このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
【もやしサラダ】を食事にとりいれよう!アレンジした作り方も紹介

【もやしサラダ】を食事にとりいれよう!アレンジした作り方も紹介

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 黒沼祐美(くろぬまゆみ)

鉛筆アイコン 2021年2月25日

年間を通して食卓のテーブルに登場する機会が多い食材のもやし。季節によって美味しさが変動することもなく、安定した味を楽しめるのが特徴だ。一般的に炒めもの料理に使われることが多いもやしだが、今回はサラダで味わうレシピを紹介しよう。

  

1. シャキッと旨いもやしサラダの種類

春雨サラダ・中華サラダ・フレンチサラダ・シーザーサラダなど、さまざまな種類のサラダの食材としても利用しやすいもやし。大豆もやしやブラックマッペなど、もやしの種類によって味や食感は異なるが、サラダむきなのは軸が細めの緑豆もやしだ。とはいえ食べ応えのあるサラダにしたいなら大豆もやしでもよいし、シャキシャキ食感を堪能したいならブラックマッペでもOK。
もやしサラダのレシピは先述した以外に、和食好きな人におすすめのもやしと切り干し大根のサラダや、チャプチェ風のもやしサラダ、もやしとチキンのベトナム風サラダ、韓国風もやしチャーシューサラダ、きのこ&もやしのホットサラダなどさまざまにアレンジできる。ぜひ、いろいろと試して自分好みのサラダを味わってもらいたい。

2. ダイエット中の人におすすめのヘルシーなもやしサラダ

料理する人にとってなじみ深いヘルシーな食材のもやし。とくにもやしサラダは、わりと短時間で作れるレシピもあり、副菜として登場する機会も多い料理だ。もやしを使用した基本のサラダといっても人によって定番は異なるだろう。
ここでは、ダイエット中の人におすすめのヘルシーなもやしサラダのレシピを紹介したい。用意する材料は、もやし・オクラ・刺身こんにゃく・塩・ノンオイルドレッシングだ。もやしを水洗いしたらザルにあげ、オクラは塩をふり、まな板の上で転がして表面の繊毛(せんもう)をとる。刺身こんにゃくは水で洗い食べやすい大きさにカットしておこう。
まず、もやしをさっと茹でてザルにあげ、水気をきる。同じ鍋にオクラを入れて茹で、ザルにあげてから水洗いしよう。粗熱がとれたら水気をきって斜めに2~3等分に切る。あとは、もやしと刺身こんにゃく、オクラをノンオイルドレッシングで和えたら完成だ。暑い夏場でもサッパリと味わえるのが、もやしサラダの魅力といえるだろう。

3. 華やかにアレンジしたもやしサラダの作り方

中国では古くから栄養が豊富で身体によい食べ物として珍重されてきたというもやし。沖縄では長寿の秘薬として親しまれ、よく食べられているという。また大豆もやしにはサポニンが含まれており、抗酸化作用によって肝臓を正常に保つ効果が期待でき、アルコールを飲む習慣のある人におすすめの食材だ。
ここでは来客時にも出せるような、華やかなカラフルもやしサラダの作り方を紹介しよう。用意する材料は、もやし・にんじん・チンゲン菜・カニかま・ツナ缶・ドレッシングだ。もやしは水洗いしザルにあげ、にんじんは千切りにする。チンゲン菜は水洗いしてから細切りにし、カニかまはほぐしておく。たっぷりの湯で、もやし・にんじん・チンゲン菜をまとめて茹でてからザルにあげておこう。粗熱がとれたら水気を絞っておく。あとはボウルにカニかまとツナ缶を汁ごと入れて軽く混ぜ合わせる。水気を絞った野菜を器に盛り、ドレッシングをかけたらもやしサラダの完成だ。
ほかにも茹でた豚肉ともやしをからめて温野菜サラダにしたり、手作りのごまダレでササミとからめたり、シャキシャキのレタスと和えて食感のよいナムル風サラダにしたり、ぜひアレンジ料理を楽しんでもらいたい。

結論

普通に炒めても美味しいもやしだが、いろいろな食材と相性がいいので、サラダで食べるのもおすすめだ。またメインを食べながら箸休めとしても美味しく味わえる。ここで紹介した作り方以外にも、さまざまなレシピサイトには、もやしを使用したサラダのレシピが多く掲載されているので、いろいろ試して自分の定番メニューを追求してもらいたい。
この記事もCheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2019年7月23日

  • 更新日:

    2021年2月25日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧