このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
ホイル焼き中心の献立を考える。味付けのバランスがポイント?

ホイル焼き中心の献立を考える。味付けのバランスがポイント?

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 佐々木倫美(ささきともみ)

鉛筆アイコン 2020年4月13日

ホイル焼きは、肉や魚、野菜を使ったバランスのよい料理だといえる。ただ、それだけでは献立が成り立たない。栄養を補うためにも副菜やスープを組み合わせたいところだ。ここで問題になるのは、ホイル焼きの味とどう組み合わせるかということだ。本記事で、ホイル焼きに合わせる料理の例を紹介していく。参考にして、バランスのよい献立を考えていただければ幸いだ。

  

1. ホイル焼きの副菜を考える

よくあるホイル焼きは、白身魚をメインに複数の野菜が使われる、塩味メインの味付けだろう。この場合、白身魚の味が淡白であるほか、味付けも薄めであることが多いはずだ。主菜が薄味であるならば、副菜は主菜の味を埋もれさせないよう、同様にあっさりした薄味の料理を選ぶのがよいだろう。例を見てみよう。

サラダ

生野菜を中心にしたサラダであれば、ホイル焼きを主菜としつつも美味しく食べられるだろう。レタスやトマト、きゅうりなど、ホイル焼きと被らない食材を使うとよい。ドレッシングを使うのはもちろんよいが、かけ過ぎには注意したい。

酢の物

わかめやきゅうりなどの酢の物を、ホイル焼きに添えるのもおすすめだ。ホイル焼きの味付けが和風の場合にはとくに相性がよいだろうが、洋風の場合でも合わないわけではない。さらに栄養を補うなら、鶏ささみやたこなどを少量入れるのもよいだろう。

おひたし

ほうれん草や小松菜などをおひたしにすれば、栄養をしっかり摂れる。ホイル焼きには玉ねぎや根菜を使用するレシピも多く、葉物野菜でよい具合に栄養を補えるのではないだろうか。

2. ホイル焼きのスープは、味付けが肝心

スープも副菜と同様、基本的にはホイル焼きを主菜として引き立てられるよう控えめの味付けにしたい。ただし、ホイル焼きから出る出汁とスープの味が被ってしまうと味気ない献立になってしまう。ホイル焼きのとは違う味付けのスープを作るのがよいだろう。たとえば、以下のような例はどうだろうか。

コンソメスープ

薄めに作ったコンソメスープに、ホイル焼きと被らない野菜を加えるとよいだろう。たとえば細切りのピーマンやセロリを入れると美味しい。ホイル焼きの味付けが和風の場合におすすめだ。

すまし汁

和風出汁のすまし汁に、葉物野菜を入れて栄養を補う。出汁を濃い目にとり、その分調味料を減らすくらいでちょうどよいはずだ。ホイル焼きの味付けが淡白な場合にとくに相性がよいのではないだろうか。

中華スープ

薄めの中華スープに鶏肉や卵を入れれば、美味しいうえにたんぱく質を補える。ほかには、わかめやもやしを入れてミネラルやビタミンを補う手もある。

3. ホイル焼きをピラフ風にアレンジしよう

ホイル焼きのアレンジとして、ごはんも一緒に包んで焼くことにより、出汁のしみ込んだピラフ風の料理に仕上げることもできる。魚を入れた場合は、焼きあがってからほぐしてごはんに混ぜ込めばよい。この場合は単品で献立として完結するといえる。ただし、栄養をしっかり摂るために野菜を普段以上に多く入れるのが重要だ。それを守れば、ほかのメニューがなくても1食とみなして問題ないだろう。

何品も作る時間がない場合や、洗い物を増やしたくない場合などは、ごはん入りのホイル焼きを検討してみてはどうだろう。作り慣れれば、旬の食材をうまく使うなどしてよりヘルシーに仕上げられるかもしれない。単品だけでは味気ないという人は、さっとスープを作って付け合わせるくらいはしてもよいだろう。

結論

ホイル焼きは薄味に仕上げることが多いだろう。その分、組み合わせる料理も基本的に薄味にして、ホイル焼きが主菜として成り立つようバランスをとりたい。そのうえで野菜やたんぱく質を摂れればなおよい。ただ、こだわり過ぎても時間がかかるので、あまり難しく考える必要はない。もし時間がない場合は、ホイル焼きにごはんも含め、一品料理として仕上げてしまうという選択肢もありだ。
この記事もCheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2020年4月13日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧