このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
【チーズ豆腐】を長持ちさせる保存方法とは?正しい解凍方法も解説

【チーズ豆腐】を長持ちさせる保存方法とは?正しい解凍方法も解説

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 氏家晶子(うじいえあきこ)

鉛筆アイコン 2019年12月14日

SNSの投稿をきっかけに大人気となったチーズ豆腐。なかには「とても気に入ってしまったから、日ごろから豆腐チーズをストックしておきたい」という人もいるのではないだろうか。そこで本記事では、豆腐チーズを保存する正しい方法について解説していく。

  

1. チーズ豆腐の正しい保存方法を解説

チーズ豆腐を保存する場合、基本的に冷蔵保存か冷凍保存をするのがおすすめである。数時間以内に食べきるのであれば常温保存できるケースもあるが、どうしても傷むスピードが早くなるため、あまりおすすめできない。夏場だと数時間常温保存しただけで傷み始めることもあるので、数時間限定で常温保存をするのは寒い気候のときだけにしておこう。

チーズ豆腐は2日以内に食べきらないなら冷凍保存を

もし、チーズ豆腐を2日以内に食べきるのであれば冷蔵保存がおすすめである。それ以上長い間保存しておきたい場合は、冷蔵保存だと傷んでしまうおそれがあるため、冷凍保存をするのがベストだ。冷凍保存をした場合、約2~3週間程度までなら保存をしておくことが可能だ。ただし、プロセスチーズを使っている場合、賞味期限が短く設定されていることもあるため、冷凍保存をしたとしても必ず賞味期限を守るようにしよう。

2. チーズ豆腐を上手に冷蔵保存する方法は?

チーズ豆腐を冷蔵保存する場合、密封できる容器にチーズ豆腐を入れて、そのまま冷蔵庫の野菜室かチルド室へ入れておけばOKだ。野菜室かチルド室ではない場所で冷蔵保存する方法もNGではないが、野菜室やチルド室に比べると傷むスピードが早まってしまう傾向にあるため、あまりおすすめできない。

保存容器の水分はこまめに拭き取ろう

、チーズはほかの食品に比べ、短時間で水分が出やすい食品である。そのまま放置しておくと短期間でカビが発生してしまうこともあるため、保存容器についた水分はこまめに拭き取ることをおすすめする。

ちなみに、豆腐に関しては「水にたっぷりと浸した状態で保管するのがよい」とする説もよく聞くが、実は水に浸さない方法で冷蔵保存するのもNGではない。水に浸して保管する方法に比べて、若干日持ちはしなくなるが、その代わり豆腐に含まれている旨み成分が水のなかに逃げていかないといったメリットがあるため、チーズ豆腐をわざわざ水に浸す必要はない。

3. チーズ豆腐を上手に冷凍保存する方法は?

チーズ豆腐を冷凍保存して長期間保管しておきたい場合は、チーズと豆腐を別々に分けて保存しておくのがおすすめである。豆腐とチーズはそれぞれ冷凍保存の仕方が異なり、解凍や調理は数分でできるため、別々に保存をしても大きな問題は発生しない。調理する前の豆腐とチーズをストック用として冷凍保存しておき、チーズ豆腐を食べるときに使いたい量だけ解凍するといった方法をとるようにしよう。それでは、具体的にどのような保存の仕方をすべきかそれぞれ解説していく。

豆腐を冷凍保存するときのポイント

豆腐を冷凍保存する場合は非常に簡単で、密封できる袋に未開封の豆腐を入れてそのまま冷凍庫で保管しよう。もし、開封してしまった豆腐を冷凍する場合はできるだけ水気をきって、袋の空気を抜いてから袋に入れて冷凍するのがポイントである。

チーズを冷凍保存するときのポイント

スライスチーズを冷凍保存する場合は、チーズを1枚ずつラップで包んでから密封できる袋に入れてそのまま冷凍庫で保管をしよう。豆腐とは違い「ラップで包んでいかないといけない」といった工程が発生するのでやや面倒に感じる人もいるだろう。
もし、1枚ずつチーズを包む時間がない場合や、面倒だと感じる場合はラップを大きく広げ、スライスチーズを等間隔に並べてから、フタをするイメージでもう1枚大きく広げたラップをかけて密封していこう。2枚の大きなラップでチーズを挟んだら、屏風折りをするイメージでラップを小さく折りたたんでいく方法がおすすめである。

4. チーズ豆腐を解凍する時におすすめしたい方法

冷凍したチーズと豆腐を解凍する場合、電子レンジではなく、フライパンで一気に加熱をしたほうが美味しく仕上がる。とくにチーズの場合、ゆっくりと解凍をしてしまうと、風味が大きく落ちてしまうおそれがあるため、自然解凍や電子レンジでの加熱はできるだけ避けよう。

チーズ豆腐のフライパンでの解凍方法

まず、油をひいたフライパンを軽く熱し、温まったら凍った豆腐に凍ったチーズをのせて、強火で一気に加熱をする。チーズがほどよく溶けてきた段階で火を止め、皿に盛りつけてから醤油やゴマなどで味付けをすれば完成だ。

ちなみに、一度冷凍した豆腐は解凍後はやや固さが増す傾向にあり、高野豆腐のような食感へと変わる。そのため「固さのあるチーズ豆腐は食べたくない」という場合は、そもそも冷凍保存をおすすめしない。できるだけ早めに食べきることを前提に冷蔵保存しておくようにしよう。

結論

チーズ豆腐に使われている材料は比較的賞味期限が短いものが多いため、基本的にはできるだけ早く食べきることを強くおすすめする。冷凍保存をした場合も「冷凍なら安心」と油断せず、必ず賞味期限を守ったうえで食べきるようにしよう。
この記事もcheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2019年12月14日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧