Step1
具材の特性に合わせて下ごしらえ

大根、にんじんはいちょう切り、玉ねぎは串切り、里芋は一口大に切る。こんにゃくは手でちぎり、ごぼうはささがきにしてアクを抜いておこう。
鍋にごま油を入れ、火を付け油が温まったら肉以外の野菜を入れ炒める。野菜に油がなじんできたら豚肉を入れ、さらに炒めよう。
鍋にごま油を入れ、火を付け油が温まったら肉以外の野菜を入れ炒める。野菜に油がなじんできたら豚肉を入れ、さらに炒めよう。
Step2
アクを丁寧にとったあとに味噌を溶きいれる

豚肉に火が通ったら水を入れ沸騰を待ち、沸いたらアクが出てくるので丁寧にアクを取る。アクを取ったら味噌を入れ溶いて完成だ。
完成!

豚汁は普通の味噌汁に比べ具沢山で豪華さも出ますが、実は作り方は至ってシンプル。お料理を始めたばかりの方でも簡単に美味しく出来て失敗もありません。肉と野菜を炒めて味噌を溶くだけ。作り方や具材も色々な方法がありますがまずは基本の作り方でチャレンジしてみてください。
材料

8人分
- 大根1/2本
- にんじん1/2本
- ごぼう1本
- 玉ねぎ1玉
- さといも6個
- こんにゃく1枚
- ★味噌150g(お好みで)
- ★ごま油大さじ2
- ★水1.5L
レシピ提供者「ウチコック」さんはこちら
