このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
牛肉のシャリアピンステーキ

シャリアピンソースとは?作り方を紹介!発祥の地は帝国ホテル?

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 小林里穂(こばやしりほ)

鉛筆アイコン 2021年12月18日

シャリアピンソースとは、日本が発祥のソースで、肉料理によく合うといわれている。そんなシャリピアンソースは何を使いどのように作るのだろうか?シャリピアンソースの魅力を知れば、自宅でも作ってみたくなるだろう。

  

1. シャリアピンソースとは?

ローストビーフ丼
シャリアピンソースとは、玉ねぎや赤ワインに醤油を加えて作るソースだ。ほかにもにんにくやこしょうなどを加えることで、日本人に好まれる味わいになっている。シャリアピンソースは、ハンバーグやステーキといった肉料理に使われることが多い。香りがよく、食欲をかきたてる味わいが楽しめるのだ。

2. シャリアピンソースの発祥は日本

ステーキ
シャリピアンソースは海外発祥のソースだと思われがちだが、実は日本が発祥のソースだ。そんなシャリアピンソースの誕生について紹介しよう。

シャリアピンソースの誕生

シャリアピンソースは、日本の帝国ホテルが発祥だ。1936年に帝国ホテルに宿泊していたオペラ歌手が歯の調子が悪く硬いお肉を食べられず、それに対応する形で、お肉の食感をやわらかくしようとした。その時に使われた玉ねぎのみじん切り入りソースが、シャリアピンソースである。シャリピアンソースはその時のオペラ歌手の名前から付けられたのだ。

今も帝国ホテルで食べることはできる?

今でも帝国ホテルでは、シャリピアンソースを味わうことができる。シャリピアンステーキとして、ステーキソースとして提供されているのだ。
この記事もチェック!

3. シャリアピンソースの作り方

みじん切りの玉ねぎ
シャリアピンソースは自宅でも作ることができる。シャリピアンソースの作り方を見てみよう。

材料

シャリピアンソースには玉ねぎ、バター、醤油、砂糖、赤ワイン、塩、こしょう、にんにくが使われる。レシピによっては赤ワインの代わりに酒やみりんを代用する場合がある。

肉を漬け込む場合

シャリピアンソースは、肉を漬け込む作り方がある。牛肉を叩いて薄くしてから、玉ねぎをよく馴染ませて冷蔵庫で寝かせる。フライパンにバターを熱して、みじん切りした玉ねぎを加えて炒めたら、塩をしておく。玉ねぎを取り除いた牛肉に塩こしょうをふり、サラダ油とバターで焼き上げて皿に盛り付ける。牛肉を焼いたフライパンに、バターと炒めておいた玉ねぎを加えて加熱する。塩こしょうで味を整えてステーキにかけたら完成だ。

ソースとして使う場合

シャリアピンソースをソースとして作る場合は、バターで玉ねぎのみじん切りを炒めて、おろしにんにくと醤油や砂糖、塩こしょう、赤ワインを入れて煮詰めたら完成だ。

4. シャリアピンソースが合う肉料理

和風ハンバーグ
シャリアピンソースはステーキをはじめとする肉料理によく合う。ステーキ以外にもシャリピアンソースが合う肉料理を紹介しよう。

鶏肉

シャリアピンソースは、鶏肉のソテーにもよく合う。鶏肉に塩こしょうをしてすりおろしたにんにくに漬け込んでおくと食感も柔らかく仕上がる。仕上げにシャリアピンソースをかけて味わおう。

ハンバーグ

シャリアピンソースはハンバーグとも相性がよい。作り方は、簡単で焼き上げたハンバーグにシャリアピンソースをかけるだけだ。醤油ベースのコクのある味わいは、ジューシーなハンバーグにもよく合う。

結論

シャリアピンソースは、日本の帝国ホテルが発祥のソースだ。ステーキや鶏肉、ハンバーグと幅広く使えるソースなので、作り方を覚えておくといろいろな料理に活用できるだろう。また、事前に玉ねぎを使うシャリアピンソースに肉を漬けておくと、食感が柔らかくなるのも魅力だ。
この記事もCheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2021年12月18日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧