このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
【レシピ】お手軽で大人気の豚丼のタレ、黄金比はこれ決まり!役立つ『どんぶりクイズ』に挑戦!

【レシピ】お手軽で大人気の豚丼のタレ、黄金比はこれ決まり!役立つ『どんぶりクイズ』に挑戦!

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2020年10月18日

食に関わる知識を、あした役立つクイズとして出題する「オリひとクイズ」企画。今回のテーマは「どんぶり」だ。ここで取り上げた知識を、日々のちょっとした会話や、料理の際にぜひ活かしてほしい。

  

Q1.時間がかからず、ボリュームもある豚丼は今、人気が上昇している。豚丼の味の大きな決め手となるタレの醤油とみりん、砂糖の割合は黄金比だが、それは次のうちどれ?

回答選択肢

A:2:2:1
B:2:2:2
C:3:2:1
D:3:2:2
ヒント記事をCheck!

Q2.白いご飯の上にハンバーグ、目玉焼きをのせ、たっぷりのデミグラスソースをかけて食べるロコモコ丼。このロコモコは、どこの定番料理?

回答選択肢

A:タイ
B:ハワイ
C:オーストラリア
D:ニュージーランド
ヒント記事をCheck!

答えと解説

Q1.時間がかからず、ボリュームもある豚丼は今、人気が上昇している。豚丼の味の大きな決め手となるタレの醤油とみりん、砂糖の割合は黄金比だが、それは次のうちどれ?

正解は「3:2:1」

タレの黄金比は3:2:1となり、この割合を守って作れば、ほぼはずれのない、美味しいタレを作ることができる。豚肉の部位はどこでも良く、調理の手間を省くことを考えれば、こま切れや切り落としが適しているといえる。ほどよく脂身が入っていて肉質の柔かい肩ロースなどもおすすめだ。

Q2.白いご飯の上にハンバーグ、目玉焼きをのせ、たっぷりのデミグラスソースをかけて食べるロコモコ丼。このロコモコは、どこの定番料理?

正解は「ハワイ」

ロコモコはハワイ発祥だがハワイ以外の地でもポピュラーな料理となっている。マスコミでの紹介も頻繁に行われ、今ではレストランや、一般店舗の惣菜売り場に並ぶのがみられる。また、ロコモコのルーツは明らかになっていない。一説によると日系人が作ったとも言われている。
結論
今回は豚丼のタレの黄金比、ロコモコの発祥である国について触れた。こうした知識を日々のちょっとした会話や、料理の際にぜひ活かしてほしい。次回のクイズをお楽しみに。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2020年10月18日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧