このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
ラーメンとライス、炭水化物のぶつかり合いを堪能する食べ方を極めよ

ラーメンとライス、炭水化物のぶつかり合いを堪能する食べ方を極めよ

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 渡邉里英(わたなべりえ)

鉛筆アイコン 2020年2月 3日

多くのラーメン店のメニューにある「ライス」。ライスが単品で用意されているのみならず、ラーメンとセットが組まれていることも珍しくないが、ラーメンとライスを一緒に食べるときの食べ方はどのようにされているだろうか。主食の重ね食べともいえるラーメンライスは多くの人の胃袋と支持を掴んで離さないが、今回はそんなラーメンライスの食べ方に迫る。

  

1. ラーメンライスとは

ラーメンライスとは、ラーメンにライスを付け合わせたものを指す言葉である。ライスとは白米、ごはんのことだ。いまや定番の組み合わせとも思えるが、ラーメンもライスも炭水化物であり、主食の重ね食べということになる。ラーメンの付け合わせがライスとはしっくりくるようで意外な組み合わせだが、どうやって誕生したのだろうか。

諸説あるが、味噌ラーメンの元祖とされる北海道札幌市のラーメン店で、ラーメンだけでは物足りないという客が多かったためラーメンにライスをプラスして提供したのが始まりといわれている。

店によってライスを単品のみで置いている場合と、あらかじめラーメンとライスのセットが用意されているところがあるが、ラーメンライス(ラーメンがメインでライスが付け合わせ)やラーメン定食(ライスが主食でラーメンがおかずという扱い)などセットの形はさまざまなようだ。

2. ラーメンとライスを食べた場合のカロリー

ラーメンとライスの炭水化物の合わせ技は、胃袋を満たすという意味ではバツグンの威力を発揮するが、栄養面やカロリー的には心配という人もいるのではないだろうか。

ラーメンのカロリーを調べてみると一般的なしょうゆラーメン1人前のカロリーは約480kcal、味噌ラーメンでは約500kcal。ライスのカロリーは、軽く盛りつけたライス(100gほど)で約170kcalなので、ラーメンと合わせて650kcalほどを目安に考えておけばよさそうである。

ラーメン店によってはメニューにカロリーの表示がされている場合もあるので、より確実にカロリーがわかるだろう。ただ、栄養面でみると炭水化物に偏った食事になることは否定できない。栄養バランスが気になるという人は、ラーメンライスを食べた翌日は野菜を多めに摂る、炭水化物を控えるなどの工夫をするとよいだろう。

3. ラーメンライスの食べ方の定番3通り

ラーメンと一緒にライスを注文したとき、どのような食べ方で楽しまれているだろうか。大きくわけて、3通りの食べ方があるので紹介する。

ラーメンの麺とライスを交互に食べる

ラーメンの麺をすすって食べ、その後ラーメンに入っている具材をおかずにしてライスを食べる、といったようにラーメンの麺とライスを交互に口に入れて食べるという食べ方である。この食べ方をすると、ラーメンとライスが同時進行で減っていくことになる。

ラーメンが残り少なくなったらライスを投入

まずはラーメンを楽しみ、麺の残りが1/2くらいになったところでライスを投入。麺とライスを一緒に口に含んで食べ進め、麺がなくなれば最後はスープを吸って柔らかくなったライスを、まるで雑炊のようにレンゲでいただくといった食べ方だ。

ラーメンの麺を食べ終えて残ったスープにライスを投入

普通にラーメンを食べ、残ったスープにライスを入れ、お茶漬け的にさらさらとライスをいただくといった食べ方である。

4. ラーメンライスの食べ方アレンジ

最近では、白米のライス以外に、明太ごはん、高菜ごはん、しらすごはん、チャーシューごはんなどラーメン店で提供されるライスもアレンジされ、種類が豊富になっている。そんな、さまざまな食べ方のあるラーメンライスだが、ある横浜家系ラーメン店のホームページでは、ラーメンライスのアレンジした食べ方を紹介しているので参考にしたい。

それによると、脂多めのラーメンを注文し、ラーメンの脂をレンゲですくってライスにかけ、ニンニクとコショウをかけて、全体をよく混ぜてできあがりだ。

さらに、できあがったライスに好みでスープをかけ雑炊のようにアレンジするやり方も掲載されている。ゴマ・ラー油・豆板醤を足して混ぜれば絶品とのことなので、もし機会があれば試してみてはいかがだろうか。

結論

ラーメンライスは一説によれば一店舗から始まったといわれているが、各地のラーメン店で当たり前のように提供されるほどにまで浸透してきたことを考えると興味深い。ラーメンとライスの炭水化物同士の組み合わせに、ときには罪悪感を持つこともあるかもしれないが、ラーメンライスを味わうときには、ぜひ余計なことは忘れて堪能していただきたい。

この記事もCheck!

インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2019年3月 5日

  • 更新日:

    2020年2月 3日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧