このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
ワインに適する温度を知ってより美味しく味わおう!保存方法も紹介

ワインに適する温度を知ってより美味しく味わおう!保存方法も紹介

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 水島知美(みずしまともみ)

鉛筆アイコン 2021年11月 1日

ワインは温度変化によって味わいが変化する。赤ワインはやや高めの温度、白ワインはしっかり冷やして飲むと味わいの個性が発揮され、美味しく飲むことができる。本記事ではワインの種類ごとの適温や保存方法について紹介する。

  

1. ワインは温度によって味が変わる?温度の重要性についても解説

ワインは飲むときの温度によって味や香りの感じ方が変化するお酒だ。熟成の際に温度に気を遣うように、自宅で飲むときにも温度による変化をうまく活かして楽しみたい。ワインは一般的には温度を低くするとすっきりと飲みやすい味わいになり、温度を高くすると甘みが強く感じられる。

温度変化によるワインの劣化

ワインは長期間の温度変化によって劣化してしまう。一般的には15度前後で保管することが適温とされているため、飲むときの温度とは別に考えて保管しよう。

2. ワインは種類によって適切な温度がある?

ワインは温度の変化によって味わいが変わることを解説したが、ワインの種類によっても飲むときの推奨温度が異なる。赤ワイン、白ワイン、ロゼやスパークリングなどに分けて、最適な温度の目安を紹介する。

赤ワインを飲むときの温度

赤ワインは冷やしすぎると渋みが出てしまうので、温度はやや高めがおすすめだ。フルボディのワインは16度から18度、ミディアムボディは13度から16度、ライトボディは10度から12度の温度が最適とされている。

白ワインを飲むときの温度

白ワインは赤ワインと比べてよく冷やして飲むと個性が際立つ。甘口のワインは5度から8度、辛口は7度から14度がおすすめだ。

ロゼやスパークリングを飲むときの温度

ロゼやスパークリングワインもしっかりと冷やして飲むことをおすすめする。ロゼは7度から14度、スパークリングは5度から8度を目安に冷蔵庫で冷やしてから楽しもう。

3. ワインの温度管理はどのように行えば良い?冷蔵庫でも保存できる?

ワインを保存する際には温度管理が重要となるが、おすすめの保存方法はワインセラーだ。家庭用のワインセラーもさまざまな種類が販売されているので、ワインを飲む機会が多い人は購入をおすすめする。

ワインの冷蔵庫での保存

ワインを冷蔵庫で保存することはおすすめしない。冷蔵庫はワインを保存する際の適温である15度前後よりも温度が低く、食品のにおい移りなども発生してしまうからだ。どうしてもワインセラーが用意できない場合は、新聞紙などに包んで温度が低すぎない野菜室に保存しよう。

結論

ワインを飲む際に、適切な温度を知ることでより美味しく味わうことができる。赤ワインや白ワイン、ロゼやスパークリングなど種類によっても適温は異なるので、目安の温度を覚えておこう。保存をする際にもワインセラーを使用するなど温度変化に注意をすれば、より一層ワインの風味を楽しむことができるだろう。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
インフォメーションマークアイコン20歳未満の飲酒、飲酒運転は法律で禁じられています。妊娠中・授乳中の飲酒はお控えください。お酒に関する注意事項はこちら
  • 公開日:

    2021年1月 7日

  • 更新日:

    2021年11月 1日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧