最適。冷やすほど渋みが引き立ち、ぬるくなるほど甘みを強く感じる。
■おつまみ:生ハムや濃厚なチーズ、ダークチョコレート、みりんや砂糖を使った和食にも合う。
■アレンジ:寒い日はシナモンやオレンジスライスを加えて「ホットカクテル」に。ジンジャーエールで割ればお洒落なカクテル「キティ」になる。(赤ワインが甘口の場合、ジンジャーエールは辛口がよい)
■おつまみ:生ハムや濃厚なチーズ、ダークチョコレート、みりんや砂糖を使った和食にも合う。
■アレンジ:寒い日はシナモンやオレンジスライスを加えて「ホットカクテル」に。ジンジャーエールで割ればお洒落なカクテル「キティ」になる。(赤ワインが甘口の場合、ジンジャーエールは辛口がよい)
結論
フルーティーで飲みやすいワインを探しているなら、コスパのよい商品が揃っているカルディがおすすめ。ワインを飲み慣れていない場合でも、甘口の銘柄なら挑戦しやすい。ワインはちょっとしたポイントを守ることで、より美味しくいただくことができる。甘口ワインを購入した際はぜひさまざまな楽しみ方を試してみてほしい。
*価格は執筆当時のもの
*価格は執筆当時のもの
この記事もCheck!