目次
1. 1. カリフォルニアの赤ワイン「Because,I'm Cabernet sauvignon from California
」

【セレクトワイン】
- 商品名:Because,I'm Cabernet sauvignon from California
- ぶどう品種:カベルネソーヴィニヨン
- 原産地:カリフォルニア
- アルコール度数:14.0%
- 容量:750ml
Because,I'm Cabernet sauvignon from Californiaとは?
カベルネ・ソーヴィニヨンといえば、世界中で栽培されている赤ワインの代表的な品種だが、このカベルネ・ソーヴィニヨンはアメリカ・カリフォルニア産。黒果実系のジューシーで濃厚な味わいと、しっかりとしたタンニン由来の渋みが感じられ、カリフォルニアで育ったカベルネ・ソーヴィニヨンの特徴を非常によくとらえている。
じつはこのBecauseワインシリーズは、他にもさまざまな国や地域ごとに白ワインやスパークリングワインなど数種類展開されていて、全ての種類が1,000円台とリーズナブルに購入できる。そのため日々の晩酌として、デイリーワインとしてカジュアルに活用できるのがうれしいポイント。そしてエチケットの裏にはアロマのチェックシートがあり、初心者でも理解しやすいような工夫が施されている。ワイン初心者の人にも是非オススメしたいシリーズだ。
2. フードペアリングは「ステーキサンド」
今回はBecause,I'm Cabernet sauvignon from Californiaの濃厚でしっかりとした味わいの飲み口にあわせて、ステーキサンドをペアリングした。

【ステーキサンド】(2人前 調理時間:20分)
材料
- ステーキ肉1枚
- 食パン2枚
- 粒マスタード適量
- 赤ワイン10ml
- 濃口醤油5ml
- バター1片
- オリーブオイル適量
- 塩胡椒適量
作り方
- 室温に戻したステーキ肉に軽く塩コショウを振っておく。熱したフライパンにオリーブオイルを少量入れ、片面を強火で焼く。肉の部位や厚さにもよるが、強火で両面をしっかりと焼き、アルミホイルに包む。
- アルミホイルで10分寝かせる。
- トースターでバターを塗った食パンを焼く。
- フライパンに残った肉汁に濃口醤油、赤ワイン、はちみつを入れて軽くアルコールを飛ばすようにしてなじませる。
- アルミホイルで包んだステーキをフライパンの中に入れ、ソースと絡める。
- .焼けた食パンに粒マスタードを塗り、ステーキをはさんでカットしたら完成。
ポイント
用意するステーキはかみきれるようなサシの入った柔らかい赤身がオススメだ。粒マスタードとバターは厚めに塗ると味わいの濃いステーキサンドが生まれる。
3. Because,I'm Cabernet sauvignon from Californiaとのペアリング

肉自体のボリューミーな旨みもあるが、濃口醤油とはちみつで煮詰めたソースと粒マスタードの相性がとても良い。カリフォルニアのカベルネ・ソーヴィニヨンは牛肉の旨みに負けないタンニンがあるので、ステーキサンドとのペアリングはバッチリだ。
結論
フルボディで飲み口のしっかりしたカベルネ・ソーヴィニヨンは、牛肉との相性はとてもいい。シンプルにグリルしたビーフステーキでも良いが、巷で話題のステーキサンドは作り方も簡単なのでぜひ試してみてほしい。その際はバターと粒マスタードは必須なのでお忘れなく。