このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
【2種類ある】牛肉にあるのは肩ロースと〇〇ロース?役立つ『牛肉クイズ』に挑戦!

【2種類ある】牛肉にあるのは肩ロースと〇〇ロース?役立つ『牛肉クイズ』に挑戦!

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2020年11月24日

食に関わる知識を、あした役立つクイズとして出題する「オリひとクイズ」企画。今回のテーマは「牛肉」だ。ここで取り上げた知識を、日々のちょっとした会話や、料理の際にぜひ活かしてほしい。

  

Q1.腰の上部にあり、ヒレに次いで柔らかい。牛肉の最高級部位といえばどこ?

回答選択肢

A:肩ロース
B:リブロース
C:サーロイン
D:モモ
ヒント記事をCheck!

Q2.牛肉には2種類のロースが存在する。焼き肉などに使われる肩ロースと、もう一つは何?

回答選択肢

A:特上ロース
B:ハラロース
C:リブロース
D:トレハロース
ヒント記事をCheck!

答えと解説

Q1.腰の上部にあり、ヒレに次いで柔らかい。牛肉の最高級部位といえばどこ?

正解は「サーロイン」

サーロインは腰の上部にあり、ヒレに次いで柔らかい部位。脂の上質なうまみを伴う牛の最高部位のひとつで、ステーキとして最適。

Q2.牛肉には2種類のロースが存在する。焼き肉などに使われる肩ロースと、もう一つは何?

正解は「リブロース」

牛肉には、肩ロースとリブロースという2種類のロースが存在する。どちらもキメの細かいサシと、柔らかい肉質が特徴だ。焼肉に用いられるのは、肩ロースが一般的。リブロースは肉厚なので、薄切りにしてすき焼きやしゃぶしゃぶに使われることが多い。
結論
今回は牛肉の最高級部位、ロースの種類について触れた。こうした知識を日々のちょっとした会話や、料理の際にぜひ活かしてほしい。次回のクイズをお楽しみに。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2020年11月24日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧