このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
沖縄料理にんじんしりしりってどんな料理?「しりしり」の意味も解説

沖縄料理にんじんしりしりってどんな料理?「しりしり」の意味も解説

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 平原あさみ(ひらはらあさみ)

鉛筆アイコン 2020年11月17日

にんじんはβカロテンが豊富な栄養満点の野菜だ。使い勝手もよく、常備しておきたい野菜のひとつだろう。にんじんを使った人気のメニューに、にんじんしりしりがある。材料はにんじんと卵、にんじんの美味しさと栄養を最大限に活かしたメニューだ。常備菜や弁当のおかずに取り入れている家庭も多い。今回は、にんじんを大量に消費することができるにんじんしりしりについて紹介しよう。

  

1. にんじんしりしりとはどんな料理?

にんじんしりしりは沖縄の郷土料理のひとつ。しりしりとは千切りという沖縄の方言で、たっぷりのにんじんと卵、そしてツナというシンプルな材料のみで作る。大人も子どもも好きな味付けで、いまや全国区ともなった人気のメニューである。
沖縄では「しりしり器」と呼ばれる専用のスライサーを使って作るのが一般的だ。にんじんをえぐるようにしてカットするしりしり器を使ってスライスすると、丸みをおびた断面になる。にんじんの表面にざらつきが出て調味料がよく絡み、美味しいにんじんしりしりを作ることができるのだ。もちろん通常のスライサーでもいいが、「しりしり器」を使って味の違いを確かめるのもいいだろう。火の通りがよくなるよう、なるべく細い千切りにするのがおすすめだ。

2. にんじんしりしりでにんじんの栄養をしっかり摂取

にんじんはβカロチンが豊富に含まれている緑黄色野菜だ。強力な抗酸化作用をもつとされている。にんじんしりしりは、にんじんの栄養をしっかりと摂取したいときにもおすすめのメニューだ。その理由は、にんじんしりしりの調理方法にある。にんじんに多く含まれるβカロチンは油と相性がよく、なんと吸収率が2倍になるのだ。たくさんのにんじんを油で炒めて作るにんじんしりしりは、βカロチンを効率よく摂取できるおすすめのメニューといえるだろう。また、にんじんを油で炒めることで、にんじん独特のにおいが消え甘みがアップするという利点もある。にんじんの美味しさを楽しめるため、にんじん嫌いの人にもぜひ挑戦してもらいたい。

3. にんじんしりしりのアレンジレシピは?

沖縄では家庭ごとに違ったにんじんしりしりのレシピがある。にんじんしりしりの基本の材料はにんじんと卵だが、食材をプラスしてボリュームを出したり、味付けに変化をつけたりしてアレンジしてみるのもいいだろう。
  • 豚バラ肉
  • ポーク
  • ちくわ
  • ショウガ
  • 塩昆布
といった冷蔵庫にある食材を加え、自分好みのにんじんしりしりを作るのも楽しいはずだ。また、簡単に作りたいならめんつゆ、子どもに人気のカレー粉、さっぱりとした味わいの酢と、調味料で変化をつけたアレンジもある。
前日の残りのにんじんしりしりをほかの料理にリメイクするのもおすすめだ。にんじんしりしりは味付けがしっかりしているのが特徴なので、ほかの味付けをほとんどしなくても美味しく作ることができるだろう。
  • 卵焼き
  • ハンバーグ
  • ポテトサラダ
  • パンケーキ
  • チャーハン
など、アイデア次第でいろいろなメニューに応用することができるはずだ。にんじんしりしりではあまり箸が進まない子どもも、好きなメニューにリメイクすることで、美味しく味わうことができるかもしれない。

結論

にんじんしりしりは、にんじんと卵、ツナなど家庭に常備している材料で作ることができる人気メニューだ。にんじんの栄養を美味しく、そしてしっかりと摂取することができるため、積極的に食卓に登場させるのがいいだろう。いろいろなメニューにアレンジすることで、にんじんしりしりを飽きずに味わえるはずだ。
この記事もCheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2019年5月14日

  • 更新日:

    2020年11月17日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧