1. テレビのチャンネル設定ができない原因

こちらでは、まずテレビのチャンネル設定の前にテレビが映らなくなる原因について確認しておこう。
アンテナが不適切な向きである
テレビが映らない原因の1つとしては、アンテナが不適切な向きで設置されている可能性があげられる。この状態ではアンテナレベルが低下してしまうため、チャンネル設定の前にテレビが映らなくなる場合があるのだ。
ブースターが作動していない
住居環境によっては、アンテナの信号を増幅する役割をもつブースターが設置されている場合がある。このブースターの電源が何らかの原因で落ちてしまっていたり、接続が途切れていたりして、正しく作動していないときにはテレビが映らなくなってしまう。
ケーブルの長さが不適切である
テレビと壁面端子をつなぐケーブルの間にBD・DVDレコーダーや分配器を設置した場合やケーブル自体を延長した場合にはテレビが映らなくなることがある。これは、同一のケーブルに接続するものが増えたり、ケーブルが長くなったりすると電波が弱くなる可能性があるためだ。
チャンネルの選択が不適切である
別途契約が必要なチャンネルを選択してしまうとテレビが映らない場合もある。例えば、地上デジタル放送を視聴しているつもりでも、知らぬ間にBSチャンネルなどを選択してしまっているときだ。
テレビの電源コードが接続されていない
模様替えや引っ越しなどで家具を移動させたときなどに電源コードを接続し忘れてしまったり、なにかの拍子に引っかけて抜けてしまったりすることもある。チャンネル設定の前にテレビが映らない場合は、はじめに確認いただきたい。
テレビが故障している
家庭内にテレビが複数台ある場合、1台のみ映らないときには故障している可能性もあげられる。前述したテレビが映らない原因を再確認しても改善しないときには、テレビの修理が必要になる場合もある。
2. 各メーカーのテレビのチャンネル設定方法

こちらでは、各メーカーのテレビのチャンネル設定方法について解説しよう。モデルの機種により設定方法が異なる場合もあるため、下記の方法で設定できない場合は、各メーカーの公式情報を確認いただきたい。
まず、テレビのリモコンにて「地上」または「地上D」のボタンを押し、地上デジタル放送を選局してから下記の手順で操作してほしい。
まず、テレビのリモコンにて「地上」または「地上D」のボタンを押し、地上デジタル放送を選局してから下記の手順で操作してほしい。
シャープ(AQUOS)(2020年後期発売)
テレビのリモコンの「ツール」ボタンを押し「初期設定」を選択する。その後に「チャンネル設定」を選び「地上デジタル自動」を選択し「再スキャン」を実行いただきたい。
ソニー(BRAVIA)(2019年~2020年発売)
テレビのリモコンの「ホーム」ボタンを押し「設定」を選択する。その後に「視聴設定」を選び「放送受信設定」を選択し「チャンネル設定」を実行してほしい。さらに「地上:自動チャンネル設定」の後に「再スキャン」を選択して設定する。
パナソニック(ビエラ)(2013年~2020年発売)
テレビのリモコンの「メニュー」ボタンを押し「機器設定」を選択する。その後に「設置設定」を選び「チャンネル設定」を選択し「地上デジタル」の後に「再スキャン」を実行いただきたい。
東芝(レグザ)(2018年~2021年発売)
テレビのリモコンの「設定」ボタンを押し「放送受信設定」を選択する。その後に「地上デジタル設定」を選び「地上デジタルスキャン設定」を実行し「再スキャン」にて設定する。
3. テレビの個別のチャンネル設定方法

リモコンの機種に応じて方法は異なるが、テレビのリモコンの数字に対応するチャンネル設定ができる。こちらでは、その具体的な方法について解説しよう。
シャープのリモコンで数字の表示を合わせてチャンネルを設定する場合
- ホームボタンを押して設定を選択して決定ボタンを押す。
- 「視聴準備」から「テレビ放送設定」を選び決定する。
- チャンネル設定を選んで決定し「地上デジタルー個別」を選択する。
- 次に上下カーソルボタンで希望するチャンネルを選択して決定を押し、左右カーソルボタンで数字ボタンを選んで決定する。
- 数字ボタンを使用して入力欄に希望の番号を入力して決定を押し、最後に「確認」を選んで決定する。
ソニーのリモコンで数字の表示を合わせてチャンネルを設定する場合
- ホームボタンを押し、左右カーソルボタンを用いて画面下部にある「設定」を押す。
- 上下カーソルボタンで「放送受信設定」を選択して決定した後に「デジタル放送受信設定」を選んで決定する。
- 「地上デジタル:プリセット登録」を選択して決定ボタンを押す。
- テレビ画面にてリモコンの1から12までの数字を上下カーソルボタン、左右カーソルボタンを用いて決定する。
- チャンネル設定を希望する番号を上下カーソルボタン、左右カーソルボタンを用いて選び、決定ボタンを押す。
結論
今回は、テレビが映らない原因とテレビのチャンネル設定ができない原因、各メーカーのテレビのチャンネル設定方法について解説した。さらにテレビの個別のチャンネル設定方法も解説したので、テレビが映らないときやチャンネル設定が不適切なときに参考にしていただきたい。
この記事もCheck!