このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
長靴の片付け方って難しい。便利なアイテムを活用した収納術を伝授!

長靴の片付け方って難しい。便利なアイテムを活用した収納術を伝授!

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2021年5月17日

玄関の収納ボックスの大きさには限りがあるので、収まりきらない靴や長靴がある方もいるのではないか。とくに、丈の長い長靴はスペースを取ってしまうため、置き場所に悩んでいる方も多いだろう。今回は限られたスペースの中で長靴を上手に収納方法と便利なアイテム、手入れのコツなども合わせてご紹介しよう。

  

1. 玄関の収納ボックスに長靴を入れるスペースを作ろう

ここでは、長靴を収納するスペースを作る方法や、便利グッズを紹介する。

収納したい長靴の数と空きスペースを確認する

1.収納する長靴と数を確認する。
2.収納ボックスに入れた靴を整理する。不要なものは処分し、使用頻度の少ない靴は収納ボックスの上段に移動させるなどしてスペースを確保する。

長靴を収納する際のコツ

長靴は二つ折りや寝かして収納するよりも、立てて収納しよう。それには以下の理由がある。
1.二つ折りにするとシワができたり形が崩れたりする。
2.長靴を履いた後に残った湿気が外に出やすく、内部が乾きやすくなる。

長靴を立てて収納できる便利グッズ

1.長靴用ハンガーで吊り下げる

ハンガー部分を長靴の履き口に差し込み、収納ボックス内のパイプに引っ掛けて吊り下げる。これによって長靴の中だけでなく底も乾きやすくなる。履き口の広さに合わせてハンガーの幅を変えることもできるので、家族で共有することも可能だ。購入する際には、ハンガーフックがパイプの直径に合うか確認しておこう。

2.クリップや洗濯バサミ、突っ張り棒を活用

収納ボックス内にパイプがない場合は突っ張り棒を購入し、大きいサイズの洗濯バサミやクリップを使うことで吊り収納が実現できる。小さいサイズの場合、ひもがついているものを選べば代用可能だ。さらに、突っ張り棒の耐重量のチェックもしておこう。

3.スタンド式ホルダーを使う

交互に配置し、片足分のスペースに1足分の長靴を納めることができるスタンド式ホルダーが発売されている。こちらを使えばスペースを確保できるだけでなく、コンディションを保つことができ有用だ。

2. 長靴が収納できるラックを見つけよう

自宅の収納ボックスには長靴を入れるスペースがないという場合は、玄関のデッドスペースを活用できる市販のラックを探してみよう。

長靴が収納できるラックの種類と特徴

ブーツ用のシューズラック

収納したい長靴の数が少ない場合は、ブーツ用のシューズラックはどうだろうか。長靴と靴を置く棚がある一般的なものから、長靴の筒の部分を両端から挟み込んで支える突起状の棚がついているものなどがある。

折り畳み式ラック

キャンプやガーデニング用の棚としても使えて、不要な時はコンパクトに折り畳んで収納できる。木製やアルミ製のラックがあり、軽量で持ち運びもしやすい。

軽量でお手頃価格の樹脂製ラック

高さのある一番下の棚には長靴やブーツ、ほかの棚には普段履きのメンズサンダルや靴が置けて、傘も入れられる。さらに靴ベラやブラシがかけられるフックが付属でついている。

組み立て式メタルラック

収納したい長靴やブーツが数足以上あるという方は、4本のポールをベースに組み立てて棚を作るメタルラックがおすすめだ。丈の長さや幅がバラバラの長靴も、棚の高さが変えれば簡単に収められる。

さらに、錆に強い素材を使っているので、濡れた長靴をそのまま置いたり、フックを付けて雨に濡れたレインコートを引っ掛けたりすることもできるのだ。壁に取り付けるタイプではないので賃貸の方にも使えて、引っ越し先のスペースに合わせてパーツを組み合わせることも可能である。

シックなブラウンから白などカラーバリエーションがあるので、玄関の雰囲気に合う色を選べる。さらに、スリムタイプや軽量タイプ、キャスター付きなどもあるので、デッドスペースの幅や高さ、使い勝手などを考慮しながら検討してみよう。

3. 長靴の収納棚をDIYしよう

フリーラックで作る収納棚

これからご紹介するのは、長靴を入れる収納棚をDIYする方法である。ドライバーがあればできる棚ばかりで、初心者の方でも簡単に挑戦可能だ。さらに、壁に釘を打つなどの加工をしないので、賃貸の方でも安心なのだ。材料はホームセンターのDIYコーナーやネットでも販売しているので、サイズを確認してから購入しよう。

準備するもの

・フリーラックの支柱
・棚板
・支柱用のネジ
・ドライバー
・キャスター(必要な場合)など

順序

1.デッドスペースの幅に合う棚板を選ぶ。
2.フリーラックのポールの溝に棚をはめ込み、ドライバーでネジを固定する。キャスターは付けても付けなくてもOKで、これで完成である。

ホームセンターのすのこで作る収納棚

2枚のすのこと棚板を組み合わせてラックのような形にDIYする。

1.立てた2枚のすのこの間に、棚板を渡す
2.濡れた長靴を置く可能性があるので、防水用の塗料を使用がおすすめである。また、室内の雰囲気に合う塗料を使えば、さらに個性が出る。

キャスター付きすのこをDIYする

下駄箱の下に長靴の丈の長さほどよりも高い空間がある場合は、ホームセンターなどで買ったすのこにキャスターを付け、その上に長靴を置いて収納する。長靴の下に新聞紙を置けば水気を吸収してくれる。

結論

玄関の収納ボックスに入りきらない長靴は、デッドスペースを活用して棚を増やしたり便利なアイテムを活用したりすることで解決できる。また、収納ラックは実用面も大切だが、玄関のインテリアの一部になることも意識して色や形を選ぶとセンスよく見える。長靴は立てて収納し、新聞紙やブーツ用の除湿剤などを入れるなどして湿気対策を行い、きれいな状態で保ちたいものである。

この記事もCheck!

インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2019年6月 2日

  • 更新日:

    2021年5月17日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧