このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
香り付け専用ビーズの選び方や使い方を紹介!洗濯物がいいにおいに!

香り付け専用ビーズの選び方や使い方を紹介!洗濯物がいいにおいに!

投稿者:ライター 八木光代 (やぎみつよ)

鉛筆アイコン 2021年7月15日

衣類からよい香りがすると1日中気持ちよく過ごすことができる。今回は、衣類の香り付けにぴったりな香り付け専用の洗濯ビーズについて紹介する。選び方や使い方、おすすめ商品3選も紹介するのでぜひ参考にしてほしい。好みの香りを衣類にまとってみてはいかがだろうか。

  

1. 香り付け専用の洗濯ビーズとは

CMなどで香り付け専用の洗濯ビーズを見かけたことはないだろうか。香り付け専用の洗濯ビーズとはどのようなものなのか。
洗濯ビーズとは洗剤や柔軟剤とは違い、香り付けだけの機能を持つビーズタイプの洗濯アイテムである。ボトルに入った状態で販売されているので、自身で好きな量を調節して使うことができる。好みの香りを選んで衣類に香りを添えてほしい。

2. 香り付け専用の洗濯ビーズの選び方

香り付け専用の洗濯ビーズを選ぶときのポイントはあるのだろうか。香り付け専用の洗濯ビーズの選び方を紹介する。自身で選ぶときの参考にしてみよう!

香りをまとうか嫌なにおいを消すか

洗濯ビーズには、香りを付けるタイプと嫌なにおいを消臭するタイプの2種類がある。自身の用途によって使い分けるとよいだろう。
衣類によい香りを付けたいのであれば香り付けタイプを、衣類についた汗や皮脂のにおいを消したいときは消臭タイプを選んでほしい。

衣類別に選ぶ

各種カバーやクロスなどのリネンには長期間香りが長続きするものを選ぶとよい。汗を直接吸収する肌着やスポーツウェアなどは、デオドラント効果が高いものが適している。
また、梅雨の時期は外で洗濯物を干すことが難しいので、部屋干しすることも多いだろう。その際は、部屋干し用を選ぶとよいだろう。

3. 香り付け専用の洗濯ビーズの使い方

洗濯の際、香り付け専用の洗濯ビーズはどのように使うのだろうか。
使用方法は簡単で、適量の香り付け専用の洗濯ビーズを洗濯物と一緒に入れる。このとき、香り付け専用の洗濯ビーズを柔軟剤投入口や洗剤投入口には入れないように留意してほしい。柔軟剤投入口や洗剤投入は液体専用なので、詰まりや故障の原因となってしまうのだ。
また、香りの強さは自身で調節できる。パッケージの裏面に適量が載っているので参考にするとよいだろう。

4. 香り付け専用の洗濯ビーズのおすすめ3選

香り付け専用の洗濯ビーズといってもたくさんの種類がある。そのなかでも選りすぐりのアイテム3選を紹介する。自身で選ぶ際の参考にしてほしい。

P&G「レノアハピネス アロマジュエル ざくろブーケの香り」

甘く爽やかな香りが特徴の香り付け専用のアイテムだ。香りが半日持つので家に帰るまでふんわり香る。女性らしい香りを演出できる。

P&G「レノア本格消臭抗菌ビーズ グリーンフレッシュハーブの香り」

部屋干し専用の洗濯ビーズだ。雨や雪で屋外に洗濯物が干せないときに室内干しすることがあるだろう。そんなときにこの香り付け専用の洗濯ビーズを使ってほしい。香りはほのかにハーブの香りがするので爽やかな印象だ。

P&G「レノア本格消臭抗菌ビーズ リフレッシュフローラルの香り」

衣類を消臭しつつよい香りを付けたい方に推奨したい。汗や皮脂の嫌なにおいをしっかりと消臭してくれる。甘すぎない爽やかな香りで、男女問わず好まれるのが特徴だ。

結論

香り付け専用の洗濯ビーズは、洗濯時に衣類に香りを付けられるものだ。香り付けタイプだけでなく消臭タイプもあり、部屋干し用などの用途別の洗濯ビーズもあるので自身に合ったものを選んでほしい。自身で香りの強さを調整することもできるので、ぜひ試してみてはいかがだろうか。衣類を香りで演出したり、嫌なにおいを消したりしてほしい。
この記事もCheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2021年5月 8日

  • 更新日:

    2021年7月15日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧