1. 成城石井のコーヒーバリエーション

成城石井は、暮らしにちょっといいものを届けてくれる特別感あるスーパーマーケット。ほかにはない独自の商品バリエーションに惹きつけられるファンも多く、ヒット商品も数々登場している。バイヤーが各地、各国を訪ねて、直接仕入れている商品も多く、ワインに至っては95%以上が直輸入だという。
コーヒーも多彩
成城石井のコーヒーは、バリエーションも多岐にわたっている。まずは王道のコーヒー豆。自宅にミルを持っている人も多くなった昨今、コーヒーは豆で買うという人も増えている。また店舗やオンラインショップでもお持ちのコーヒー抽出器具に合わせて、挽いてくれるので、ミルがなくても安心だ。次にあらかじめ挽いてある状態、粉のコーヒー豆。
こちらはコラボ商品はもちろん、輸入物のラインナップも充実している。そのほか、ドリップコーヒーやインスタントコーヒー、そのまま冷やして飲むことができるようなアイスコーヒーもある。また、カフェインレスコーヒーもあるので、妊婦さんがいるご家庭にも嬉しい。
味もさまざま
独自の審美眼は、コーヒーのセレクションにも表れている。コクのあるブレンドから、よりすっきりとしたもの、さらには飲みやすいバランスのとれた味まで、さまざまな味わいがある。コーヒー豆については、味のバランスがチャートになっているので、わかりやすく、好みの豆を見つけやすい。
2. 成城石井のおすすめコーヒー豆

オリジナルコーヒー豆
もっともおすすめしたいのは、成城石井のオリジナルコーヒー豆。アラビカ種を使ったセレクションで、成城石井ブレンド、フレンチロースト、スペシャルブレンド、エメラルドマウンテンブレンド、カフェイタリアーノ、エチオピアモカ、マイルドブレンド、ロイヤルスイートブレンド、エスプレッソ、グアテマラアンティグア、キリマンジャロエーデルワイス、マンデリンブレンドなどの種類がある。
濃いめが好きな人はフレンチローストかカフェイタリアーノがおすすめ。両者はエスプレッソにも使うことができ、しっかりとコクのあるコーヒーらしさが味わえる。カフェラテやカフェオレなど、ミルクとも相性がいい。ブレンドと名がつくものはバランスの取れた味わいなので、コーヒー初心者にぴったり。地名がついているものは、個性を感じる味わいなので、上級者にも好まれる。まずは200g入りのタイプを購入して、お気に入りを探すといいだろう。
手軽な粉タイプ
すぐにドリップすることができる粉タイプは、日常使いにぴったり。成城石井オリジナルのプレミアムマイルド、プレミアムビター、炭火焼珈琲ロイヤルブレンドのほかに、ラヴァッツァやイリーなど、イタリアの有名メーカーの商品もラインナップ。キャラメルとバニラフレーバーが人気のハワイのライオンコーヒーもある。
カフェインレスはインスタント
インスタントコーヒーは、カフェインレスタイプがおすすめ。マウントハーゲンの有機カフェインレスインスタントコーヒーは、味わいも本格的で満足度も高い。コーヒー本来の味を残しつつ、カフェインがほぼ取り除かれているので、夜に飲んでも負担は少なめ。
3. まだまだある!成城石井のコーヒー関連商品

成城石井「リッチドリップコーヒー」
キャンプやアウトドアでも活躍してくれるドリップコーヒー。大きめのマグカップでもたっぷり飲めるようコーヒーの粉を12gもセット。中深煎りのアラビカ種の豆を使用している。
成城石井「素材そのままコーヒーチョコレート」
細かくしたコーヒー豆をチョコレートの中に入れた新しい感覚のスイーツは、新発売のアイテム。フルーツの酸味を感じるコスタリカ産のコーヒー豆とナッツのようなコクのベネズエラ産カカオを合わせたフレーバーと、すっきりとした苦味が感じられるエチオピア産のコーヒーと花のように香るエクアドル産のカカオのフレーバーの2種類。コーヒーとカカオが一度に楽しめる、大人のためのお菓子といえそうだ。
ベトナム産コーヒー蜂蜜
開花時間が非常に短いことで知られるコーヒーの花の蜜を使った貴重な蜂蜜。コクがあり、ほのかにコーヒーのような酸味が感じられる。この蜂蜜を使ったお菓子とコーヒーを一緒に楽しむのもおすすめだ。
結論
とにかくコーヒーのバリエーションが多いので、自分好みのものを見つけるのはなかなか大変かもしれない。しかし、逆に考えれば、さまざまな味わいにチャレンジできるということにもなる。せっかくなので、吟味して自分好みのコーヒーを成城石井で見つけたいものだ。
この記事もcheck!