このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
ちゃんと理解している?フォーク&ナイフの食事中・食後のサイン

ちゃんと理解している?フォーク&ナイフの食事中・食後のサイン

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2020年11月 6日

特別なディナーや接待などで訪れたフレンチやイタリアンレストラン。カジュアルなところであれば気にすることも少ないが、ホテルなどそれなりのクラス感があるお店ではマナーを最低限頭に入れておかないと恥をかきかねない。数あるマナーの中でも今回はフォーク&ナイフの食事中・食後のサインについてフォーカスを当てていく。ちょっと自信がない・・・という人は改めて確認しておこう。

  

1. フォーク&ナイフにはルールがいっぱい

洋食といえばカトラリーの扱いが重要だ。自分はできていると思っても細かなところでミスを犯している場合も・・・。

フォークは左手、ナイフは右手でもち、必要に応じて左側から料理を切り分けて食べていく。この時にはじめにまとめてカットするのはマナー違反。口に入れるたびに切り分ける。

はじめにテーブルにセットされたフォークとナイフは外側から順番に使えるように並べられている。料理ごとの特徴にあわせてセットされているので、順々に使うようにしていこう。

2. 食事中を示すナイフとフォークの置き方

最低限のカトラリーの使い方を把握したら、次に重要なのが食事中、食事の終了を示すサインだ。カトラリーの置き方は食事中であることや食事が済んだことを示すだけではなく、きれいにテーブルを使うためのマナーなので、おさえておきたい。

まずは食事中であることを示すサイン。たとえば料理を食べている最中にドリンクに手を伸ばす時などはカトラリーを手放す必要がある。また、同席者の話を真剣に聞きたい時や聞いていることをアピールする際にもカトラリーはいったん手放したいところ。そんな時にはウエイターにまだ食事中であることを示す置き方をしなければならない。

まだ食べる意志があるときはカタカナのハの字を作る様に皿の手前にナイフとフォークを置けばよい。この時に、ナイフに関しては刃が内側を向くように気を付ける。外側に向いていると同席者に刃が向くことになり失礼にあたるからだ。

3. 食事が済んだらナイフとフォークを横向きに並べて置く

最後に食事が済んだ後のナイフとフォークの置き方を覚えよう。この置き方を覚えないとウエイターもまだ食べているのか、次の皿を準備するのか判断がつきにくくなる。会食をスムーズに進め、かつ理想的なタイミングでのサーヴを期待するのであれば、ゲスト側もカトラリーを上手に使うようにしよう。

食事が済んだ皿ではナイフとフォークを刃先は左に向けて横並びに皿の上に並べる。この際にナイフの刃先は自分の方を向けて、フォークは表向きでナイフの手前に置くようにしよう。

置く角度には国によって微妙な差異があり、イギリス式は左ななめ奥に向けるようにし、フランス式は真横に向けて置くようにする。このように国別にマナーの違いがあるのがややこしくなる原因だが、自分のいるレストランがどちらよりのお店なのかでマナーを使い分けられれば完璧な対応。同席している方からも一目置かれるのではないだろうか。

結論

ナイフやフォークの使い方は箸の使い方同様、身体に染み込んで自然に使えるようになるものだ。いきなりレストランで実践するのに不安があれば、まずはご自宅でナイフとフォークを使う料理を用意して実践してみると良いだろう。お子さんがいる家庭はぜひ箸だけでなくナイフとフォークの扱い方も指導すると、きっと将来役に立つはずだ。
この記事もCheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2018年4月20日

  • 更新日:

    2020年11月 6日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧