このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
お酒のカロリーを比較!ビール・日本酒・焼酎のうち太りにくいのは?

お酒のカロリーを比較!ビール・日本酒・焼酎のうち太りにくいのは?

投稿者:食生活アドバイザー 吉田昌弘

監修者:管理栄養士 中山沙折(なかやまさおり)

鉛筆アイコン 2022年3月24日

百薬の長といわれることもある「お酒」。適量であればさまざまな健康に役立つとされているが、飲みすぎると肥満などの原因になってしまう可能性もある。今回はそんなお酒・アルコール類のカロリーを、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を参考に解説する(※1)。また、ビール・日本酒・焼酎などのカロリー比較もするので、上手にお酒と付き合えるようになろう。

  

1. お酒そのもののカロリー

お酒のカロリー
お酒に含まれるアルコールもエネルギー源であり、そのエネルギー量は1gあたり7.1kcalとされている(※2)。一般的な缶ビール350mlのアルコール量は14g程度とされているため、アルコールだけのエネルギー量は99.4kcal程度となる。しかし、実際のビール350mlのエネルギー量は140kcal程度となっている(※1)。この差の理由は、ビールにはエネルギー源となる炭水化物などが含まれるからだ。

エンプティーカロリーとは?

主なエネルギー源である炭水化物・たんぱく質・脂質などは体内に蓄積される栄養素である。一方、アルコールのエネルギー源は身体に蓄積されないことから、「エンプティーカロリー」と呼ばれている。体内に入ったアルコールは、吸収されない代わりに熱として代謝されるそうだ(※2)。なお、身体に蓄積されないといっても、摂りすぎは健康上よくないので適量を守るようにしよう。

2. 主なお酒のカロリーはどれくらい?

お酒のカロリー
「日本食品標準成分表」には、清酒、ビール、ワイン、焼酎、スイスキーなど、さまざまな種類のアルコール類の栄養価が収録されている。ここでは主なアルコール類の100gあたりのカロリーをまとめておく。また、それぞれのアルコール類の1杯あたりのカロリーについても紹介する。

主なアルコール類の100gあたりのカロリー

・ビール:39kcal
・純米酒:102kcal
・白ワイン:75kcal
・赤ワイン:68kcal
・紹興酒:126kcal
・焼酎(連続式):203kcal
・ウイスキー:234kcal
・ブランデー:234kcal
・ウオッカ:237kcal
・ジン:280kcal
・ラム:237kcal
・梅酒:155kcal

主なアルコール類の1杯あたりのカロリー(※3)

・ビール(中ジョッキ/320g):125kcal
・純米酒(1合/180g):184kcal
・白ワイン(グラス/125g):94kcal
・赤ワイン(グラス/125g):85kcal
・紹興酒(シングル/30g):38kcal
・焼酎(連続式)(0.6合/110g):223kcal
・ウイスキー(シングル/30g):70kcal
・ブランデー(シングル/30g):70kcal
・ウオッカ(シングル/30g):71kcal
・ジン(シングル/30g):84kcal
・ラム(シングル/30g):71kcal
・梅酒(1合/180g):279kcal

3. お酒には糖質量も含まれるのか?

お酒のカロリー
お酒には、醸造酒や蒸留酒などいくつか分類がある。このうち醸造酒は穀物や果実などを発酵させて作るため、通常は「炭水化物(糖質)」を含んでいる。そこで、ビール・純米酒・ワインなどの糖質量を確認しておこう。なお、糖質量は「炭水化物量-食物繊維量」で計算している。

主な醸造酒の100gあたりの糖質量

・ビール:3.1g
・純米酒:3.6g
・白ワイン:2.0g
・赤ワイン:1.5g
・紹興酒:5.1g

4. 痩せたい人におすすめのアルコール飲料

お酒のカロリー
あくまで一般論だが、お酒の中では「ハイボール」がおすすめとされている。この理由には、ウイスキー(シングル)のカロリーが低いこと、蒸留酒であり低糖質であることなどが関係している。ただし、カロリー・糖質量が低いのはあくまで炭酸水で割った場合である。コーラやジンジャーエールなどで割ると、カロリー・糖質量ともに高くなってしまうので注意しよう。

主な炭酸飲料の100gあたりのカロリー

・炭酸水:0kcal(※4)
・コーラ:46kcal
・サイダー:41kcal
・ジンジャーエール:33kcal(※4)

5. お酒は1日にどれくらい飲んでいいの?

お酒のカロリー
お酒は適量であれば健康効果などが期待できるが、飲みすぎると肥満や生活習慣病につながるリスクもある。厚生労働省が策定した健康日本21によると(※5)、「節度ある適度な飲酒」として目安量を1日平均純アルコールで約20gの飲酒までと定めている。以下にそれぞれの目安量をまとめておく。

1日あたりのアルコールの目安量

・ビール(5%):20g/500ml
・清酒(15%):22g/180ml
・ウイスキー(43%):20g/60ml
・焼酎(35%):50g/180ml
・ワイン(12%):12g/120ml

結論

お酒に含まれるアルコールもエネルギー源であるため、アルコール類1杯あたりのカロリーは高めとなっている。一般的にアルコールはエンプティーカロリーといわれており体内には蓄積されにくいものの、ほかのエネルギーの代謝が遅くなり肥満の要因になる可能性は高い。1日あたりの摂取量を守るようにして、いつまでも楽しく健康的にお酒を飲めるようにしよう。
(参考文献)
この記事もCheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2017年12月 3日

  • 更新日:

    2022年3月24日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧