このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
アウスレーゼワインについて詳しく解説!種類やおすすめ銘柄も紹介

アウスレーゼワインについて詳しく解説!種類やおすすめ銘柄も紹介

投稿者:ライター 森本泰斗(もりもとたいと)

監修者:管理栄養士 水島知美(みずしまともみ)

鉛筆アイコン 2021年5月 1日

アウスレーゼワインとは、ドイツワインを代表する種類のひとつである。ドイツのお酒と聞くと、ビールをイメージする人は多いだろうが、実はワインの生産も盛んである。本記事ではアウスレーゼワインの味わいや種類などの基本的な特徴をはじめ、おすすめの飲み方や銘柄まで、じっくりと解説していこう。

  

1. アウスレーゼワインとは?味わいや香りなどの基本的な特徴を解説

はじめに、アウスレーゼワインの味わいや香りとは一体どのようなものなのか、確認していこう。実際にアウスレーゼワインを手に取る前に、基本を押さえておくことが重要だ。

アウスレーゼワインの味わいや香り

アウスレーゼワインは、過熟して糖度が増したブドウや、一部貴腐化したブドウを使用して造られるワインである。アウスレーゼとはドイツ語で「選んで収穫する」という意味を持つが、その意味の通り、厳選されたブドウだけがアウスレーゼワインの原料に選ばれているのだ。口に含むとあふれる果実味と、広がるコク深い甘みが特徴である。アウスレーゼワインの多くは甘口ワインとなるが、そのすべてが甘口というわけではなく、一部では辛口ワインも造られている。こちらは力強い飲み応えながら、アウスレーゼワインならではの鼻に抜ける豊かな果実香となっている。

2. アウスレーゼワインにはどんな種類がある?他のドイツワインについても紹介

アウスレーゼワインをはじめ、ドイツワインの種類や等級は細かく分類されているので、それぞれの特徴をよく覚えておきたい。聞き慣れない言葉が並ぶが、内容さえ覚えてしまえば理解しやすい。では、確認していこう。

ドイツワインの品質等級について

ドイツワインには、法律によって定められている品質等級が存在し、大きく分類すると「ターフェルヴァイン」、「クヴァリテーツヴァイン」、「プラディカーツヴァイン」の3つに分けられる。それぞれの特徴を覚えておこう。まずはターフェルヴァインだが、これはドイツ語読みで「テーブルワイン」を意味するものと考えれば覚えやすい。ターフェルヴァインの中からさらに「ドイッチャー・ターフェルヴァイン」、「ラントヴァイン」の2種類に分けられ、いわゆるデイリーワインや、地酒がこれに値する。次にクヴァリテーツヴァインは、正確には「クヴァリテーツヴァイン・バシュテムター・アンバウゲビーテ」という名称だが、頭文字を取って略称で「QBA(読み方はクー・ベー・アー)」と呼ばれるのが一般的だ。「限定地域上級酒」の意味があり、ドイツワインの中でも最も生産ボリュームが大きい種類である。そして最後の「プラディカーツヴァイン」は、正確には「クヴァリテーツヴァイン・ミット・プラディカーツ」という名称で、こちらも頭文字を取って略称で「QMP」と呼ばれることもある。「肩書き付き上級酒」の意味があり、最も上位の等級のワインだ。プラディカーツヴァインの種類はさらに細かく分かれており、次に解説するアウスレーゼワインの種類と深い関わりがあるので、確認していこう。

アウスレーゼワインの種類とは

前述のプラディカーツヴァインの種類から、アウスレーゼワインの種類を見ていこう。プラディカーツヴァインは、1000mlあたりの果汁に含まれる果汁糖度によって6種類に分けられる。また、プラディカーツヴァインのみ補糖が一切認められていないなど、より厳しい条件となっていることが特徴だ。等級を順に表すと「カビネット」、「シュペートレーゼ」、「アウスレーゼ」、「ベーレンアウスレーゼ」、「アイスヴァイン」、「トロッケンベーレンアウスレーゼ」となる。基本的に、上位等級になるほど糖度が高い甘口ワインになり、希少価値も上がることを覚えておこう。

3. アウスレーゼワインのおすすめの飲み方は?

本項では、アウスレーゼワインのおすすめの飲み方に加えて、アウスレーゼワインと合う料理についても解説していこう。とくに初めて手にするワインの場合、飲み方や合わせる料理には悩んでしまうものである。ぜひ参考にしてほしい。

アウスレーゼワインのおすすめの飲み方

アウスレーゼワインは基本的に甘口ワインなので、飲む前によく冷やしておくことをおすすめしたい。冷蔵庫で3時間から4時間ほど冷やしてから飲むと、より甘みと酸味のバランスが際立つ。食前酒としても、食後のデザートとしてもおすすめだ。

アウスレーゼワインに合う料理はある?

アウスレーゼワインはデザートワインとして好まれるワインではあるが、料理と合わせて食中酒としても楽しめる。たとえば、アウスレーゼワインを日本食と合わせてみよう。鰻のかば焼きや魚の煮付け、焼き鳥など、甘めに味付けされた和風のタレとアウスレーゼワインの相性はぴったりだ。ぜひ試してみよう。

4. アウスレーゼワインのおすすめ銘柄は?

最後に、アウスレーゼワインのおすすめ銘柄を2種類紹介しよう。これから初めてアウスレーゼワインを飲むという人は、ぜひ本項で紹介する銘柄をヒントに選んでもらいたい。

アウスレーゼ・ラインヘッセン・ペーター・メルテス・トラディション

アウスレーゼ・ラインヘッセン・ペーター・メルテス・トラディションは、アウスレーゼワインの中でもとくにコストパフォーマンスのよい銘柄でありながら、はっきりと感じる果実香とやわらかな甘みが際立った味わいが特徴だ。伝統的なドイツワインがお手頃価格で楽しめるので、初めてのアウスレーゼワインにもおすすめしたい。
おすすめ商品
  • 商品名:アウスレーゼ ラインヘッセン ペーター・メルテス・トラディション 2018 ペーター・メルテス 白
  • Amazon商品ページはこちら

ピーロート・ブルー・アウスレーゼ

ピーロート・ブルー・アウスレーゼは、グラスの中で多彩に変わる味わいや香りが特徴だ。はじめは柑橘系のフレッシュな香りがあり、グラスの中で少しずつパッションフルーツやハチミツの甘い香りのアクセントが伴う。さっぱりとした飲み口でありながら、熟した果実の力強さも併せ持つなど、さまざまな変化が楽しめるアウスレーゼワインである。
おすすめ商品

結論

アウスレーゼワインをはじめ、ドイツワインにはさまざまな種類があり、等級によって細かく分類されているということを理解してもらえただろう。まだアウスレーゼワインを飲んだことがないという人は、ぜひ一度手に取って、じっくりと味わってみてはいかがだろうか。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
インフォメーションマークアイコン20歳未満の飲酒、飲酒運転は法律で禁じられています。妊娠中・授乳中の飲酒はお控えください。お酒に関する注意事項はこちら
  • 更新日:

    2021年5月 1日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧