このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
安く牛肉の細切れを購入!満足感バツグンな細切れ活用レシピを紹介!

安く牛肉の細切れを購入!満足感バツグンな細切れ活用レシピを紹介!

投稿者:ライター 管理栄養士 戸田綾子(とだあやこ)

監修者:管理栄養士 佐々木倫美(ささきともみ)

鉛筆アイコン 2020年10月17日

牛肉の細切れと聞くと、どのような肉を想像するだろうか?まずは、牛肉の細切れがどのような肉なのかを知っていただきたい。そこで、牛肉の細切れについて牛肉の切り落としと比較しながら解説し、それらを使ったおかずの作り方を紹介していく。安く購入できる牛肉の細切れを、おかず作りに存分に活用してもらいたい。きっと、毎日の献立を考える時の助けになることであろう。

  

1. 牛肉の細切れ入り!まいたけとほうれん草の和風パスタ

まずは、牛肉の細切れがどのような肉なのかということについて解説していく。

牛肉の細切れとは

牛肉の細切れとは、不特定の部位を不揃いの厚さで合わせたもののことを表す。つまり、いろいろな部位の端材を集めて、スライスしたものということになる。
よく同じ部類で考えられている牛肉の切り落としは、特定の部位を均一の厚さでスライスしたものになる。

特定と不特定で部位が大幅に違ってくるので、知っていてもらいたい。両方取り扱っている店舗では、切り落とし肉よりも細切り肉のほうが低価格で購入することができるのでおすすめである。

「まいたけとほうれん草の和風パスタ」レシピ

それでは、牛肉の細切れを使った「まいたけとほうれん草の和風パスタ」を紹介しよう。

●パスタは表記時間より1分程度短く茹でておく

パスタは調理工程の最後に具材と混ぜ合わせる時に再度火が入るので、それを見越して少し硬めに茹でておくようにする。そうすることで、丁度よい茹で加減のパスタが完成する。

●まいたけとほうれん草をカット

まいたけは石づきを切り落として、手で適度な大きさに整えておく。ほうれん草は、3cm程度に切っておくのがよいだろう。

●具材を炒める

フライパンにオリーブオイルをひいてから、にんにくを炒める。カット済みのまいたけとほうれん草を加えて炒める。バターと醤油で味付けをして、塩コショウで味を調えておく。

●パスタを混ぜ合わせる

茹でたパスタをフライパンに加えて、しっかりと絡めたら完成。

2. メインにもなる!牛肉の細切れ肉でガッツリ焼肉サラダ

肉も野菜もバランスよく摂れて、かつ満腹感を得られる「ガッツリ焼肉サラダ」を紹介していく。メインにもなるサラダということで、野菜類もボリューム重視で選んでいくことにする。

おすすめしたい野菜類

●キュウリ
サラダに多い薄切りや輪切りではなく、あえて乱切りにする。しっかりと塩もみをしておくことで、味なじみがよくなるのでおすすめである。
●トマト
トマトを使う場合は8等分程度の大きさに切っておく。ミニトマトを使う場合は、切らずにそのまま使うとよいだろう。トマト自体の存在感を出せるようにするとよい。
●キャベツ
大きめのざく切りにする。キャベツは葉物野菜の中でも比較的ボリュームを出せるので、活用していきたい。
●レンコン
スライサーを使って薄くカットしてから、素揚げにしておく。カリカリ食感が美味しく存在感があるので、おすすめしたい。
●山芋
乱切りにしたものを水にさらしてから、素揚げにする。美味しくさらに食べごたえがあり、ボリュームアップに繋がる。
●ナス
山芋と同様に、乱切りにして素揚げする。鮮やかな紫色がよいアクセントになる。
●カイワレ大根
野菜と肉をすべて皿に盛り付けた上に、カイワレ大根をたっぷりと散らす。料理自体に高さが出て、見た目もボリュームも大幅にアップするので活用していきたい。

牛肉の調理方法

牛肉の細切りの調理方法は、とてもシンプルである。フライパンにサラダ油を熱して牛肉を炒めて、焼肉のタレで味を付けるだけで完成する。ここでは、焼肉のタレを少し多めに加えるのがポイントである。

盛り付け方

大きめの皿に野菜をたっぷり敷き詰めて、味付けまでできあがった牛肉を上にのせる。そこに、フライパンに余った焼肉のタレをかけたら完成する。

3. 牛肉の細切れで作り置き!牛丼にも肉うどんにも使える万能おかず

牛肉の細切れ肉を使って作る、作り置きができる万能おかずを紹介していく。さまざまな料理に活用できるので便利である。

万能おかずの作り方

鍋で出汁、砂糖、醤油、酒、みりんを合わせて、甘辛ダレを煮立てる。煮立ったら、牛肉の細切れを入れ煮込んで完成する。牛丼、肉うどん、肉豆腐などに使えてとても便利なので、ぜひ活用してもらいたい。

万能おかずの保存方法

とても便利な万能おかずなので、ぜひしっかりと保存をして無駄にすることなく使ってもらいたい。保存方法は以下のようになる。

●2~3日以内に使うものは冷蔵保存

近々で使う予定がある分は、保存容器に入れてしっかりとふたを閉めて冷蔵庫で保存する。使用する時に電子レンジですぐに加熱できるように、保存容器または耐熱容器がベストであろう。

●冷凍保存は強い味方

余った分は冷凍保存をして、必要な時に解凍して役立てるようにする。ジッパー付き保存袋に1回に使う量ずつに小分けにして入れて、しっかりとチャックをして冷凍保存しておく。

結論

牛肉の細切れの活用レシピを紹介してきた。牛肉の細切れはほかのどんな牛肉よりも安く購入できるので、毎日のごはん作りに積極的に活用してもらいたい。その中で、家族みんな喜んでくれるメニューに辿り着けたら幸いである。
この記事もCheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2020年10月17日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧