目次
1. さつまいも大量消費に人気のおやつ3選

さつまいもは、砂糖を使わなくても甘みがあるので、スイーツ作りにも適している材料だ。
作り方も簡単なので、さつまいもを使ったいろいろな人気のお菓子を紹介しよう。
1:スイートポテト
さつまいもの甘さに生クリームが加わって滑らかな味わいが人気のスイートポテト。サツマイモを裏ごしするのが面倒と思っている人もいるかと思うが、加熱したさつまいもをフードプロセッサーに入れると簡単にペースト状のさつまいもになる。あとは、形を整えて卵黄を塗れば、簡単に手作りのスイートポテトを作ることができるだろう。
2:さつまいものチーズケーキ
さつまいものチーズケーキは、さつまいもとクリームチーズを混ぜて作る。加熱したさつまいもとクリームチーズや牛乳をよく混ぜて、薄力粉を加えてオーブンで焼くだけだ。冷蔵庫で冷やして食べるとより美味しくなるだろう。
3:さつまいものクッキー
クッキーにさつまいもを加えると、優しい甘さが口に広がるおやつが完成する。ホットケーキミックスを使うことで、より手軽に作ることができるだろう。クッキーの真ん中に黒ゴマをトッピングするとさつまいも感が出てオシャレな仕上がりになる。
2. レンジで簡単!さつまいもの大量消費アイデア3選

さつまいもはレンジでも簡単に調理できるのが魅力だ。そんなさつまいもの大量消費におすすめなレンジを使ったレシピを紹介しよう。
1:さつまいもチップス
さつまいもチップスは、カリカリの食感とポテトチップスよりも甘みがあるのが特徴だ。そんなさつまいもチップスは電子レンジで簡単に作ることができる。薄くスライスしたさつまいもをレンジに入れて3分ほど加熱するだけだ。途中で裏返したり、まんべんなく火が通るようにするのがポイントだ。短時間で作ることができるので、手作りおやつにピッタリだろう。
2:さつまいもバターがらめ
半月切りにしたさつまいもをレンジで加熱してバターとごま塩をふりかけるだけのアイデア料理。バターの甘みやコクとごま塩の塩辛さが、クセになる味わいだ。おやつやお弁当のおかずにもピッタリだろう。
3:さつまいもとベーコンの蒸しサラダ
さつまいもやブロッコリー、ベーコンなどを電子レンジで加熱して玉ねぎドレッシングで和えるだけで、簡単に蒸しサラダが完成する。色合いもよく栄養バランスもいいので、副菜としても重宝するだろう。
3. 子供も大好き!さつまいもの大量消費おかず3選

さつまいもはおかずにも使うことができる。さつまいもを使うことで、優しい甘さから子供にも大人気のおかずが完成するのだ。
1:さつまいものいももち
甘辛いタレを絡めて食べるのがさつまいももちだ。加熱したさつまいもを潰して、片栗粉や牛乳を混ぜて丸く成形する。あとは、フライパンでこんがり焼いたら、醤油ベースの甘辛ダレに絡めて完成だ。
2:さつまいものツナマヨサラダ
さつまいもはサラダにしても美味しい。ツナやマヨネーズと和えることで、子供も大好きな味付けになるだろう。かいわれ大根を加えると、彩りと食感がよくなるだろう。
3:さつまいものきんぴら
いつものきんぴらをさつまいもで作ってみるのもおすすめだ。さつまいもで作ることで、甘みが増して子供でも食べやすい。作り置きやお弁当のおかずにも重宝するだろう。
4. さつまいもでメイン料理!おすすめおかず3選

さつまいもは、調理法や組み合わせによってメイン料理にも変身する。脇役のイメージの強いさつまいもを使うメイン料理を見てみよう。
1:さつまいものヘルシーグラタン
大きめのさつまいもを入れて、豆腐で作るホワイトソースをかけてオーブンで焼いたら、ヘルシーなグラタンが完成する。さつまいものほかにも玉ねぎや鶏ささみを入れるとボリュームもアップするだろう。豆腐に白味噌やマヨネーズを加えることで、手軽でヘルシーな和風のホワイトソースが完成する。
2:鶏肉とさつまいもの煮物
鶏肉とさつまいもを甘辛味で煮付ければ、ごはんの進む絶品のおかずが完成する。鶏肉は炒めてからさつまいもと煮込むと味がしみやすく美味しく仕上がるだろう。冷蔵庫で2~3日ほど保存できるので作り置きにも便利だ。
3:豚肉とさつまいもの甘辛炒め
さつまいものホクホクとした食感が豚肉とよく合う炒め物だ。甘辛い味付けにすることで、ごはんが進むボリューム満点のおかずになる。豚肉に小麦粉をまぶして焼いてからさつまいもを加えて蒸し焼きにすると、さつまいもに火が通りやすい。
結論
さつまいもはおやつからおかずまでさまざまな料理に変身する食材だ。さつまいものホクホク感や甘さはいいアクセントになり、それぞれの料理をより美味しくしてくれるだろう。今までさつまいもは焼いて食べたり蒸して食べるだけだった人も、これを機会にいろいろな料理に活用してみてもらいたい。
この記事もCheck!