このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
中華から洋風まで!シーフドミックスのおすすめの食べ方を紹介

中華から洋風まで!シーフドミックスのおすすめの食べ方を紹介

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 市川咲 (いちかわさき)

鉛筆アイコン 2019年11月 9日

イカ、エビ、タコ、アサリなど、さまざまな海鮮が混在しているシーフドミックス。本記事では、そんなシーフドミックスの特徴やおすすめの食べ方を紹介していく。海鮮好きの人や、美味しい料理を手軽に作りたいと思っている人はぜひ参考にしてみてほしい。

  

1. まずはシーフドミックスの特徴をおさらい!

シーフドミックスといえば、解凍するだけですぐに調理できる便利なアイテムだ。まずはシーフドミックスを日ごろあまり使わない人のために、シーフドミックスの特徴について簡単に解説していこう。

数種類の具材を手頃な価格でゲットできる

シーフドミックスはエビ、イカ、タコ、アサリなど数種類の海鮮が含まれている。これらの具材を全種類購入してオリジナルのシーフドミックスを作るとなると、どうしてもコストがかさんでしまうし、個々に購入した具材が余ってしまうこともある。しかし、シーフドミックスを購入すれば、複数の海鮮を個々に購入するよりも安上がりであり、ほどよい量の具材がバランスよくミックスされているため使いやすい。

時短料理が好きな人にもおすすめ

シーフドミックスは、解凍や加熱をするだけで簡単に調理に使うことができる。エビや貝類の殻を取ったり、イカやタコをさばいたりといった手間が一切かからないため、時短料理が好きな人にもおすすめの材料といえるだろう。

2. シーフドミックスの具材の切り方は?

シーフドミックスは、元々ほどよい大きさに加工してある商品がほとんどだが、見栄えや食べやすさのためにエビやタコ、イカなどの具材をもっと細かくしたい場合もあるだろう。

そのような場合は、シーフドミックスを解凍したあとに、包丁で具材を2等分や3等分に切るとよい。海鮮を使った団子などを作りたい場合は、具材をさらに細かく切る必要があるため、包丁で細かく叩きながらシーフドミックスをみじん切りにしよう。

ちなみに、シーフドミックスの具材の大きさは商品によって異なる。食べごたえを重視して大きめの具材を混ぜているものもあれば、小ぶりな具材を中心に混ぜているものもあるため、どのような料理を作りたいかによって、適切な大きさの具材が入ったシーフドミックスを選ぼう。

3. シーフドミックスを使った美味しい料理を紹介

シーフドミックスは和洋中に関係なく、さまざまな海鮮料理に使うことができる。今回はなかでもおすすめの「シーフドミックス入りの美味しい料理」をいくつか紹介しよう。

炊飯器で作れる!シーフドピラフ

できるだけ手軽に美味しい海鮮料理を作りたい場合は、炊飯器で具材と米を一緒に炊くだけで作れるシーフドピラフがおすすめだ。シーフドミックス、みじん切りにしたニンジンとタマネギとニンニクをフライパンで炒めたあと、炒めた具材、米、コンソメを炊飯器に入れて炊けば完成である。食べる直前に、粉チーズやパセリを乗せるのもおすすめだ。

がっつり食べたい人にもおすすめ!海鮮入り中華丼

海鮮料理をがっつり食べたい場合は、具材がゴロゴロと入った食べごたえのある海鮮入りの中華丼がおすすめである。シーフドミックスと、食べやすい大きさに切ったチンゲン菜、タマネギ、ニンジン、ショウガ、ブナシメジを炒め、中華丼の餡(片栗粉、鶏ガラスープの素、醬油、胡椒、塩を混ぜたもの)を具材とあわせて加熱し、ごはんのうえに具材入りの餡をかけたら完成だ。

4. 糖質制限中の人におすすめのシーフドミックスの食べ方

海鮮は基本的に糖質が低いので、シーフドミックスに含まれている具材はどれも糖質制限中の人におすすめである。しかし、ひと工夫をすることによって、シーフドミックスの糖質をさらに抑えることができるのをご存じだろうか。

シーフドミックスに含まれている具材の中でも、とくに糖質が低いのはイカとタコである。どちらも100gあたり約0.1gの糖質しか含まれていないので、糖質を気にしている人は、イカやタコが多く含まれているシーフドミックスを選ぶとよい。

ちなみに、そのほかのシーフドミックスの具材も、エビの糖質が100gあたり約0.3g、アサリの糖質が100gあたり約0.4gなので、イカやタコほどではないが、かなり糖質は低いといえるだろう。

結論

海鮮料理というと作るのに手間がかかるイメージを持つ人もいるだろう。しかし、シーフドミックスを使えば、簡単に美味しい海鮮料理を作ることができる。糖質制限中でもおすすめできる食材なので、「低糖質で美味しい海鮮料理が食べたい」と思っている人はぜひシーフドミックスを積極的に活用してみてはいかがだろうか。
この記事もCheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2019年11月 9日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧