1. スモークサーモンの基本のカルパッチョの作り方

スモークサーモンで作るカルパッチョはオシャレだが、まずは基本的な作り方を知りたい。そこでここでは誰でも手軽に作れる、スモークサーモンのカルパッチョの作り方をまとめよう。
スモークサーモンでカルパッチョ
一口サイズにカットしたスモークサーモンに合わせるのは、カルパッチョには欠かせないルッコラと玉ねぎ。玉ねぎは縦に薄くスライスし、ルッコラは茎の部分をカットして食べやすい大きさに。種なしのブラックオリーブも半分に切っておこう。玉ねぎのスライスを用意した皿におき、その上にルッコラ、スモークサーモンの順番で盛り付ける。先ほどカットしたブラックオリーブをのせたら、塩・コショウをしよう。カルパッチョのドレッシングにはニンニクのみじん切り、レモン汁、オリーブオイル、塩・コショウと赤唐辛子を使う。仕上げに上からかけたらスモークサーモンのカルパッチョのできあがりだ。
2. 実はいろいろ合う!スモークサーモンのカルパッチョのソース

スモークサーモンのカルパッチョを作るときに、決め手となるのがソースだ。カルパッチョのソースの基本的な味付けはレモン汁とオリーブオイルだが、実はいろいろなソースの作り方がある。ここでは好みのカルパッチョソースが見つかるように、テイストの違うスモークサーモンのカルパッチョ用ソースを紹介しよう。
スモークサーモンのカルパッチョ和風ソース
カルパッチョと聞くと洋風のイメージがあるが、実は和風ソースでも相性がよい。スモークサーモンのカルパッチョに合わせるなら、次のソースを試してみよう。
- 和風出汁の素と醤油、砂糖などで味付けしたカルパッチョソース
- わさびと醤油、オリーブオイルなどで作ったカルパッチョソース
- 柚子胡椒と醤油、オリーブオイルなどで作ったカルパッチョソース
- ポン酢と柚子胡椒で作ったカルパッチョソース
スモークサーモンのカルパッチョ洋風ソース
やはりスモークサーモンのカルパッチョは、洋風ソースでいただきたいという人はこちらがおすすめ。
- 粒マスタードとハチミツで作るカルパッチョソース
- バジルと粉チーズ、オリーブオイルなどで作るカルパッチョソース
3. プロみたい!スモークサーモンのカルパッチョの盛り付け方

スモークサーモンのカルパッチョをせっかく作るなら、プロが作ったようなオシャレな盛り付けがしたい。ゲストを招いたときも、そのまま食べるのと少しだけ手を加えた盛り付けなら、断然オシャレな盛り付けのほうが気分も上がる。しかし、どうやって盛り付けてよいのかわからないという人もいる。基本的な盛り付け方のコツは高さを出すことだ。フラットな盛り付け方はキレイに見えないので注意したい。また彩りをよくするために、赤や黄色の野菜などを散らすということも忘れないようにしよう。それらを踏まえ、ここでは具体的なスモークサーモンのカルパッチョの盛り付けアレンジを紹介する。
食用花でスモークサーモンのカルパッチョを盛り付け
盛り付けが苦手だという人は、食用花で盛り付けることから始めよう。白い皿の上に食用花を等間隔で並べていき、上にガラス製の透明皿をのせる。そうすると花が押しつぶされ、まるで押し花のような皿が作られるのだ。カルパッチョを盛り付けてソースをかけるだけで、レストランのような仕上がりになるだろう。
花のように丸めてカルパッチョを盛り付け
スモークサーモンをまるで花のように飾る盛り付け方もある。端からくるっと巻くだけでバラのような花びらができあがるのでおすすめだ。周りにグリーンリーフのような葉物を置くと、バラのリアルな雰囲気が再現できる。
中心に野菜を置くカルパッチョの盛り付け
並べ方がわからないが、そこまで難しくない盛り付け方が希望ならこちら。皿の周囲にスモークサーモンを置いていき、中心に野菜などを集めて盛り付ける簡単な方法だ。
結論
ここではスモークサーモンのカルパッチョの基本的な作り方をはじめ、ソースのアレンジやバリエーション、さらにプロのような盛り付け方のアレンジを紹介した。ゲストが訪れる食卓では、そのままよりもキレイに盛り付けられていたほうが美味しそうに見える。もしカルパッチョを作りたくなったら、自分らしさを追求してほしい。
この記事もCheck!