このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
ツナとゴーヤを使う料理法を紹介!パスタやサラダで食べても美味しい

ツナとゴーヤを使う料理法を紹介!パスタやサラダで食べても美味しい

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 小林里穂(こばやしりほ)

鉛筆アイコン 2021年9月 8日

今回紹介するのは、ゴーヤとツナを使う料理の作り方だ。ゴーヤは和え物、炒め物、丼物など、いろいろな料理に使える食材のひとつである。豆腐や卵などと炒めてゴーヤチャンプルーで食べることが多いかもしれないが、パスタやサラダに入れても美味しい。

  

1. 無限にいける!ツナとゴーヤの和え物

最初にゴーヤとツナで作る、無限ゴーヤの作り方を紹介しよう。ゴーヤとツナを和えるだけの簡単レシピだが、ネーミング通り無限に食べられる美味しさだ。
ゴーヤを縦半分に切り、中の種とワタをスプーンで取り除いて薄切りにする。塩をふり5分ほどおく。鍋に湯を沸かし、ゴーヤを入れて茹でる。10秒ほど茹でたら冷水につけ、水気をしぼる。耐熱容器にみりんを入れ、電子レンジでアルコールをとばす。
ボウルにツナとポン酢、ごま油、いりごま 、みりん、ゴーヤを入れて混ぜる。最後に器に盛り付ければ無限ゴーヤの完成だ。調味料の加減は味をみながら調節してもらいたい。ゴーヤの苦みを取るために茹でたが、火を使うのが面倒なときは電子レンジで加熱してもよい。

2. 肉の代わりにツナで作るゴーヤチャンプルー

次に肉を入れずにツナで作る、ゴーヤチャンプルーの作り方を紹介しよう。ゴーヤのほろ苦さとツナの旨みは相性バツグンだ。卵を加えるとツナがパサつかずに、しっとりとした味わいを楽しめる。
ゴーヤは先述した方法で下処理しておく。フライパンにごま油を入れて中火に熱し、ゴーヤと皮をむいて千切りにしたしょうがを広げて入れる。そのまま3分ほど焼き、塩をふって上下を返し1分ほど炒める。フライパンの真ん中をあけ、ツナを加えてさらに2分ほど炒める。溶き卵を回し入れ、そのまま10秒ほどおく。木べらでざっくりと大きく混ぜながら、30秒ほど炒める。しょうゆをふり、かつおぶしを加えてサッと混ぜる。最後に火を止めて器に盛り付ければゴーヤチャンプルーの完成だ。

美味しく作るポイント

ツナを加えたら、木べらで粗くほぐして底からすくうように混ぜて炒めること。ツナは炒めているうちに食べやすい大きさにほぐれるので、事前にほぐす必要はない。そのまま食べても美味しいが、ボリュームを増したいときは、茹でたそうめんを加えるのもありだ。

3. ゴーヤとツナのマヨネーズサラダ

ここではゴーヤをツナとマヨネーズ、ポン酢と混ぜるサラダの作り方を紹介しよう。マヨネーズのマイルドな味が、ゴーヤの苦みをやわらげてくれる一品だ。ゴーヤを下処理しておけば、思い立って簡単に作れるので、あと一品ほしいときに重宝する。
ボウルに下処理したゴーヤと油を切ったツナ缶を入れ、塩こしょう、マヨネーズを加えて混ぜる。器に盛り付けてポン酢しょうゆをかければ、ゴーヤのツナマヨサラダの完成だ。ボリュームを増したいなら、細切りにした大根やきゅうり、コーンを加えても美味しい。加えるなら大根ときゅうりを塩もみすると、ポン酢しょうゆとマヨネーズの味がしみやすくなる。

4. ツナとゴーヤのペペロンチーノ風パスタ

ゴーヤとツナで作る、ペペロンチーノ風の味付けのパスタの作り方を紹介しよう。にんにくの香りが食欲をそそるパスタで、一品で食事を済ませたいときにおすすめだ。
鍋に湯を沸かして塩とスパゲッティを入れ、袋に記載されている茹で時間通りに茹でる。水気を切って茹で汁を少し残す。フライパンにごま油と薄切りにしたにんにく、唐辛子を入れて弱火で炒める、香りが立ったら中火にしてゴーヤを加え、しんなりとするまで炒める。ツナ缶を汁ごと加えてさっと炒める。
スパゲティと茹で汁、しょうゆ、こしょうを加えて炒める。最後に火を止めて器に盛り付け、かつおぶしをのせれば、ゴーヤとツナのペペロンチーノ風パスタの完成だ。スパゲッティの茹であがるタイミングに合わせて、具材を炒めるとより美味しく味わえる。

5. ツナとゴーヤのささっと卵炒め

最後にツナ・ゴーヤ・卵を使う、簡単な炒め物の作り方を紹介しょう。ここでは冷凍保存しておいたゴーヤを使うレシピを紹介する。
フライパンにごま油を入れて中火に熱し、凍ったままのゴーヤを加えて炒める。ツナ缶は軽く油を切って加え、炒め合わせてしょうゆで味付けする。フライパンの端のほうによせ、空いたスペースにごま油を入れる。溶き卵を加えて半熟程度に火を通し、ゴーヤとツナを合わせて炒める。最後に火を止めて器に盛り付ければ、ゴーヤとツナの卵炒めの完成だ。冷めても美味しく弁当のおかずにおすすめ。

結論

ゴーヤとツナを使う料理の作り方を紹介した。ゴーヤチャンプルーで食べてももちろん美味しいが、和え物やサラダ、パスタ、卵炒めで味わうのもありだ。紹介したレシピはどれも少ない材料で簡単に作れるので、ゴーヤが手に入ったらぜひ試してもらいたい。
この記事もCheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2021年6月15日

  • 更新日:

    2021年9月 8日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧