1. メンチカツのカロリーや糖質

ひき肉と玉ねぎを混ぜたものに衣をつけて、油で揚げているメンチカツはどう考えてもカロリーや糖質が高そうだ。この機会に実際のメンチカツのカロリーや糖質をチェックしてみよう。
メンチカツのカロリー
メンチカツのカロリーは80gの一般的な大きさのメンチカツで、1個あたりおよそ230kcalだ。メンチカツの場合は、使う肉や玉ねぎの量によって多少のカロリーの違いは出てくるが、気になるのが衣だ。衣に使うパン粉の量や薄力粉や卵の量によってもカロリーは変わってくる。
メンチカツの糖質
糖質制限などをしている人が気になる糖質は、80gの一般的なメンチカツで9gだ。このメンチカツの糖質は小さめのハンバーグの糖質が8.8gなので、ほぼ同じ糖質だということがわかる。
メンチカツが高カロリーになる理由
メンチカツが、高カロリーになる理由は、揚げ物であるうえに脂質の多い牛ひき肉を使用することが多いからだ。その分、メンチカツは高カロリーになってしまうのだ。
2. 人気コンビニのメンチカツのカロリー

コンビニに出かけるとレジ横にある揚げ物などに目をひく 。そんなときにおすすめなのが軽食にも、おかずとしても重宝するメンチカツだ。人気コンビニのメンチカツのカロリーを見てみよう。
セブンイレブン
セブンイレブンで購入できるメンチカツは「お肉屋さんの牛メンチカツ」だ。名前の通り牛ひき肉がぎっしり入っているのが特徴だ。そんなセブンイレブンのメンチカツのカロリーは、1個あたり239kcalだ。
ローソン
ローソンでは2種類のメンチカツを購入することができる。1つめは、「おかずメンチ」で、北海道の玉ねぎと牛ひき肉100%を使い、手ごろな価格設定で人気がある。そんなおかずメンチのカロリーは1個あたり194kcalだ。もう1つが、「あふれメンチ」だ。ジュワっとあふれ出すスープが話題のメンチカツで、カロリーは1個あたり278kcalとなっている。
3. スーパーの冷凍メンチカツのカロリー

スーパーなどの冷凍コーナーでよく見かけるメンチカツ。もう一品欲しいときのおかずや弁当に大活躍してくれる人気冷凍食品だ。そんな冷凍メンチカツのカロリーを見てみよう。
日本ハム
日本ハムから販売されている冷凍メンチカツは、「ソースキャベツメンチカツ」だ。国産のキャベツを使用しているメンチカツで、ヘルシーなのも嬉しい。そんなメンチカツのカロリーは1個17gで43kcalだ。小ぶりなので弁当のおかずなどにおすすめだ。
ニチレイフーズ
冷凍食品といえばニチレイフーズを思い浮かべる人も多いだろう。そんなニチレイフーズが手がける冷凍メンチカツが「お肉たっぷりジューシーメンチカツ」だ。1個あたり21gで75kcalとなっている。
4. 体重が気になるならカロリーオフのメンチカツ

体重制限中でもメンチカツが食べたいという人でも安心して味わえる、カロリーオフのメンチカツを紹介しよう。ちょっとした工夫をすることで、体重を気にしながらも我慢せずメンチカツを楽しめるのだ。
豆腐とキャベツのメンチカツ
メンチカツといえば、牛ひき肉と玉ねぎのみじん切りを使うのが定番だが、牛ひき肉を合いびき肉にし、キャベツと玉ねぎ、さらに豆腐を具材として加えることで肉の量を減らし、カロリーをおさえたヘルシーな仕上がりのメンチカツになる。またキャベツの食物繊維が、食後の血糖値の上昇をゆるやかにしてくれるだろう。
揚げないメンチカツ
メンチカツというと、どうしても多めの油で揚げるのでその分カロリーが高くなってしまう。そんなメンチカツを揚げないスコップメンチカツにすることで、ヘルシーな仕上がりにできる。作り方は、耐熱皿に合いびき肉とキャベツや玉ねぎを混ぜた具材を敷き詰めて、上からパン粉をふりかけ、サラダ油を全体にかけてオーブンで焼きあげる。少量の油で済むので、手軽にカロリーオフできるのだ。
結論
メンチカツはジューシーでボリュームもあり、人気のおかずだがその分カロリーが高い。そんなメンチカツもカロリーや糖質をしっかり理解すれば、自分でカロリーの調整ができる。さらに体重を気にしている人などは、賢くカロリーオフすることでヘルシーなメンチカツを楽しむことができるだろう。
この記事もcheck!