このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
入梅いわしについて知ろう!美味しいおすすめの食べ方も紹介

入梅いわしについて知ろう!美味しいおすすめの食べ方も紹介

投稿者:ライター 管理栄養士 戸田綾子(とだあやこ)

監修者:管理栄養士 小林里穂(こばやしりほ)

鉛筆アイコン 2021年7月14日

「入梅いわし」を知っているだろうか。名前としてはあまり聞き慣れないかもしれないが、真いわしと表したらおそらく伝わることだろう。ここでは、入梅いわしの魅力を最大限に伝え、おすすめしたい調理法についても触れていく。

  

1. 銚子港でたくさんとれる?入梅いわしとは

まずは、入梅いわしについて詳しく解説していこう。

入梅いわしの特徴

入梅いわしとは、6~7月頃の梅雨入りの時期に漁獲される真いわしのことである。この時期に漁獲させるいわしはまだ産卵前で、ふっくら丸みを帯びたものばかりである。1年を通じて最も脂がのっていて美味しいといわれている。

入梅いわしの漁獲地域

イワシ類の水揚げ量が全国1位なのは千葉県である。県内の主要水揚港には銚子、飯岡、片貝、鴨川などが挙げられ、銚子から九十九里にかけて通年で漁獲されている。そのなかでも入梅いわしの多くは、銚子港に水揚げされている。その銚子港は日本一の水揚港として知られている。沖合ではちょうど黒潮と親潮がぶつかり合い、さらに利根川からの淡水も加わることで、年間を通じてプランクトンに恵まれた好漁場となっている。

2. 入梅いわしの旨い食べ方

入梅いわしのおすすめの食べ方について紹介していくので、活用してもらいたい。

入梅いわしの刺身

材料

入梅いわし、しょうが、ワサビ

作り方

入梅いわしのエラのあたりに親指を差し込んで、頭を取り除く。腹の部分に指を沿わせ開いてから、ワタを流水でしっかりと洗い流す。親指を差し込み、中骨に沿って尻尾のほうまで開いていく。中骨をしっかりと持って反対側の身から外し、腹身を小骨に沿って削ぐ。身を半分に分けたら皮を剥ぐ。斜めに包丁を引きながら、そぎ切りにしたら完成となる。好みで、しょうがやワサビなどを添えるとよいだろう。

入梅いわしの塩焼き

材料

入梅いわし、塩

作り方

入梅いわしの頭と内臓を除いて、両面に塩をふっていく。10分程度置いておき、水分が出てくるので拭き取る。フライパンや魚焼きグリルを使用して、両面をしっかりと焼く。こんがりと焼き色がついたら、完成となる。脂のりが強いものほど、塩をしっかりとふったほうが美味しく食べられる。

入梅いわしの煮つけ

材料

入梅いわし、しょうが、醤油、酒、みりん、砂糖、水、梅干し 

作り方

しょうがは、皮をむいて薄切りにしておく。入梅いわしは頭を切り落として、包丁の刃先を使って内臓をかき出し、腹の中を洗う。ペーパータオルを使い、入梅いわしの水気を拭き取っておく。鍋に醤油、酒、みりん、砂糖、水を入れて火にかけて、煮立ったらしょうがと梅干しを加える。再び煮立ったら、入梅いわしを入れる。落としぶたをして、中火で10~15分程度煮る。しょうがと梅干しとともに皿に盛ったら、完成となる。煮汁が煮立たないうちに入梅いわしを入れると、生臭さが残ってしまうので注意が必要である。

入梅いわしのなめろう

材料

入梅いわし、長ネギ、大葉、みょうが、白ゴマ、味噌

作り方

上記の入梅いわしの刺身の状態にして、軽く水気を拭き取っておく。長ねぎ、大葉、みょうがはみじん切りにしておく。入梅いわし、長ネギ、みょうがを叩きながら和える。味噌を加えて、大葉を添えて、白ゴマを散らしたら完成となる。叩くときには、あまり潰しすぎないようにするとよいだろう。

3. 缶詰なら入梅いわしの美味しさをいつでも味わえる!

入梅いわしは缶詰としても販売されているので、詳しく紹介していく。

株式会社水越「入梅いわし缶詰(味付)」

一年を通して、美味しく脂がのっている旬の国産いわしを使って缶詰にしている。手間と時間をかけた独自の製造工程に、美味しさの秘密が隠れている。香川県小豆島産の本醸造の醤油を使用して、さらに旨みが増すあさりパウダ-や昆布エキスも加えている。ほかに、入梅いわしの梅煮やゴマみそ風味も販売されている。

株式会社高木商店「いわし梅酢煮100g【1缶】」

千葉県銚子港で水揚げされた旬の脂がのった真いわしを使用して作られた缶詰である。真いわしと梅酢ベースの味付けが混ぜ合わさることで、さっぱりとした味わいが生まれる。隠し味にはたまねぎと魚醤を使用しているので、さわやかな後味が魅力的である。

銚子市観光協会「銚子産いわししょうゆ味(スリーブ入)150g」

銚子港は日本一の水揚港として知られていて、いわしの主要な水揚港である。とくに梅雨の時期に水揚げされる入梅いわしは、脂がたっぷりとのっていてとても人気がある。本商品は、入梅いわしを天然醸造醤油と奄美諸島のサトウキビを使い味付けしている。

結論

本記事では、入梅いわしについて紹介してきた。入梅いわしの特徴から始まり、おすすめの調理法や販売されている缶詰についても触れてきた。少しでも入梅いわしを身近に感じてもらい、食べてみたいと思ってもらえたら幸いである。
この記事もCheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2021年6月21日

  • 更新日:

    2021年7月14日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧