このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
大根

大根の種類はたくさんある!特徴別一覧や漬物向けの種類も紹介

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2023年3月 8日

大根といってもその種類は豊富で、形や色が異なる大根がたくさんある。この記事では、大根の種類について紹介していく。それぞれの特徴を知ることで、料理に適した大根を選ぶことができるので、参考にしてみてもらいたい。

  

1. メジャーな大根の種類

大根
大根の種類の数は、日本では100種類以上あるという。まずは、そんな大根の中からスーパーや青果店でも見かける有名な大根の種類をみてみよう。

青首大根

スーパーで流通している大根の中で最も多いのが、青首大根だ。上部が薄い緑色をしているのが特徴で、ごく一般的な円筒型をしている。水分も多く、甘みもあることからどんな料理にも使いやすい。
この記事もCheck!
大根市場の大半を占める【青首大根】ってどんな大根?

聖護院大根

聖護院大根は京野菜として有名な大根の種類で、丸く大きな形をしている。キメが細かく柔らかい食感が特徴で、煮崩れしにくいことから煮物などに重宝されているのだ。近年では、京都の中でも南部に位置する淀地区で多く栽培されていることから、淀大根、淀丸大根とも呼ばれている。
この記事もCheck!
聖護院大根とは?京野菜としても有名な丸くて大きい大根を詳しく紹介

桜島大根

桜島大根は、鹿児島県の桜島で栽培されている伝統野菜で、丸い形をしており、桜島の火山灰などが含まれる土壌で育てているので、大きい。桜島大根は、肉質がきめ細かく繊維質が少ないので、煮崩れしにくく、ほんのり甘いのが特徴だ。
この記事もCheck!
世界一大きい!鹿児島県の伝統野菜【桜島大根】ってどんな大根?

2. 特徴別の大根の種類一覧

大根
大根は形や色、大きさによってさまざまな種類が存在している。大根の特徴別にいろいろな種類を紹介しよう。

白い大根の種類

  • 青首大根 スーパーで見かける一般的な大根
  • 三浦大根 神奈川県の三浦半島で作られている大根。首近くは歯ごたえがあり、下にいくほど柔らかい食感になる。
  • 練馬大根 東京の練馬区を中心に栽培しており、関東のたくあんの多くは練馬大根が使われている。
  • 源助大根 石川県金沢市で栽培されている大根で、太く短くずんぐりした形をしている。煮崩れしにくいため、おでんに最適の大根といわれている。歯ざわりがいいので、生で食べても美味しい。

赤い大根の種類

  • 紅化粧大根 通常の大根よりも小さめで、表皮が紅色をしている。切ると果肉は白色で、辛味がほとんどなくコリコリとした食感だ。
  • 青皮紅心大根 皮は青首で白だが、切ると中はキレイな紅色をしている大根だ。生食に適した大根で、酢漬けにするとより赤くなる。
  • レディーサラダ 神奈川県三浦市の特産で、小さな大根で表皮が紅色で果肉は白色だ。

辛味大根の種類

  • 辛味大根 その名の通り辛味が強い大根で、群馬県や京都府で主に生産されている。大根おろしにして、薬味として使われることが多い。
  • 伊吹大根 滋賀県と岐阜県の県境の伊吹山の麓で栽培されている大根で、ずんぐりとして細長い形をしている。
  • ねずみ大根 信州の伝統野菜で、ねずみに似ている形から名付けられた。水分が少なく、緻密な肉質をしているので、カリッとした食感で、おろすことでより辛味が強くなる。

丸い大根の種類

  • 桜島大根 鹿児島県の桜島で栽培されている大根。
  • 聖護院大根 京都で栽培されている京野菜の一種。
  • 京の辛味大根 見た目はカブのように丸く、肉質は固く辛みが強い。

小さい大根の種類

  • ミニ大根 植木鉢でも栽培できるほどの小さな大根で、ほんのり甘みがあり後から辛味がくる。

珍しい大根の種類

  • 黒丸大根 ヨーロッパが原産で表皮が黒い大根だ。果肉は白く水分は少な目でカリッとした食感で辛味大根に似た肉質が特徴。

3. 漬物に使用する大根の種類

大根
大根はたくあんなどの漬物に使用されることも多い。漬物を作るのに適した大根の種類をみてみよう。
  • 練馬大根 純白で中長な形はたくあん用として重宝されている。
  • 和歌山大根 表皮は滑らかで肉質が緻密なので、浅漬けやべったら漬けによく使われる。
  • 阿波新晩生 病気に強くたくあん作りに適している種類だ。皮は薄く肉質が緻密で歯切れがいい食感が特徴。

4. 育てやすい大根の種の種類

大根
大根は家庭菜園でも人気の野菜だ。初心者でも育てやすい大根の種の種類を紹介しよう。
  • 耐病みの早生大根 育てやすく、白く真っすぐキレイな大根だ。
  • 西洋赤大根 外が赤く中が白い大根で、小さいので、家庭菜園で育てやすい。
  • 秋の翼 秋に種まきをして年内に収穫できる大根で、作りやすく味がよいといわれている。

結論

大根は、さまざまな種類があり、見た目も味も異なる。それぞれの種類の特徴を知れば、料理に合わせて大根の種類を変えて楽しむことができるだろう。大根は地域によっても種類が異なるので、いろいろな種類の大根を味わってみるのもおすすめだ。

監修管理栄養士:黒沼祐美

経歴:女子栄養大学栄養学部を卒業後、管理栄養士、健康運動指導士資格を取得。企業給食管理、食品メーカーでの商品開発、医療機関での栄養指導、健保組合での特定保健指導などを経験。その後、食文化や料理技術を学ぶためイタリアにて1年間料理留学を経験し、2012年より在住。これまでの経験を活かし、現在はオンラインでの特定保健指導や食・栄養関係の記事監修などを行う。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2023年3月 8日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧