目次
- 1. ポテチのカロリーと糖質量は?
- 2. おつまみに最適!ポテトチップスに負けない山芋チップス
- 3. 【焼鳥串のグラタン】コンビニ大活躍!お惣菜もどんどん利用して時短に挑戦
- 4. 【みたらしきな粉ディップのさつまいもチップス】できたて美味しい!
- 5. 簡単で濃厚な味わいに!「ポテチごぼうサラダ」
- ※1 文部科学省「穀類/こめ/[水稲めし]/精白米/うるち米 - 一般成分-無機質-ビタミン類-アミノ酸-脂肪酸-炭水化物-有機酸等」 https://fooddb.mext.go.jp/details/details.pl?ITEM_NO=1_01088_7
1. ポテチのカロリーと糖質量は?

レシピを紹介する前に、ポテトチップスには「生ポテトチップス」と「成型ポテトチップス」の2種類があるのを知っているだろうか。「生ポテトチップス」は、じゃがいもをスライスしてそのまま揚げて作られる。カルビーや湖池屋のポテトチップスが代表的だ。一方で「成型ポテトチップス」は、ヤマザキビスケットのチップスターのようにじゃがいもをマッシュ状に潰し、チップス状に加工して揚げて作る。どちらもじゃがいもを油で揚げているため、カロリーや糖質量は気になるところだろう。製法によって違いがあるのかも見ていきたい。
ポテトチップスのカロリー(100gあたり)
・生ポテトチップス:554kcal
・成形ポテトチップス:540kcal
ポテトチップスの糖質量(100gあたり)
・生ポテトチップス:50.5g(食物繊維4.2g、炭水化物54.7g)
・成形ポテトチップス:52.5g(食物繊維4.8g、炭水化物57.3g)
カロリーは生ポテトチップスのほうが高いが、糖質量は成形ポテトチップスのほうが多い。一般的なごはん茶わんに軽く一杯(約150g)の白米を食べると、カロリーは約240kcal、糖質量は約55gなので(※1)、ポテトチップスは高カロリーな食べ物といえるだろう。美味しいのでついつい食べる手が止まらなくなりがちだが、アレンジレシピでほかの食材と組み合わせながら食べ過ぎには注意したい。
2. おつまみに最適!ポテトチップスに負けない山芋チップス

ポテトチップスと肩を並べる山芋チップスは、子どももパクパク食べてくれる一品だ。比較的傷みやすい山芋の消費レシピとしても覚えておくと便利だろう。山芋はぬるぬるしていてすべりやすい。ゴム手袋を使えば持ちやすく、山芋を触って手がかゆくなるのも防げて一石二鳥だ。少し揚げすぎだと感じるくらい揚げたほうが、よりポテトチップスに近いカリカリ感を堪能できる。揚げたてをつまみ食いをすると、美味しすぎてそのまま全部食べてしまうかもしれないので気を付けてほしい。
4人前
山芋 20cm
揚げ油 適量
塩 小さじ1/3
青のり 小さじ1
詳しいレシピはこちらをCheck!
3. 【焼鳥串のグラタン】コンビニ大活躍!お惣菜もどんどん利用して時短に挑戦

フライパン1つで、難しい味付けもなく作れるお手軽レシピを紹介しよう。スーパーやコンビニで売られているカット野菜を使えば、まな板や包丁いらずで時短になる。ポテトチップスは最後の仕上げ役。先に手でもんで細かくしておこう。焼き上がり2分前にオーブンの扉を開けて振りかければ、ザクザクした食感が楽しく焼き鳥の塩味が丁度よい、食べごたえのある一品ができる。ごはんを加えたドリア風のアレンジレシピもおすすめだ。
2人前
焼鳥串(塩味) 串から外して150g
野菜(パプリカ、玉ねぎ、椎茸など) 220〜250g
炒め油 適量
インスタントグラタンミックス 1袋(24g)
牛乳 250ml
バター 小さじ1(4g)
粉チーズ 小さじ2
ごはん 100g(なくてもよい)
ポテトチップス 10g(なくてもよい)
詳しいレシピはこちらをCheck!
4. 【みたらしきな粉ディップのさつまいもチップス】できたて美味しい!

ポテトチップスの塩気もよいが、みたらしときな粉、さついまいもチップスのコラボレーションも癖になる。材料はシンプルだが、中毒性のあるレシピだ。さつまいもは硬いので、スライスするときは気を付けよう。みたらしのタレは透明感が出るまで加熱するが、吹きこぼれることがあるので、様子を見ながら加熱するのがポイント。小腹もしっかり満たしてくれる贅沢なおやつレシピになるだろう。
3人前
さつまいも 1本
きな粉 大さじ1
揚げ油 適量
【みたらしたれ】
砂糖 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
片栗粉 小さじ1
水 大さじ2
詳しいレシピはこちらをCheck!
5. 簡単で濃厚な味わいに!「ポテチごぼうサラダ」

お惣菜にアレンジを加えて、ごはんのおかずがたった10分で完成。ごぼうサラダとポテトチップスを和えるだけの簡単レシピだ。袋にポテトチップスを入れてもむと手が汚れず、ボウルに入れるときも袋を逆さまにするだけなのでおすすめ。作りたてはポテトチップスのサクサクとした食感が面白い。時間が経つとポテトチップスの油分がサラダになじみ、濃厚な味わいを引き出してくれる。一品で2テイスト楽しめるのも魅力のレシピだ。
2人前
ポテトチップス 10枚
ごぼうサラダ(市販品) 100g
コショウ 小さじ1/2
詳しいレシピはこちらをCheck!
結論
ポテトチップスはごはんのおかずのアレンジにも使えて万能だ。ポテトチップスならではの歯ごたえと旨みがプラスされたレシピなので試してみてほしい。ただ、ポテトチップスのカロリーや糖質量は高めなので、食べすぎには注意しよう。また、じゃがいもだけでなくさつまいもや山芋もチップスに調理し、甘みや香ばしさといった素材の違いも感じてみてはいかがだろうか。
(参考文献)