このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
レンジで湯豆腐を作る方法を紹介!美味しく仕上げるコツとは?

レンジで湯豆腐を作る方法を紹介!美味しく仕上げるコツとは?

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 児玉智絢(こだまちひろ)

鉛筆アイコン 2021年7月14日

今回紹介するのは電子レンジで湯豆腐を調理する方法だ。豆腐といえば冷奴や味噌汁、揚げだし豆腐、麻婆豆腐、豆腐ステーキなど、いろいろな調理方法で楽しめるが、レンジで加熱して湯豆腐にして食べても美味しい。シンプルな調理法ながらも、深みのある味わいを楽しめる湯豆腐をレンジで作る方法とは?

  

1. レンジで簡単一人鍋!湯豆腐の作り方と爆発しないコツ

ひんやりとした冷奴も美味しいが、温めることで味の印象がまろやかに変わる湯豆腐。作るときは鍋に入れて茹でるという人がほとんどではないだろうか。ここでは湯豆腐をレンジで作る基本の方法を解説しよう。

湯豆腐をレンジで作る方法

用意する材料は絹ごし豆腐、万能ねぎ、しょうゆ、しょうがだ。万能ねぎは小口切りにし、しょうがはすりおろす。しょうゆとおろししょうがを混ぜてタレを作る。絹ごし豆腐は半分に切り、耐熱容器にのせてふんわりとラップをかけ、500Wの電子レンジで1分20秒ほど加熱する。中まで温まったら汁気をきる。最後に器に盛り付けて万能ねぎを散らし、タレを添えれば湯豆腐の完成だ。豆腐は加熱しすぎることが原因で、小さな爆発を起こす可能性がある。爆発させずにキレイに美味しく仕上げるポイントは、豆腐より高さのある耐熱容器を使うか、ラップをかけることだ。

別添えのタレで味わう湯豆腐

次に野菜を加えてレンジで作る湯豆腐を紹介しよう。ここでは木綿豆腐を使う作り方だ。用意する材料は木綿豆腐、ねぎ、えのき、水菜、和風顆粒だし、水、大根、ポン酢しょうゆ、七味唐辛子だ。木綿豆腐は4等分に切り、ねぎは斜め1cm幅に切る。えのきは根元を切り落としてほぐす。水菜は根元を切り落として食べやすい大きさに切り、大根はすりおろして水気をきる。耐熱容器に和風顆粒だしと水を入れて混ぜる。木綿豆腐とねぎ、えのき、水菜を並べて入れ、ふんわりとラップをかけて600Wのレンジで3〜4分ほど加熱する。器に盛り付けて大根とポン酢しょうゆ、七味唐辛子を混ぜたタレを添えれば湯豆腐の完成だ。一般的に土鍋で作ることの多い湯豆腐だが、レンジ対応の耐熱容器があれば、一人分でも簡単に調理できる。

2. めんつゆや白だしでレンジ湯豆腐がもっと手軽に

次にめんつゆや白だし、ほんだしのような市販の合わせ調味料で汁に味付けする湯豆腐の作り方を紹介しよう。また中華味に仕上げる湯豆腐の作り方も紹介する。

だしで作る湯豆腐

だしを使って湯豆腐をレンジで作る方法を紹介しよう。用意する材料は絹ごし豆腐、水、昆布、薄口しょうゆ、顆粒和風だし、かつおぶしだ。耐熱容器に水と昆布を入れて30分ほどおく。絹ごし豆腐は半分に切る。水と昆布入りのボウルに薄口しょうゆと顆粒和風だしを入れ、混ぜて絹ごし豆腐を入れる。ラップをかけて500Wのレンジで5分ほど加熱する。器に盛り付けて昆布と絹ごし豆腐の順で盛り付け、かつおぶしを散らせば湯豆腐の完成だ。そのまま食べても美味しいが、好みでポン酢をかけるのもあり。

オイスターソースで作る湯豆腐

和風の味付けで食べることの多い湯豆腐だが、中華風にアレンジしても美味しく味わえる。用意する材料は絹ごし豆腐、かいわれ大根、しょうが、オイスターソース、ごま油、酒だ。しょうがは千切りにし、かいわれ大根は根元を切って半分にカットする。オイスターソースとごま油、酒を混ぜてタレを作る。絹ごし豆腐を半分に切り、耐熱容器にのせてかいわれ大根としょうがをのせる。タレをかけてふんわりとラップをし、500Wのレンジで4分ほど加熱する。最後に器に盛り付ければ湯豆腐の完成だ。洗い物を少なく済ませたいときは、汁ごとすくって食べてもよい。

3. レンジ湯豆腐は塩昆布やとろろ昆布で旨みUP

最後に昆布や塩昆布を使い、レンジで湯豆腐を作る方法を紹介しよう。レンジで手軽に湯豆腐を作るとき、塩昆布やとろろ昆布を使うと短時間でだしが出やすい。

塩昆布で作る湯豆腐

用意する材料は絹ごし豆腐、塩昆布、水だ。耐熱容器に4等分にカットした絹ごし豆腐をのせて、水と塩昆布を加えてラップをかける。水の量は塩昆布が浸るくらいだ。あとは600Wの電子レンジで1分半ほど加熱する。最後に器に盛り付ければ湯豆腐の完成だ。少ない材料で作れるうえ、短時間で調理できるので、あと一品ほしいときにおすすめ。

とろろ昆布のせ湯豆腐

用意する材料は絹ごし豆腐、とろろ昆布、青ねぎ、昆布だしだ。絹ごし豆腐は食べやすい大きさに切り、青ねぎは小口切りにする。耐熱容器に昆布だしと豆腐を入れる。あとは600Wの電子レンジで1分半ほど加熱し、器に盛り付けて青ねぎととろろ昆布をのせれば湯豆腐の完成だ。ここではとろろ昆布をトッピングに使ったが、とろろ昆布は豆腐やだしと一緒にレンジで加熱しても美味しい。

結論

材料さえあればパパッと調理できる、時短料理の代表ともいえる湯豆腐をレンジで作る方法を紹介した。鍋で茹でてしょうゆやポン酢をかけて食べることの多い一品だが、だしやオイスターソース、塩昆布を調味料にレンジで作っても美味しい。いつもとは違う湯豆腐を楽しみたいときに、レンジ調理で作ってみてはいかがだろうか。
この記事もCheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2021年6月14日

  • 更新日:

    2021年7月14日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧