1. イタリアのペットナット「フリザン・ビアンコ イル・ファルネート」

【セレクトワイン】
- 商品名:フリザン・ビアンコ イル・ファルネート
- 原産国:イタリア
- 生産地区:エミリア・ロマーニャ州
- 容量:750ML
- 生産年:表記なし
- ぶどう品種:スペルゴラ
- タイプ:ペットナット
フリザン・ビアンコ イル・ファルネートとは?
フリザン・ビアンコ イル・ファルネートは、イタリアの北部、エミリア・ロマーニャ州で育った土着ぶどう品種「スペルゴラ」を使ったペットナット。スペルゴラは国際的にもマイナーな品種で、知名度は低い。
味わいとしては、フレッシュ感が残る程よい酸味と、レモンやライムといった柑橘系のアロマが心地よい。野生酵母による発酵で、バブルはやさしい仕上がりになっている。ボトルにはオリが少し残っているが、これは自然派ワインの特徴の一つとも言える。
繊細なバブルが心地よく、グレープフルーツのようなさわやかな果実味が口いっぱいに広がる。飲み口はフルーティな辛口に仕上がっているので、料理の味を邪魔しない。さまざまなジャンルの料理とペアリングができそうだ。
商品情報
- 商品名:フリザン・ビアンコ イル・ファルネート
- 楽天商品ページはこちら
2. フードペアリングは「フルーツサラダ」
今回はフリザン・ビアンコ イル・ファルネートの柑橘系のアロマとさわやかな飲み口に合わせて、伊予柑と水菜を使ったサラダとペアリングした。

伊予柑と水菜のフルーツサラダ(2人前 所要時間:10分)
材料
- 水菜1/4束
- ベーコン 40g
- クリームチーズ30g
- 伊予柑1/2個
- エキストラヴァージンオリーブオイル大さじ2
- はちみつ大さじ1
- 塩胡椒適量
作り方
- 水菜を適当な長さにカットして水切りしておく
- 薄く切ったベーコンをフライパンでカリカリにソテーする
- 伊予柑、クリームチーズを適当な長さにカットする
- エキストラヴァージンオリーブオイルとはちみつ、伊予柑の残った果汁を混ぜ合わせておく
- 大きなボールに全ての具材を入れ、4でつくったドレッシングを入れてざっくりと混ぜ合わせる
- 岩塩と黒胡椒で味を整えたら完成
お好みでオレンジオイルや白ワインヴィネガーでいただくのもおすすめだ。
3. ペットナット×フルーツサラダは好相性

フリザン・ビアンコ イル・ファルネートの柑橘系のアロマと、伊予柑の相性がとても良い。ピンクグレープフルーツやネーブルオレンジでも代用可能だ。また、水菜の苦味とベーコンの塩気を弱発泡のバブルがやさしく流し込んでくれる。
ペットナットは造り手ごとに個性が出るが、総じて親しみやすい飲み口に仕上がることが多い。特別な日に飲む「ハレの日」用ではなく、あくまでも普段使いとしてカジュアルに楽しめるペットナットは、今後も需要が増していきそうだ。
これからはペットナットが晩酌のスタンダードになる日も遠くないかもしれない。
結論
「ペットナット」は、しゅわしゅわしたやさしい炭酸とすっきりした酸味が特徴の弱発泡性ワインだ。今回はフルーツサラダとのペアリングを提案したが、クセが比較的少なく親しみやすい飲み口が多いので、幅広い食事と上手にペアリングできると言える。
チーズや魚を使った軽い前菜や、魚介類のカルパッチョ、アヒージョなど、いろいろな料理とのペアリングを楽しんでいただきたい。