このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
【酢味噌和え】は自家製酢味噌で簡単!基本の作り方を紹介

【酢味噌和え】は自家製酢味噌で簡単!基本の作り方を紹介

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 児玉智絢(こだまちひろ)

鉛筆アイコン 2021年7月14日

献立にもう一品ほしいときにおすすめなのが、「酢味噌和え」だ。味噌の濃厚さと酢のさわやかさのハーモニーが食欲をそそる。本記事では、酢味噌和えの基本の作り方について、さまざまな食材を使って紹介していく。酢味噌和えをマスターして、副菜のレパートリーを広げよう。

  

1. 基本の酢味噌和えの作り方

酢味噌和えは、野菜や魚介など好みの食材と酢味噌を和えるだけで簡単に作れる。しかし、酢味噌を常備していないという家庭がほとんどではないだろうか。酢味噌は、3つの調味料を混ぜ合わせるだけで簡単に作れるため、基本の作り方を覚えておこう。

酢味噌の作り方

材料は、味噌、酢、砂糖の3つのみだ。これらを、味噌2:酢1:砂糖1の割合で混ぜ合わせるだけで酢味噌ができる。砂糖の粒子がしっかり溶けるまでよく混ぜるのがポイントだ。味噌は、白味噌、赤味噌、合わせ味噌など普段使用しているものを使えばよい。味噌の種類によって風味の異なる酢味噌ができる。また、味噌は商品によって塩分量が異なるため、味見しながら比率を調整しよう。

酢味噌和えに合う食材

酢味噌ができたら、好みの食材とよく和えれば酢味噌和えができる。さまざまな食材で作れるが、とくに次のようなものがおすすめだ。
野菜:野菜(きゅうり、なすなど)、春野菜や山菜(菜の花、ふきのとう、うどなど)、香味野菜(ねぎ、みょうがなど)
魚介:タコ、イカ、エビ、ハモ、貝類(あさり、ホタテなど)
その他:鶏ささみ、海藻(わかめ、きくらげなど)、刺身こんにゃく

2. わかめときゅうりの酢味噌和えの作り方

わかめときゅうりは酢の物にするのが定番だが、酢味噌とも相性のよい組み合わせだ。きゅうりの切り方により食感や味が変わるため、さまざまな作り方を試してみてほしい。

きゅうりとわかめは水気をカット

きゅうりはほどよい厚みの小口切りにして、塩をふり水気をカットする。または、塩をまぶしてたたいてから、一口大に切る。乾燥わかめも、水で戻したら絞って水気を切っておこう。食材の水気を切ることで、酢味噌とのなじみがよくなる。

食材をプラスして酢味噌和えをアレンジ

きゅうりとわかめの酢味噌和えは、みょうがやタコ、イカなどを加えてアレンジしても美味しい。ごまをたっぷりかけるのもおすすめだ。基本の作り方をおさえたら好みの食べ方にアレンジして楽しもう。

3. わけぎの酢味噌和え(ぬた和え)の作り方

酢味噌との相性がよい食材、わけぎで作るシンプルな酢味噌和えは、「ぬた和え」とも呼ばれる。ぬたとは、味噌と酢で和えた料理のことだ。わけぎやねぎは、ぬたの定番食材として昔から使用されてきた。わけぎが大量にあるときなど、酢味噌和えにしてはいかがだろう。

わけぎは加熱して使用

生食では辛みが強いため、4cmほどの長さに切ってから熱湯で1分半茹でる。または、電子レンジで加熱してもよい(600W、1分半が目安)。加熱し過ぎると食感が悪くなるため気を付けよう。加熱後は冷まし、茹でた場合は水気を絞ってから酢味噌と和える。

辛子や食材をプラスしてアレンジ

わけぎの酢味噌和えは、辛子酢味噌で作っても美味しい。また、アサリやイカなどの魚介やちくわなどを加えると、食べごたえが出て風味もよくなる。

4. なすの辛子酢味噌和えの作り方

なすを酢味噌和えにする場合、炒めるなど加熱してから和えてもよいが、火を使わずに作ることもできる。淡泊な風味のなすは、辛子をきかせてピリッと仕上げよう。

なすの下処理

なすはへたを取り一口大の乱切りにする。塩をふり数分置いたら水分が出てくるため、水洗いして絞っておこう。加熱しなくてもこの下処理でえぐみが抜ける。気になる場合は、切って塩水につけたあと、電子レンジで2~3分加熱し水気を絞るという方法でもよい。

辛子酢味噌の作り方

基本の酢味噌に練り辛子を加えて混ぜ合わせる。甘みが気になる場合は、砂糖を控えめにするとよい。

酢味噌和えの仕上げ

なすは水分の多い野菜のため、辛子酢味噌と和える前にしっかり水気を絞っておこう。辛子酢味噌を作った容器に下処理済みのなすを入れて和えれば、簡単に辛子酢味噌和えができる。焼きのりを加えたり、小ねぎを散らしたりしても美味しい。

結論

酢味噌は一般家庭にある調味料で簡単に作れる。相性のよい食材が多いため、さまざまな酢味噌和えを気軽に作ってみてほしい。食材の水気をよく切ってから和えることが、美味しく作るポイントである。シンプルな酢味噌和えにほかの食材を加えてアレンジするのもおすすめだ。
この記事もCheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2021年6月19日

  • 更新日:

    2021年7月14日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧