1. ピザーラとは

ピザーラの1号店が登場したのは、いまから33年前の東京・目白。当時、30分で届くデリバリーピザがアメリカから日本に上陸したことで、ピザ業界は注目を集め始めていた。創業者である浅野秀則氏は、映画「E.T.」に登場するデリバリーピザのシーンからヒントを得て、ピザーラをオープンさせたそうだ。
日本人向けの味
アメリカからの上陸組と差別化を図るためにも、ピザーラは日本人らしい具材に注目。マヨネーズやカレー、ツナマヨなど、親しみやすい味わいを目指し、商品開発を行うことで、マーケティングに成功。一気にトップへの階段を駆けあがった。
ユニークなCM
ピザーラといえば、耳に残るCMソングも数多くある。「エビマヨ」などは、季節の風物詩的な存在だ。現在ではテレビCMだけでなく、時代の流れに合わせたYouTubeでのCMにも力を入れているそうだ。
2. ピザーラの低カロリーサイドメニュー

ピザーラオンラインサイトのメニューに沿い、パスタは除き、デザートやスープを含めて、サイドメニューと判定。ただし、ソースは除外。また、なかでも低カロリーであったスープは、次のトピックスでまとめて紹介していこう。
濃厚ティラミス
ピザーラは、デザートの美味しさもお墨付き。No.1低カロリーメニューの座を射止めたのは、濃厚ティラミス。そのカロリーは、1個あたり115kcal。北海道産マスカルポーネがリッチな味わいを演出するポイント。ピザのあとでもさらりと食べられてしまう絶品デザートだ。
チョコマーブルアイスクリーム
ホワイトアイスクリームにチョコレートがミックスされた、みんなが大好きな味。固い状態なので、少し常温において、柔らかくなってから食べるのも美味。こちらのカロリーは177kcalだ。
フレンチフライ
意外にも揚げ物であるフレンチフライのカロリーも200kcal前半台。そのカロリーは、213kcalとほかの揚げものよりはぐっと控えめだ。ただしこれには、ケチャップなどのカロリーが含まれていないので、そのあたりを注意したい。ちなみにフォーシーズンサラダは37kcalと非常にカロリー低めだが、イタリアンドレッシング197kcal、フレンチドレッシング221kcal、和風ドレッシング197kcalとドレッシングを合わせると最低でも234kcalになってしまうので、フレンチフライよりは高いカロリーということになる。
3. ピザーラのスープサイドメニュー

ピザーラのサイドメニューの中でもスープはどれもカロリー控えめで、身体にも優しい。もっともカロリーが低いのは、淡路産玉ねぎの冷製クリームスープ146kcal。ついで大麦とたっぷり野菜のミネストローネ157kcal、かぼちゃの冷製クリームスープ177kcalだ。コーンクリームスープは273kcalなので、やや高めの設定となる。どのメニューも野菜を摂取することができるところも嬉しい。また冷製タイプのスープは、夏季限定の可能性もあるので要注意。
結論
ピザーラは日本人向きのピザメニューを開発した立役者ともいえる存在。昨今は、コロナ禍でデリバリーの需要が増えているという家庭もあることだろう。たまには、ピザーラを注文してみんなでワイワイ食べるのもいい。そのときにはぜひ低カロリーメニューを上手に活用して、バランスよく楽しみたい。
この記事もCheck!