目次
1. ショートニングを使ったクッキーはまずい?危険性は?

ショートニングとはクッキー作りのときなどで耳にするが、一体どんなものなのだろうか。また味や身体への影響も知りたい。ここではショートニングの基本知識を紹介しつつ、上手な使い方を紹介しよう。
ショートニングはどんなもの?
クッキーなどで作る際に使うことが多いショートニングは、植物脂や動物脂で作られた食用の固形油脂だ。ショートニングを使ったクッキーは、サクサクとした食感を楽しめるのが嬉しい。マーガリン、バターでもショートニングの代わりになるが、ショートニングが無臭なのに対しマーガリンやバターは香りが出やすいという違いがある。またバターなどと混ぜるとクセがなくなるため、ショートニングと併用できる。
ショートニングで作ったクッキーの危険性は?
ショートニングで危惧されるのが、トランス脂肪酸だ。農林水産省によると(※1)、ショートニングクッキーに含まれているトランス脂肪酸は、多く摂取することで血中のLDLコレステロールが増え、HDLコレステロールは減少するという傾向があり、冠動脈性心疾患のリスクが高まることがわかっている。ただし、通常の食生活では健康への影響は少ないともいわれており、食べ過ぎには注意が必要だといえるだろう。
トランス脂肪酸フリー商品がある?
ショートニングでクッキーを作りたいが、トランス脂肪酸が心配という人もいる。そんなときはトランス脂肪酸を含まないショートニングがおすすめだ。製菓材料などを扱っているサイトでは、有機JAS認定のオーガニック・ショートニングなどがあるので、気になる人は探してみるといいだろう。
2. ショートニングを使ったサクサククッキーの作り方

実際にショートニングを使って、クッキーをどのように作ればよいのかを知らない人も多い。そこでここでは、簡単なショートニングを使ったクッキーの作り方を紹介しよう。
ショートニングでクッキーの作り方
準備したボウルにショートニングを入れ、よく混ぜる。ショートニングがなめらかになったところで、卵黄と塩、砂糖を入れる。ふるいにかけた小麦粉を、混ぜ合わせたショートニングのタネに入れたらヘラでよく混ぜ、ボロボロとしたら手でこねよう。その後ひとまとめにしたら、クッキー生地を麺棒でしっかり伸ばしていく。伸ばした状態でラップをし、しばらく寝かせておこう。約30分ほど経過したら、クッキーの型抜きを用意し、好きな形にくり抜く。クッキーにドライフルーツなどをトッピングしたい場合は、上にのせていこう。180℃のオーブンでクッキーを焼いたら完成だ。
3. ショートニングで卵なしのイギリス風クッキー

イギリス風クッキーで知られるショートブレッドもまた、ショートニングを使って簡単に作ることができる。イギリス風クッキーの作り方を知っていれば、気軽にクッキーを手作りしお茶の時間を楽しむこともできるだろう。そこでここではショートニングを使って作れる、イギリス風クッキーのショートブレッドの作り方を紹介していく。
ショートニングを使ったイギリス風クッキーの作り方
最初にショートニング、砂糖をよく混ぜておく。小麦粉を混ぜたらヘラを使い、切るように混ぜよう。できた生地をまとめたら、一口サイズになるように切っていく。生地の上からフォークで穴を開けたら、クッキーを焼くためのオーブンの予熱を開始。天板にクッキー用のオーブンシートを敷き、その上にショートニングで作ったクッキー生地をのせていこう。そのままオーブンで焼いたら、ショートニングを使ったイギリス風クッキーのできあがりだ。クッキーが焼きあがってすぐは形が崩れやすい。そのまま天板で粗熱をとってから、皿に入れよう。
4. ショートニング&バターでさくさくチョコチップクッキー

手作りクッキーで美味しいのが、チョコチップ入りだ。じつはショートニングを使えばチョコチップクッキーを作ることもできる。自分で作る方法を知れば、子どものおやつや来客時にも作りやすい。ここではショートニングを使って、チョコチップクッキーを作る方法をまとめよう。
ショートニングでチョコチップクッキーの作り方
チョコチップクッキーを作る際、最初にしておきたいのが下準備だ。ショートニング、バターはあらかじめ室温に戻しておき使いやすくしておく。また、ベーキングソーダに薄力粉をふるい混ぜておこう。バターを合わせたショートニングはなめらかな状態になるまで練ったら、砂糖などを入れてサックリと合わせていく。溶いた卵は木べらに沿わせるように入れ、何度かに分ける。そこにバニラエッセンスを加えると香りがよくなるだろう。
いよいよチョコチップを入れたら、薄力粉、ベーキングソーダを混ぜ合わせたものを切るように混ぜる。クッキー生地ができたら平らにならし、ラップなどでくるんで寝かせよう。一口サイズにカットしたら手で丸め、オーブンシートを敷いた天板の上にのせていく。黄金色になるまで焼いたら、ショートニングで作るチョコチップクッキーの完成だ。
結論
ここではショートニングを使ったクッキーの作り方をいくつか提案した。また、ショートニングには危険性があるといわれているが、具体的にどんなことが心配されているかを紹介した。気になる人には有機JAS認定のオーガニックショートニングがおすすめだ。気軽に作れるクッキーの作り方が多いので、ぜひ休日に作ってみてはいかがだろうか。
(参考文献)
※1出典:「すぐにわかるトランス脂肪酸:農林水産省」
農林水産省
農林水産省
この記事もCheck!