このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
業務スーパーの焼き鳥を徹底紹介!5つの人気商品や上手な焼き方も!

業務スーパーの焼き鳥を徹底紹介!5つの人気商品や上手な焼き方も!

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 中山沙折(なかやまさおり)

鉛筆アイコン 2021年4月23日

リーズナブルに美味しい食材が買えることで有名な「業務スーパー」。人気の商品は数多くあるけれど、今回はご飯のおかずにもお酒のおつまみにもおすすめの「焼き鳥」を紹介する。また、焼き鳥の上手な焼き方、便利な保存方法なども解説する。なお、今回紹介している商品や価格などは2021年3月時点のものであり、店舗によっては取り扱っていない場合もある。

  

1. 業務スーパーの焼き鳥とは?

業務スーパーの焼き鳥とは、神戸物産が運営している「業務スーパー」で販売されている冷凍品の焼き鳥である。50本入りの箱タイプや10本入りの袋タイプなどがあり、いずれも1本あたり30円程度とリーズナブルであることが特徴。また、もも・鶏皮・つくね・ぼんじりなどの部位があり、バリエーションも豊富となっている。業務スーパーの中でも特に人気がある商品シリーズの一つである。

2. 業務スーパーのおすすめ焼き鳥5選

業務スーパーには容量・部位・味付けなどが異なる、さまざまな種類の焼き鳥が売られている。ここではそんな数多くある業務スーパーの焼き鳥の中から、特に人気がある5種類について紹介する。それぞれの1本あたりの値段も紹介しているので、コストパフォーマンスのよさもチェックしよう。

その1.「やきとり ジャンボ鶏もも串 20本入」

  • 税抜980円(49円/1本)
「やきとり ジャンボ鶏もも串」は、脂ののった鶏もも肉がゴロゴロと使われている焼き鳥。下味が付いているため、薄味が好みの人ならそのまま食べるのもおすすめ。また、タレを付けて食べても美味しい。パッケージには電子レンジで調理可能とあるが、本格的な焼き鳥を楽しみたいなら魚焼きグリルやトースターで加熱するとよい。外はカリッと中はジューシーな焼き鳥を楽しめるだろう。

その2.「焼きとり 鶏つくね串(タレ無)50本入」

  • 税抜980円(19.6円/1本)
「焼きとり 鶏つくね串」は、ジューシーな鶏つくねの焼き鳥である。味は付いていないが、玉ねぎ・しょうが・にんにく・食塩などが練り込まれており、そのままでも美味しく食べられる。また、塩でもタレでも美味しい。50本りの箱タイプの中では1本あたり19.6円であり、非常にリーズナブルなのもポイントである。加熱するときは電子レンジより、魚焼きグリルやトースターを使うとよい。

その3.「焼きとり 加熱済み 鶏とろ串 50本入」

  • 税抜1,155円(23.1円/1本)
「焼きとり 鶏とろ串」は、胸から手羽にかけた部分を使った焼き鳥である。ジューシーでトロリとした食感を楽しむことができる。味付きではないため、そのままよりもタレや塩で味付けしてから食べるのがおすすめ。また、ほかの焼き鳥と同様で魚焼きグリルやトースターなどで加熱するとよい。1本あたり約23円と安いだけでなく、美味しさもピカイチの焼き鳥となっている。

その4.「焼き鳥 ぼんじり串 50本入」

  • 税抜1,500円(30円/1本)
「焼き鳥 ぼんじり串」は、鶏肉の希少部位の一つであるお尻部分を使った焼き鳥である。身はやや小ぶりではあるが、ぼんじり特有のジューシー感を楽しめる。また、下味は付いていないので、塩やレモン、タレなどを付けて食べるのがおすすめ。50本入りの箱タイプの中では1本あたり30円とやや高めだが、お惣菜などで買うよりは断然お得に美味しいぼんじりを食べることが可能だ。

その5.「焼きとり 加熱済み ねぎ間串 50本入」

  • 税抜1,075円(21.5円/1本)
「焼きとり ねぎ間串」は、鶏もも肉と長ネギが使われている焼き鳥である。ネギまらしいジューシーな鶏肉の味わいと、長ネギの風味を楽しむことができる。また、ほかと同じように下味は付いていないので、塩やタレなどを付けて食べるようにしよう。焼き鳥の中では定番であるので、ほかの焼き鳥と一緒に買ってみるといいかもしれない。

3. 業務スーパーの焼き鳥のおすすめの焼き方2種類

業務スーパーの焼き鳥の焼き方(温め方)には、「魚焼きグリルを使う方法」「電子レンジを使う方法」「フライパンを使う方法」「オーブントースターを使う方法」などいくつか種類がある。ここではおすすめの「魚焼きグリルを使う方法」と「フライパンを使う方法」の2つのやり方を紹介する。

魚焼きグリルで焼く方法

  • 焼き鳥の串部分にアルミホイルを巻く
  • グリル焼き網に油を少量塗っておく
  • グリル網に焼き鳥を均等に並べて焼く
  • 片面が焼けたら、裏返して反対側も焼く

フライパンで焼く方法

  • フライパン用のアルミホイルをフライパンに敷く
  • アルミホイルの上に焼き鳥を均等に並べて焼く
  • 片面が焼けたら、裏返して反対側も焼く

4. 業務スーパーの焼き鳥の保存方法・解凍方法

業務スーパーの10本入り袋タイプなどは、そのまま冷凍庫で保存しよう。また、箱で売られている50本入りタイプは、そのまま保存することも可能だが、5~10本ずつにラップに包み冷凍用保存袋に入れて冷凍保存するのがおすすめ。なお、業務スーパーの焼き鳥を凍ったまま焼いてしまうと生焼けになり、パサついてしまうことが多い。前日に冷蔵庫に移しておき解凍しておこう。

結論

業務スーパーの焼き鳥にはさまざまな種類があり、いずれもリーズナブルに購入できるのが特徴となっている。また、ここで紹介した「箱タイプ」以外にも、10本程度入っている袋タイプなども売られている。業務スーパーに行った際には、冷凍品コーナーで焼き鳥を探してみるのもいいだろう。
この記事もCheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2020年1月14日

  • 更新日:

    2021年4月23日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧