1. うな重のカロリーと糖質量の目安

レシピや料理店によって異なるが、うな重の1人前(440g)のカロリーは900kcal程度、糖質量は105.4g程度となっている。以下にそれぞれの内訳についてまとめておく。なお、なお、糖質量は「炭水化物量-食物繊維量」で算出している。
うな重のカロリーと糖質量の内訳
・白飯(260g):406kcal、92.6g
・うなぎのかば焼き(160g):456kcal、5.0g
・タレ(20g):38kcal、7.8g
・うなぎのかば焼き(160g):456kcal、5.0g
・タレ(20g):38kcal、7.8g
2. うな重で摂ることができる主な栄養素

うな重のメイン食材は、白飯とうなぎのかば焼きだ。白飯は炭水化物を多く含んでいる他、ビタミンB群やミネラル類なども含んでいる。また、うなぎのかば焼きは、たんぱく質や脂質をはじめ、ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB群などのビタミン類、カリウム、カルシウム、リン、鉄、亜鉛などのミネラル類を多く含んでいる。不足しているビタミンCや食物繊維などは副菜で補おう。
3. 市販のうな重のカロリーはどれくらい?

一般的なスーパーや飲食店、弁当屋などでも、うな重やうな丼などを見かけることは多い。ここでは市販のうな重・うな丼のカロリーについてまとめて紹介する。
主な市販のうな重のカロリー
・吉野家(鰻重/一枚盛):778kcal
・すき家(うな丼):671kcal
・ほっかほっか亭(うな重):613kcal
・オリジン弁当(うな重):652kcal
・本家かまどや(うな重):749kcal
・すき家(うな丼):671kcal
・ほっかほっか亭(うな重):613kcal
・オリジン弁当(うな重):652kcal
・本家かまどや(うな重):749kcal
4. うな重をカロリーオフするポイント

うな重の1人前(440g)のカロリーは900kcal程度、糖質量は105.4g程度と高い。そんなうな重をヘルシーでリーズナブルに食べたいなら、「うな蒲ちゃん(スギヨ)」のようなうなぎ風食品を試してみるのも良いだろう。これらはうなぎのかば焼きに似せたかまぼこ製品であり、本物のうなぎのような味や香りを楽しめる。また、115gあたり260kcalであるため、カロリーオフにも役立つだろう。
結論
うな重の1人前(440g)のカロリーは900kcal程度、糖質量は105.4g程度となっている。また、市販のうな重・うな丼の場合は600~800kcal程度である。白飯とうなぎのかば焼きがメインであるため、たんぱく質、脂質、炭水化物のいずれも多く含んでいる。食べ過ぎると肥満などに繋がる恐れもあるため注意しよう。
(参考文献)
- ※1:文部科学省「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」
https://fooddb.mext.go.jp/
この記事もCheck!