目次
1. シェリー酒とは?味や香りなどの基本的な特徴を紹介

シェリー酒とは世界3大酒精強化ワインのひとつで、スペインで生産されているお酒だ。酒精強化ワインという名のとおりシェリー酒のアルコール度数は一般的なワインよりも高めの15度から22度程度。ブドウの華やかな香りや甘さが楽しめるお酒だ。
シェリー酒は白ワインの一種
シェリー酒はアルコール度数がやや高い酒精強化ワインという一面を持つが基本的には白ワインである。お酒の中でも白ワインが好きという人は、ぜひ一度試してみてほしい。
2. シェリー酒にはどんな種類がある?

シェリー酒はブドウの種類や製造方法によっていくつかの種類に分けられている。シェリーを代表するお酒であるフィノという種類は、辛口の味わいが楽しめる。またフィノを熟成させたシェリーであるアモンティリャードは、濃厚で複雑な風味が感じられるお酒だ。
甘さの強いペドロ・ヒメネス
シェリーの中でも甘さが強いお酒がペドロ・ヒメネス品種を使用したものだ。辛口のお酒が苦手な人はペドロ・ヒメネスから挑戦してみよう。
3. シェリー酒のおすすめの飲み方は?

シェリー酒はブドウの芳醇な香りと甘さが楽しめるお酒だが、その飲み方はさまざまだ。シェリー酒を初めて飲むという人には、お酒の風味がそのまま楽しめるストレートをおすすめしたい。強いお酒が苦手な人はアルコール度数の低いカクテルにして楽しむか、シェリーに氷を入れてロックで飲んでみよう。
4. シェリー酒がベースのおすすめカクテルは?

シェリー酒はストレートやロックだけでなく、カクテルにしても楽しめるお酒のあることを紹介した。ここではシェリー酒を使用したおすすめのカクテルレシピを取り上げるので、興味のある人は作ってみてほしい。
レブヒート
シェリー酒に7UPなどの炭酸飲料を混ぜる、シェリーの甘さとさわやかな風味が楽しめるお酒。混ぜる炭酸飲料は好みに合わせて変えてみよう。
シェリーツイスト
ワイングラスに好みのリキュール1、シェリー5の割合で注ぎステアする。氷を入れて冷やし、オレンジなどを飾れば完成するアレンジの幅が広いお酒。
5. シェリー酒のおすすめ銘柄は?

シェリー酒について理解を深めたところで、おすすめの銘柄を紹介する。シェリーはその甘さや独特の風味からワインと異なるお酒のように扱われることも多いが、基本的には白ワインと考えてみよう。シェリーはスーパーなどでは取扱いのない店舗もあるので、ネットショップでの購入がおすすめだ。
ウイリアム・ハンバート・コレクション「ドン・ソイロ・アモンティリャード」
シェリーの本場ヘレス地方で生産されたアモンティリャード。長期熟成による芳醇な香りが特徴の特別なお酒だ。
おすすめ商品
- 商品名:ウイリアム・ハンバート・コレクション・ドン・ソイロ・アモンティリャード [ 白ワイン 辛口 スペイン 750ml ]
- Amazon商品ページはこちら
エミリオ・ルスタウ「クリーム カパタス アンドレス」
ぶどうにペドロ・ヒメネス種とパロミノ種を使用した甘さが楽しめるシェリー。フルーティーなお酒の風味はスイーツに合わせても美味しい。
結論
シェリーはスペインのヘレス地方でつくられるお酒で、世界3大酒精強化ワインのひとつに数えられている。アルコール度数がやや高く、芳醇な香りや味わいが楽しめることが特徴だ。ワイン好きやフルーティーな味わいのお酒が好きな人は、ぜひ一度購入してみてほしい。