Step1
チキンライスはご飯よりケチャップを先入れ

鶏ムネ肉は脂身を取り水分を拭いて、2cm角に切る。タマネギはみじん切りにする。フライパンにバターを溶かし、鶏ムネ肉を先に入れよう。色が変わってきたらタマネギのみじん切りを入れ、しんなりするまで中火で炒める。次にケチャップとコンソメを入れて煮詰める。最後にご飯を入れてまんべんなく混ぜたら、コーンを入れ塩コショウで味を整える。
この記事もCheck!
Step2
半熟スクランブルエッグを作る

卵と牛乳をボウルに入れてよく混ぜ、卵液を作る。中火~強火で温めたフライパンにバターとお好みで塩コショウを入れて溶かし、スクランブルエッグを作る。半熟になったらすぐどんぶりに分けて取り出す。
この記事もCheck!
Step3
<子どもと一緒に!>卵とチキンライスをどんぶりで成型!

どんぶり(または深皿)にスクランブルエッグを入れて丸く成型し、その上からチキンライスを入れる。どんぶりに入れると、お子さまランチのように丸くかわいい形になるので、子どもも楽しく簡単に出来る。また、スクランブルエッグを器の中で固められるので、後で卵をかけて崩れることも防げるのだ。
この記事もCheck!
完成!

皿の上でどんぶりをひっくり返し、形を整えたら完成だ。子どもと一緒にケチャップで絵を描いたりするのも楽しいし、シチューやクリームソースをかけてもまた違った味が楽しめる。基本さえマスターしたら、ソース次第で色々な味が楽しめるのもオムライスの良いところだ。家族の好みの味を追求して、お父さんのスペシャルメニューにしたい。

3~4人分
- <チキンライス>
- 鶏ムネ肉100g
- バター20g
- タマネギ1/3(小)
- ケチャップ大さじ3
- コンソメ(顆粒)小さじ1
- ご飯お茶碗2杯半(400g)
- コーン缶1/3(40g)
- 塩コショウ少々
- <卵>
- 卵3個
- 牛乳大さじ1と1/2
- バター10g
- 塩コショウ少々