Step1
あさりは手間を惜しまず下処理を

スーパーで買ってきたあさりは大体砂抜きされているが、自宅でも行ったほうがより美味しく食べられる。塩抜きに関しては市販のものは不要だろう。砂抜きが終わり、殻と殻をこすり合わせよく洗ったら、小鍋にあさりと白ワインを入れ、蓋をして火にかける。あさりの口が開いたらザルにあけ、蒸し汁とあさりを分けよう。蒸し汁は水と合わせ500mlにしておく。
Step2
米は洗わずに炒めろ!

玉ねぎはみじん切り、パプリカは1cm幅、鶏肉は一口大、レモンはくし切りにする。にんにくは自分で切ってもいいが、すでにみじん切りされている市販のものを使うといいだろう。熱したフライパンにオリーブオイル・にんにく・玉ねぎを加え、玉ねぎが透き通るまでよく炒める。鶏肉を追加して色が変わるまで炒めたら、洗ってない米・ターメリック・塩・こしょうを加える。全体にターメリックが混ざり、米が少し透き通るまでよく炒めよう。
この記事もCheck!
Step3
完全に水分をとばす!

取っておいた蒸し汁を加え、エビ・あさり・パプリカを散らす。中火でフツフツするまで熱したら、弱火に変えアルミホイルでしっかりと蓋をして約20分加熱する。その後、蓋をとって水分が残っているようであれば、強火で完全に水分をとばそう。フライパンの底がプチプチというくらいが良い。
この記事もCheck!
完成!

最後にくし切りにしたレモンとみじん切りのパセリを散らせば完成だ。肉はお好みで豚や牛に変えても良いし、シーフードミックスなど使えばよりお手軽にパエリアを作ることもできる。家族の好みをを取り込んだ、オリジナルのパエリアをふるまってみてはいかがだろうか。

4人分
- 米2合
- にんにくみじん切り小さじ2
- オリーブオイル小さじ2
- 有頭エビ4尾
- 鶏もも肉200g
- あさり(砂抜きしたもの)200g
- 玉ねぎ1/2個
- パプリカ1個 赤でも黄色でも可
- レモン1/2個
- パセリのみじん切り適宜
- 白ワイン50ml
- ターメリック(うこん)小さじ1
- 塩小さじ1/2
- こしょう少々